• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mameterのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

MS3 pre-1.3 alpha9 released

だってサ!

まぁオイラには殆ど関係の無い更新ばかりなんであまり面白くない…(爆



しかし

やっとこ、いい塩梅になってきたかな~な?!

やっぱねぇ

Accel Enrichment

がムヅイなぁと…





前に

MSには EAEとAEとがあって

なんて言う話をしたような無いような?

まぁそんな事はどうでも良い事なんだけど

MSのチューニングのセオリーとして

○先ずエンジンがかかる様になったら、過渡はあまり考えずに
  緩やかなアクセル操作で定常ベースマップを作って。

○次に、EAEを設定してAEのTPS・MAPのスレショルを過大にして(AEが介入しないように)
  EAEのみの壁流補正カーブ(傾き)の作成する
  回転・負荷・水温なので、これがちょっと時間がかかる(・・;)
  結果的には26の時とはダイブ違って過度な感じで良くなった。
  アクセルオン時のリーン・オフ時のリッチ等ができるだけ出ないよう
  ”ギクシャク”も出ないように頑張る。

○EAEがいい塩梅になってきても、1000rpm以下のアイドルからのアクセルべた踏みとか
  急激な加速側の過渡はまだリーンスパイクが残るのでそこいらをAEにて追加調整する。
(それでも完璧に消すのは不可能で、純正ECUでも冷間時の加速時過渡はリーンスパイクが同じ様に存在する)


○AEと、EAEの違いってのは簡単に言うと、
  AEはある閾値を越えたら設定した噴射時間を追加->減衰すんだけど
  EAEは連続的に増減するという言い方…
  AEはデジタルでEAEはアナログみたいな表現…でわかるかな?(・・;)

まぁやってみればわかるんで弄りまわして楽しんでくださいって事なんですけどね!www



あと、冷間始動時の増量具合も26とは違うねぇ
初爆が出たらすぐに引き去ってやらないとすぐにくすぶっちゃうような感じ
かぶってかからなくなったことは無いんだけど、間違えるとそうなっちゃうから怖い部分だよね

あと、点火時期は10度程度で十分の様で、
それ以上進めると初爆から完爆へのつながりが悪い様な気がする

26とは色々違うけど、少しずつ良くなってるから今は面白い段階です。

アイドル以下の極低回転の粘りがもう少し出せれば
ノーマルと殆どそん色ないところまで来ている様な気がするんだけど、
乗りやすさだけのジャッジは間違いなくノーマルの方が良いんですョね~(・・;)


↑トリガー変更により完治

(まぁ回した時のパンチは別物なんだけどね…



って、

おそらくそれは…




求めすぎ



なんでしょうね~(;´Д`)





Posted at 2013/11/23 03:11:22 | トラックバック(0) | Mega Squirt | クルマ

プロフィール

「まさかの検閲の件は… http://cvw.jp/b/1513882/46681926/
何シテル?   01/15 21:31
アフターパーツってのは、5割はオカルト等インチキやゴミと同等 ついでに言っておくと 安心と思っている純正補給部品 メーカー検品通らんモノや、下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

今更謎解明? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 22:36:27
 
純正部品検索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 18:20:52
 
NISSAN 360CAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:52:38
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2023/05/04 新車ライン組付け時から、コラムシャフトのマウントが1.5~3度ぐら ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
5/22 納車時のODOは9kmで現在150km… ぶっちゃけ慣らしがちょっと面倒です ...
ダイハツ テリオスキッド クジラさん (ダイハツ テリオスキッド)
ダイハツ テリオスキッドに乗っています。 13年式なので、そこそこあちこちに傷みが出て ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
時代ですかね?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation