• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

最高速ランナーのブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

3 HEROES 

3 HEROES 
エコカー全盛の世の中の風潮に待ったを唱え

若者のスポーツカー離れから世界を守るために

3人のヒーローが降り立った




チーム 木曜富山に居ます


これは仮の姿さ


遠くから助けを求める声が聞こえる!


さあ出動だ!


だが ガス欠だけは勘弁な


待ってろ今行くからっ


オレ達を待ってる君の元へ☆


完。
Posted at 2013/12/11 12:54:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

時は流れても。

11月7日木曜日

平日にも関わらず沢山の仲間が集い

共に目指すあの場所へ

 


 

それは

『次行く時は僕もご一緒させてください』

仲間の一言から始まり

それなら僕も オレも 私もと
気が付けば沢山の仲間が賛同してくれ実現できた夢のツーリングオフ。



朝10時 北陸道 新潟 大潟パーキングエリアにて 遠征組と合流



磐越道 五泉パーキングエリアにて体制を整え

左から 兵庫 埼玉 広島 愛知 三重 群馬から駆けつけた仲間とオレと



福島県 会津若松へ

対向車や周囲の視線を釘付けにし

先に到着済みの仲間と共に語らう至福の時


もう1つのセブンday ~平日組達の祭典~


あっという間に日が暮れ食事のあとお茶をし会津をあとに

新たな仲間の待つ磐越道 西会津パーキングエリアでオフ第2部


更に場所を阿賀野川サービスエリアへ移し更に仲間が加わり
ここでも念願の初対面の仲間と語って語って盛り上がって


深夜 富山県 北陸道 有磯海サービスエリアにてラスト第3部オフ


帰宅後 しばらく余韻に浸ってた・・・
こんなに思い出深い1日は無かったから。

このツーリング以来 参加者みんなが互を敬い
とても良い雰囲気で仲良くしてるのが微笑ましく。


走った距離は半端ないけれど皆が最後に

『また来年行きましょう』

そう言ってくれた事が何より嬉しかったぜ。


今回のツーリングオフ 地元会津 彼の手助けなくして成功は無かったので
ここで紹介させてください

熱き会津魂をもつ若きラストサムライ! ケンツ君!!

当日はかわいい彼女とラブラブでとても癒されたよ(^-^)

いつの間にかピースしてたのね(爆) 本当にありがとう。


そんなケンツ君とオレとの2ショット 和やかだ(^-^)


時が流れ

何年か経って もし 今日の仲間が降りたとしても

この日この瞬間を共に共有できた 思い出という名の宝物は

永縁にオレ達の 胸の中に しっかりと刻まれている。


誇れる最高の仲間達

本当に心からありがとう☆








当日参加メンバー

最高速ランナー
あにゃ
シロクマ20号
メシ君
マサキツネ君
むぅ君
ひーちゃん
ドライバー君さん
ワルターロール君
まゆちゃん
ニンジャエール君
米将軍君
セブン∞君
ターキーちゃん
tk君
みぽりん
ケンツ君&彼女ちゃん

また来年会おう 最高の友よ。
Posted at 2013/11/19 16:58:19 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月25日 イイね!

ワンオフ アンダーパネル制作 さすがプロ☆

ワンオフ アンダーパネル制作 さすがプロ☆先日プロにアンダーパネルの制作を依頼したオレ

色々と打ち合わせをし形状を決め素材はFRPで行くとの事

昨日完成したと連絡があり早速受け取りに。



まずは原型が仕上がり


底側 ダクトも入って


塗装


20箇所でガッチリ固定



ストリート主体のオレは大げさにはしたくなかった
速さも もちろんだが、あくまでも格好良くなきゃ意味ないぜ?

そんな願いを見事なまでに具現化してくれたプロが
ボティーショップスミスさん

みんカラではhoney7で活動中


そして


これが完成型だ。



バンパーから出る部分はカーボンシートを
さらにバンパー開口部にはアルミ板を使い導風板もワンオフで。


いやらしさは全くなく それでいて 存在感は満点

超高速域では別次元の安定性を供給してくれる魔法の板

それがアンダーパネル。

この美しさ・・・

これを機能美といわずなんという。


プロはやっぱすげーや☆

製品化も決定したみたいなので気になる方は気軽に
問い合せてみてはいかがだろうか。
Posted at 2013/10/25 07:09:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月08日 イイね!

共鳴オフ ~セブン∞~

共鳴オフ ~セブン∞~みんカラを始め、すぐに仲良くなった友。

1年半ごしでやっと実現できたオフ。

広島と富山 片道700キロ以上。



何度となくチャンスはあったが
なかなかタイミングが合わず実現できずにいた

平日深夜に関わらず時間を取ってくれた友

富山県 北陸道 小矢部川サービスエリア 深夜


語って語って当初の予定をオーバーし 気が付けば夜明け前に。


そして〆は

オフが実現できれば
かならず共に走ろうと決めていた

そりゃ駐車場で缶コーヒー飲みながらの駄弁りは最高さ


だが・・・

この車に

RX-7と言う車に乗っているんだ

走らなきゃ嘘だろうよ。

同じステージ 同じ領域でのミッドナイトランデブー

暗闇を切り裂き FCのエキゾーストと共に友のセブンに対する熱い想いが
心地よくオレに伝わってくる。 きっと向こうも同じように・・・



走る事でしか わかり合えない この感覚・・・

これを共鳴と言わずなんという。


20分足らずの高速ランデブーだったけど1年半の時を埋めるには十分だった。


ありえない距離と人と人を繋げてくれたみんカラに感謝。

楽しかったぜ。

また 会おう☆
Posted at 2013/10/08 07:56:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月08日 イイね!

むき出しエアクリ遮熱対策はやっぱプロの仕事☆

むき出しエアクリ遮熱対策はやっぱプロの仕事☆
前置きインタークーラーに換えたオレのセブン

エアクリをむき出しに換えた事で
ラジエターファンの熱をモロに吸い込むように。



これは対策をしなくては!

という事でプロにワンオフで遮熱板とエアクリガイドの制作を依頼。


3日後仕上がったと連絡有り、行くと


バフがけされた美しい遮熱板が


ダクトホースは当初80パイのを使いたかったらしいんだけど
前置きがある為スペースが無いので50パイのを2本使うことで解決


別アングル

こりゃ素人じゃ無理だわ♪少なくともオレには無理だ(爆)
下からもダクトホースから冷たいエア来てます


帰りもくそ暑い午後3時 水温はこれ


肝心の効果だけど

対策前は走ったあとエアクリ素手で触ると 熱っっっ!!!

って感じだったのが

対策後は 普通にペタンと素手で触れる。

これはかなりの効果がある証。

なにより走りでは今だ日本でトップレベルの方に
ワンオフで作ってもらったという満足感は半端ない。

むき出しエアクリに換えて熱問題で困ってる方は
素直にプロにお願いしてみるのもいいんじゃないですかね
ワンオフは金はかかるけど安全が買えるなら安いもんですよ(^-^)

肝心の速さもブーストアップに対する対策やメニューをほぼ完璧にやって
やっとチューンドと言えるレベルになったかなと。

んでもって無意味にボンネット開けたくなるよね☆
Posted at 2013/08/08 19:27:44 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RE,Freakツーリング しまなみ海道☆ http://cvw.jp/b/1514602/42689879/
何シテル?   04/03 21:52
ロータリー搭載車オーナーズクラブ 【RE,Freak】代表してます。 18歳で免許を取り初めて買った愛車が初代RX-7(SA) 7年後、25歳で2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

絆再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 04:24:53
素晴らしきオフ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/05 05:53:53
車が好きだから☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 03:59:52

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
SA→FC→SE→FDと乗り継いでる根っからのREバカです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation