• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mameterのブログ一覧

2014年02月13日 イイね!

MegaSquirtと言うEMSってば

MegaSquirtと言うEMSってばマジに良いよ!

36-1



ぶっちゃけ…

”ファクトリートリガー”への対応はNissan360と同じく

正直閉口する部分もあるんだけれども…

DIYの12-1+1とか

24+1とか

36-1とか

60-2とか

恐らくロジック的に算定しやすいんだろうと予想




今回のダイハツ3+1

1000rpm以下がな~んかツキが悪いし…

コールドスタートも水温が10度以下になると

バッテリーとオイル粘度の影響でセルでのクランクスピードが下がる為に…

キュキュキュボッボッブスブス…




零度ぐらいまで下がると…

キュキュキュッウィッ!

スターターがロック…
(恐らく相当早いタイミングで点火していると予想)

初めのうちは

始動時の点火時期が悪いか?

噴射量か?

VRピックアップのヒステリか?

色々と、と言うか

散々パラメーターを触ってみても

全く改善しねぇ!




結局カッチンの原因は

トリガーが上手く拾えない訳では無くて

エンジン回転の(位置)推移をまともに計算できないもんだから

点火時期が速すぎたりして”カッチン”となっていたのかと



で、

始動時点火時期は15°に戻しても全く問題なく一発始動するし

画像の通り、今朝のコールドスタートは”ノーアクセル”で水温零度でも全く問題が無い

正にノーマル然!



1番の原因は3+1の”算定ロジックがアマイ”と

極低回転で、なおかつ回転変化が大きい場合ではクランク位置を正確に認識できてなかったって言う

とても初歩的な事でした…(・・;)



とはいえ Mega Squirt ちゃん

トリガーを36-1にしたらば

びっくりする程調子がイイんだよねぇ

冷間始動も

粘りも

1000回転以下からのブリッピング(ツキ)も


あとは

EAEの挙動が若干変わって、ちょっと鋭くなった様な?

もう少し煮詰められるかもな予感です

とまぁクセは色々あるけど…

勉強になる良いEMSだなと!
Posted at 2014/02/13 00:11:56 | トラックバック(0) | Mega Squirt | クルマ

プロフィール

「まさかの検閲の件は… http://cvw.jp/b/1513882/46681926/
何シテル?   01/15 21:31
アフターパーツってのは、5割はオカルト等インチキやゴミと同等 ついでに言っておくと 安心と思っている純正補給部品 メーカー検品通らんモノや、下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
9 101112 13 1415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

今更謎解明? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 22:36:27
 
純正部品検索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 18:20:52
 
NISSAN 360CAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:52:38
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2023/05/04 新車ライン組付け時から、コラムシャフトのマウントが1.5~3度ぐら ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
5/22 納車時のODOは9kmで現在150km… ぶっちゃけ慣らしがちょっと面倒です ...
ダイハツ テリオスキッド クジラさん (ダイハツ テリオスキッド)
ダイハツ テリオスキッドに乗っています。 13年式なので、そこそこあちこちに傷みが出て ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
時代ですかね?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation