• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまさこにゃんのブログ一覧

2016年10月11日 イイね!

アルパインクライミング訓練

アルパインクライミング訓練
曇りだったので、ひさびさアルパインクライミングの練習の為、関西では珍しい練習場へ! 浪速ともあれ、ひさびさは体に応えます! 訓練有るのみですね(笑)
続きを読む
Posted at 2016/10/12 11:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月07日 イイね!

ひさびさの天気で甲ヶ山へ!

ひさびさの天気で甲ヶ山へ!
休みの日にようやく晴れ間! 急いで、山に行ってきました!(笑) ゴジラの背と言われる甲ヶ山にそそくさ行きました!ひさびさ六時間の山行きなので疲れました(^^;)
続きを読む
Posted at 2016/10/07 19:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月26日 イイね!

真田丸縁の岩櫃山へ

真田丸縁の岩櫃山へ
真田丸のオープニングで出てくるお城! カッコ良くて行ってみたい衝動にかられて行って来ました! なかなかの登り応えのある山でした!
続きを読む
Posted at 2016/07/26 16:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月12日 イイね!

佐々成政ゆかりの針ノ木峠ごえ

佐々成政ゆかりの針ノ木峠ごえ
針ノ木峠に行ってきました!梅雨のあいまの晴天に助けられ、良い山行でした。 佐々成政のゆかりのある土地で、厳冬期にこの峠を越えていかれるとは、大したものだと感服しながらの登山でした。 北アルプスのちょうど中央当たりのため後立山から劔、立山、槍ヶ岳、穂高連峰も・・・・ 是非お勧めの山です。
続きを読む
Posted at 2016/07/13 23:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月20日 イイね!

家の垣根の修理を…

家の垣根の修理を…
7年ぶりに垣根をしかえてます(^-^) やはり、天然物は朽ちやすくて造木を使おうと考えもしましたが…貧乏性で使える竹は油性の塗料で塗って再利用! まあ、見た目的にましになったかな(笑) (^^;) また、五年後に考えようかと…
続きを読む
Posted at 2016/06/20 16:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月28日 イイね!

今年最後の冬山登山

今年最後の冬山登山
伯耆大山に行ってきました!今年は、やはり雪が少なく尾根伝いにしか雪がありません(*_*) しかし、天気に恵まれ最高の山行きになりました! さて、これからは春山残雪登山に(笑)
続きを読む
Posted at 2016/04/04 14:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月07日 イイね!

中山道におもいをはせに・・・

中山道におもいをはせに・・・
江戸時代の中山道の石畳に触れてきました。 昔に思いをはせ、旅をするのは格別です。 石畳は、そんなに平たんではないので昔の人は大変だったんだろうと・・・・。
続きを読む
Posted at 2016/03/07 19:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月27日 イイね!

蔵王へスノーモンスターを見に行ってきました。

蔵王へスノーモンスターを見に行ってきました。
蔵王連山へ行ってきましたが、今年は雪が少なかったです。 が、風はきつくて、社には特大エビのしっぽも成長してました。 今年は、雪は少ないですが、寒さは変わらない不思議なシーズンとなりそうですね。。。。
続きを読む
Posted at 2016/02/27 22:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月14日 イイね!

車検の季節になりました。

車検の季節になりました。
前回の車検からはや2年経ってしまい、二千キロしか走っていないのでほぼそのままで、検査場へ。 一応、ヘッドライト調整とスタビをつけたのでアライメントの2つはもちろん調整しました。 いつも、根掘り葉掘り聞かれて、うるさく、なかなか時間が掛かっていたのですが、今回はあっさり通りました。(^-^) さ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/14 22:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月15日 イイね!

八ッ峰へハイキングに行ってきました!

八ッ峰へハイキングに行ってきました!
劔岳のバリエーションルートである八ッ峰へ! 二泊は要るのに強行一泊で行ってきました! さすがに帰りはへとへとでしたが、やはり楽しいルートでした!懸垂下降はかなりの量しますが、基本はフリーソロでも全然大丈夫です(・∀・)
続きを読む
Posted at 2015/09/25 00:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイ リアヒーターを利用して乾燥室造り!パート2 http://minkara.carview.co.jp/userid/1514029/car/2424571/4447941/note.aspx
何シテル?   09/29 22:50
しまさこにゃんです。ふつつかものですが、よろしくお願いします。 なんでも自分で出来ることはしてみたい派です。 楽しんでカーライフを満喫できる仲間を探していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミッションオーバーホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 00:05:34
室内灯の誤動作対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 18:55:22
ガソリン計の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 12:43:23

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド ライム (トヨタ ヤリスハイブリッド)
我が家のメインカーとして購入! 1500Wも付けて、発電機?としても役立ってくれそう!
ホンダ S660 ネオ 2号機 (ホンダ S660)
長く乗る為、2号さんとして購入! 顔は、ネオクラシックの顔にして、お尻は、無限!自分好み ...
ホンダ S660 ネオ (ホンダ S660)
ネオクラシックに変身させたく購入しました!お金貯まったら… 晴れて、2020年10月に ...
ダイハツ ミラジーノ モモキチ5号 (ダイハツ ミラジーノ)
希少な3ドア4WDターボ! ヴィッツみたく、GRMN仕様にしていこうかと…

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation