• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月05日

DIYの結末

DIYの結末 なんとか開いたあ~^^;;
体ボロボロでくたくたです(笑)

午前のブログでアップしたエアコンの穴開けですが、
非常に苦戦を強いられました。150mmと思っていた壁は実は160mm。
まあ150が160になったところでそんなに変わらないのですが、問題は別のところに。。。

コアドリルが鉄筋コンクリート用じゃないため、30mmくらい開けたところで、チップがへたってキレが格段に落ちました。。。

それからは1分に1mm進むか、くらいになったので、今日は諦めてニューコアドリルをゲットするか、方針を変えるか、悩みました。

せっかく休んでんだから、ここは意地でも開けましょう!

というわけで、逆からも少しコアドリルで穿孔して、
残った部分は、細いコンクリートドリルを円周上にぐるっと開けて、ぶち抜く、Bプランに変更です。

いやあ、8.5mmの穴だとほんと開けるのラクですわ~^-^

さくさく穴を開けて無事成功。形の悪い部分はハンマー&タガネで整えて終了♪


いやはや、3時間以上掛かったかな~
骨の折れる仕事です。

DIYでは基本事項ですが、「道具は大事」です。
切れるコアドリルなら、1時間くらいで穿孔できるんじゃないですかね。

まあこれでこの夏を快適に乗り切れますね~。
浮いた工事代を車に回せるかな?
ブログ一覧 | その他 | 暮らし/家族
Posted at 2008/06/05 18:40:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

フェラーリカリフォルニアをレンタル ...
Kolnさん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

正解は❓️
よっさん63さん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

どうでもいい事ッス💦
大吟醸 ZIMAさん

この記事へのコメント

2008年6月5日 18:59
お疲れさまです~
上方向にクリアランスが無さそうですから
かなり上腕に負担が掛かってしまったのでは無いでしょうか?
ご苦労さまでした
コメントへの返答
2008年6月6日 22:24
今日は若干筋肉痛ですよ(笑)
次は開けたくないなあ^^;;
2008年6月6日 0:05
DIYでこんなことできるってのがすごい‥‥
コメントへの返答
2008年6月6日 22:27
道具と気合があれば誰でもできます^-^
気合が足りないことの方が多いですが^^;;
2008年6月6日 5:53
いやぁ、お疲れ様でした~(笑)
コメントへの返答
2008年6月6日 22:29
マジ疲れましたよ^^;;
休んで仕事より疲れました(笑)

プロフィール

「[整備] #パレットSW エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/151417/car/1134074/6291107/note.aspx
何シテル?   03/30 12:54
車・バイク・自転車他メカニカルなもの全般好き かわいい小動物系大好きです。 ももんが、ふもふもさん、うさぎ系がいっぱいいます。 メインはL880Kコペン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ザ・キット屋 
カテゴリ:オーディオ関係
2008/02/17 22:37:30
 
ケーズアップ 
カテゴリ:車関係
2007/12/19 15:50:21
 
MGO factory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/19 08:02:21
 

愛車一覧

BMW S1000RR BMW S1000RR
何より見た目のかっこよさに惚れて決めました。
ダイハツ コペン コペンくん (ダイハツ コペン)
2017年1月30日、CL7ユーロRと入替でやってきました。 純正レカロにBBS、ビル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
義母が引越により車を手放すとのことで引き取りました。 最初は売却処分のつもりでしたが、走 ...
カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
ZZR400からいろいろ移植して進化しました。 ZZRマニア以外には600であることがき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation