• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-tuneのブログ一覧

2017年05月10日 イイね!

5年も経ってしまった。。。

5年も経ってしまった。。。S2000が欲しくても買えなくて、
暫定的に手に入れたMR-S 。

あっとゆう間に5年も経ってしまった。

子供は大きくなれど、
私はまったく成長していない。

相変わらずS2000には
特別な憧れがあります。





↑6年前のワタクシ



繋ぎのつもりで激安で買ったMR-S。

素人メンテでも、
5年間も最前線で
戦い続けてくれています。

これからも激安チューンに
貧乏メンテが待っていますが、
それでもムチ打って戦ってもらいます。

これからも宜しく、我がMR-S。




Posted at 2017/05/10 15:57:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年04月26日 イイね!

t-fac 改装工事④

t-fac 改装工事④前回、本棚が朽ち果てて、
スチールラックを買ったところからです。

なかなか、理想のサイズがなく、
見つかったのが、このスキマ君。

幅、わずか20cm。
その名の通り、極薄です。





こんなタイムリーなものが見つかりました。

壁と扉はないので、
また何か作ろうかなぁと。

木、以外の材質でw


工具かける有孔ボードは、
ちょこっと小さくして、
そのまま使います。





おっ、いいねぇ。

下にコロコロついているので、
大掃除のときの対応も◎。

反対にどっかに転がってっちゃうので、
取り敢えず、ビニール紐で固定。。。




なかなかいいと思います。
工具棚はゴールが見えてきましたね。


ただ、まだしまいきれていないものが。

ジャッキとウマとウエスですね。

まぁ、ウマとウエスは
裏庭行きかなぁ。

ジャッキをいちいち移動させるのは
面倒なので、なんとかガレージ?に置いておきたい。






かっこいいジャッキ入れ作って、
それに伴って、新しいジャッキも
購入したい。w

Posted at 2017/04/26 07:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月23日 イイね!

隣山で有名な。

隣山で有名な。昨日は大収穫でした。
めちゃ楽しかったです。

先週に引き続き、
台数は15台以上の大盛況。

春っていいですねぇ~♪






でも、絡む相手も決まってきてた近頃、
昨日は初セッションがありました。

某ほにゃららスカイラインの方。

“裏山”は、
ほにゃヶ根スカイラインのことなので、
“隣山”と、しておきましょうか。

その隣山の方です。
ハイパワー車が多いところですが、
そんな中でも名を馳せるNBロドスタ。


3週ほど前に初めてお会いしましたが、
そのときはウェットだったので、
今回が初セッションとなります。

チャンプと絡んでるのを見て、
それに勝手に混ざります。



先に走った後の会話を少し。

Z3のインプ先輩との会話ですが、

先『ロドスタ速いよねー。
3コーナーで消されちゃったよ。』
t『え、そこまでは離れてないかな。』

先輩、相変わらずっすw


さて、走行動画のスクショです。
チャンプが先頭です。




いきなり感じる、
レベルが高いことに。




進入で全くついていけず。




じわり、じわり。
が、頑張れt-tune!!




くはー、残念でした。




この後、
私のMR-Sの横乗りして頂きました。


上手いですって。
誉めて頂きました。
イジるところがないくらい。

(=延び代がないってこと?w)


で、
ロドスタの横乗りもさせて頂きました。

NBの内装かっこいいなー。
やっぱ高いコンソールうらやましい。

走りの方は、さすがの熟練。
マシンコントロール異常。
スライドしながらガードルレールにスレスレ。

やっぱ速い人のラインはきちがいです。

ここまで気合入れないといかんなー
ライン大事さを改めて感じました。


ロールを求めていて、
今の柔らかい足に満足してましたが、
やっぱ固い足もいいよね♪

応答性がいい。
キュンキュン動きます。


また絡めたらいいな~( *´艸`)
Posted at 2017/04/23 14:24:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年04月19日 イイね!

t-fac 改装工事③

t-fac 改装工事③工具入れの本棚案が
行き詰まっています。

すでに蓋が朽ち果てていますが、
現状はこんな感じ。






工具ひっかけるのも作りました。
まだ整理途中でしたが。

これはカッコいい。





しかし、木材故の耐久性に
大きな問題がありました。







気分を害す写真で申し訳ないですw

ペンキ塗って、
防水もしたはずですが全然ダメでした。

カビやら何やら。


1カ月も経たずにこれなんで、
暫定的な対策を打ってもダメでしょうね。


うーん、どうしよ。

どうしようもないかw


スチール製のラック発注しました。
また続きは④で報告書します。


まだ諦めて既製の工具ケースを買うのは早い。

少しでも、t-tuneカラーを。。。

Posted at 2017/04/19 21:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月16日 イイね!

やっぱり晴れがいいね♪

やっぱり晴れがいいね♪ここんとこずっと週末は天気ぐずぐず。
晴れててもウェットだったり、
残念な週末続きでしたね。

でも、昨日は久しぶりにドライ!!
日中の雨の影響で、若干ウェットあって、
小花が舞ってたりもありましたが、
ほぼドライのいい天気。

みんなこの日を待ってたんでしょうね。

総勢何台?
20台くらい?

すごい数でした。






そんな中、昨日は瀬戸さんのお客さんが
来農されました。

おちゃめスポーツカーの集まりに、
ガチなS2000が3台。

ちょっと空気が凍りつきました。w


さて、沢田くんの新EPを交えて混走。
沢田くん、S2、S2、t-tuneの順です。




くっそレベルたけぇ。。。

ここには慣れてないらしいんですが、
普通についていけない。


トラクション抜けやすい長い右も
255のS2ならスイスイ。




限界にしんどい。。。



あとは入れ換えて。
わたしは変わらず一番後ろですが。
今度は沢田くんの後ろです。

ついにEPを激写できました。
これからは沢田くんの時代ですかね。




ええ、ついていけませんでした。




はぁー、悩むなぁ。
早くショックOHしてぇ。

あとはタイヤかなぁ。
195のままでもいいかもだけど、
やっぱケンダじゃグリップ足りない。



その前に車検ですけどね。
とりあえずマジメ仕様にします。



でも、やっぱドライは楽しい♪

Posted at 2017/04/16 15:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ICHIKAW おひしぶりです!まだガチってわけじゃないですが、マーチニスモS買いました(*´∀`)お金かからないレベルで情報収集していきます〜」
何シテル?   01/20 21:40
学生時代に友人とイニシャルDのゲームにはまり、 初めて買ったMT車で、走り屋的なことをしていたら、 どんどん楽しくなってきて、どんどん車にはまっていきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 08:56:47
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 08:51:40
Leather Custom FIRST E12 ノート純正ステアリング革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 18:47:56

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
平成14年式。Sエディション。走りの5速。 人生で一番付き合いの長い車になりました。 ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
ファミリーカー。 ぼくが管理をすることになったので、 オイル交換とか覚え書用に登録。 ...
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
予てより名古屋通勤の相棒を探しておりましたが、 このYB125SPに決めました。 完全 ...
ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
S2000を思い浮かばせるような超高回転型エンジンです。 タコメーターがないので、回転 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation