• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MGOのブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

ちょっとリッチなコーティング?

ちょっとリッチなコーティング?soft99のG'ZOXブランドのガラス系コーティング「real glass coat」を施工してもらいました。
通常価格は7万オーバーというちょっとリッチなコーティング。
お試し価格で2万ちょいで施工。とってもお得でした♪

このコーティングはディーラー等の5年保証のガラスコーティングと同じようなものでコーティング層の持ちがかなり良いようです。
いろいろハードな条件を考慮して1年保証としているようです。

素晴らしい映りこみに大満足です。
新車のような艶になりました^-^
撥水性も良いらしいですが施工してから満足に雨が降っていない。。。
早く雨が降らないものかと心待ちにしています。

私にとっては十分リッチなコーティングなのですが、ちょっとリッチとしたのは、そのお店にあったさらに上級グレードのコーティング剤。
施工は20万円~

コーティングに20万~って(汗)

・・・オールペンできそうじゃん!!
Posted at 2009/09/11 21:58:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | CL7 | クルマ
2009年09月10日 イイね!

プチオフ?

プチオフ?今日はリョウシくんからとある光物を受け取りにつくばのグランステージ山新へ。
写真は撮っていませんが。。。

左の画像は今朝取り付けた孫市屋のT10赤ウエッジ。右側です。
やはり有名処は無難に良いです。
純正より若干明るいかもしれません。
左のT20ダブルのポジションとの相性も良い感じですわ。
みたところこのT10ウェッジ、孫市屋と亀石屋で同じものかな?!


リョウシくんはフルLED化を済ませたそうでEK9が近代化していました(笑)
ヘッドライトもHIDになっていましたよ。

うちのもフルLED化に向けて着々と進んでいるのですが、問題発生!!

孫市屋で先日購入したハイフラ対応用のウインカーリレー。
今日純正のウインカーリレーを外してビックリ。

「なんじゃこらーーーーー!!!」

6線式じゃー!!

とほほ。
3極リレーは使えませんよ。。。
無駄食い抵抗、付けたくないなあ。
消費電力一緒じゃないですか。。。
なんかあるかなあ。

ちょっとテンション下がり気味です^^;;
Posted at 2009/09/10 21:01:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | CL7 | クルマ
2009年08月23日 イイね!

HID色温度上昇

HID色温度上昇HIDのバルブを入れ替えました。
データシステムの6700Kブリリアントサファイア。

そう、DB8インテに入っていたものと同じものをまた購入。
私にはちょうど良い感じの色温度なのです。

6000Kでも十分白いのですが、気持ち蒼白な白。
普段の走行は問題ないので、悪天候時の対応として、フォグの黄色化を検討中。

点灯直後の紫→青紫→蒼白→白への変化がたまりません。


※車内の子供は亡霊ではありません
Posted at 2009/08/23 21:50:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | CL7 | クルマ
2009年08月14日 イイね!

無限バイザー

無限バイザー無限ベンチレーテッドバイザーを取り付けました。
純正のバイザーが経年劣化でひび割れ&曇っていたのもあって購入しました。

純正より少しかっこいいです^-^
しかもピカピカです。

汚れていたサイドガラスを少し磨きました。
Posted at 2009/08/14 15:35:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | CL7 | クルマ
2009年08月11日 イイね!

続いてブレーキLED化

続いてブレーキLED化先日入れたポジションに続いてリアのブレーキランプのLED化。

同じくヤフオクです。
一個1500円とちょっと値が張りますが、PIAAの超寺に比べたら遥かに安いです^^;;

左が純正白熱電球、左がLED。
デジカメで写すと白熱電球の方が若干明るく見えますが、実際はほとんど同等です。
白熱電球の方がハレーションを起こしやすいのでしょうかね。

赤球を入れたので白熱電球より気持ち綺麗な赤です。
内側のポジション球のとのバランスが難しいところですが、現時点では内側の5W白熱電球との明るさのバランスがかなり良いです^^;;

チップ型で、1Wチップを頭に1個、周辺に10個。 
亀石屋のSMD型と値段も似ているので少し迷いましたが、基盤むき出しの亀石屋球は見た目がよろしくないのでこちらをチョイス。

こんな感じで光ります。

最初はチップのつぶつぶ感を心配していましたが、思ったほど悪くありません。
リフレクタもわりとつぶつぶ系なので気になりません。

予想以上に満足いく結果となりました。

もっと見た目が良いもの出たら乗り換えるかもしれませんが^-^
Posted at 2009/08/11 22:15:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | CL7 | クルマ

プロフィール

「[整備] #パレットSW エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/151417/car/1134074/6291107/note.aspx
何シテル?   03/30 12:54
車・バイク・自転車他メカニカルなもの全般好き かわいい小動物系大好きです。 ももんが、ふもふもさん、うさぎ系がいっぱいいます。 メインはL880Kコペン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819 202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

ザ・キット屋 
カテゴリ:オーディオ関係
2008/02/17 22:37:30
 
ケーズアップ 
カテゴリ:車関係
2007/12/19 15:50:21
 
MGO factory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/19 08:02:21
 

愛車一覧

BMW S1000RR BMW S1000RR
何より見た目のかっこよさに惚れて決めました。
ダイハツ コペン コペンくん (ダイハツ コペン)
2017年1月30日、CL7ユーロRと入替でやってきました。 純正レカロにBBS、ビル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
義母が引越により車を手放すとのことで引き取りました。 最初は売却処分のつもりでしたが、走 ...
カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
ZZR400からいろいろ移植して進化しました。 ZZRマニア以外には600であることがき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation