• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-tuneのブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

空気圧点検

空気圧点検これだけ走り屋的なことをやっていますが、
実は空気圧には無頓着なt-tuneです。

先週、ATRに変えて、いいグリップを感じた後、
空気圧を見て、2.4もあったので、2.2に変更しましたが、
小野君にアジアンは高めのがいいですよね~と言われ、
確かに、2.2にしたら、グリップしない気がしました。

そんなことから、今週は空気圧をちょっと
気にしてみる事にしました。


まずは、高めのセットから現地で減らす事を想定し、
行きのガソスタでF2.5/R2.8にセット。




ついて、1本目は3速ホールドで流す。
2本目は2速を使いますが、まだまだのペースで準備運動。

3本目で、FD君が後ろについたので、
右ウインカーして、バトルモード。


S字の右でややブレイク。
すぐ次の大きい右で大幅ブレイク。

これはヤバイとバトル中断。


戻ってきて空気圧みたら、
F2.6/R3.0まで上がっていました。


空気圧ってこんなに簡単に上がるんですね。。。


F2.5/R2.7にセットして、再度コースイン。

それなりの感触。

その後にも色々考えながら走って、
そこまで深く検証はできなかったけど、
結局、F2.4/R2.5で落ち着いときました。


小野君とバトルも交えまして、
「先週より速くないすか?なんか変えました?」と
言われましたが、「ふふ、空気圧変えただけだよ。」と。


最近は走るのが楽しくて楽しくて、
ガソリン貧乏なのに、たくさん走ってしまいます。


MR-Sも3年目にして、やっとにわかカウンターもできるようになり、
リア駆動楽しいなぁって思います。




さて、タイヤ話題関係ですが、
秋に向けて、本気タイヤセットの検討進めています。

Rは205でZ2☆かなぁ。

今は195のATR2。
ショルダーがちょっと減り始めてきました。
ちょうど夏が終わったら終了かな?





問題はフロント。。。

今は195のコルサヴェーラ。

タイヤかすはついてるし、溶けてるはずなんだけど、
減ってる痕跡が全くない怪奇現象。

未だバリみぞ。

性能にもt-tuneのレベルからすると、特に不満はない。
ロットとしては1年落ち。

継続か?新品コルサヴェーラか?
はたまたピンソ?ATR2?

悩みます・・・




Posted at 2015/06/07 23:16:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

連敗ストッパー

連敗ストッパー最近、走れど走れど敗けが続いているt-tuneですが、
ついに連敗が止まりました。

そんな弱ってるt-tuneを見て、
とどめをさそうと木村くんが挑んできました。

木村「ぼっちゃっていいですか?」

t-tuneもなめられたもんだ。。。


と、いうわけで今週のバトル。


木村くん S2000



VS

t-tune MR-S




一本目はt-tune先行。

前だったのでよく分からないけど、
安全マージンたっぷりなブレーキと
ケツの出ないレベルのアクセル我慢でも、
5車身くらい離れました。


入れ換えて二本目。

0加速は五分。
S字までも、結構五分。

長い右で、立ち上がりのパワーで離れる。

ヘアピンの突っ込みも五分 。

ヘアピンで向き変わったら、
差が縮まって、目の前にいる。

?????

なんなんだ、この怪奇現象。

それが繰り返され、とにかくt-tune完勝。


木村「いやー、やっぱまだまだでしたね」

t-tune「あたりまえだ、ばかやろうw」

と、いうわけで、
めでたく連敗止まりましたw



そのあと、小野くんに助手席乗ってもらって、
色々コメントもらいました。

リアタイヤは完全にキャパオーバー。

1コーナーから、
ほぼ全コーナーでケツ出るからね。

でも、カウンターうまくなったって♪


とりあえず頑張ってこれで練習して、
秋こそZ2☆はいて、快進撃するぞ!!

Posted at 2015/05/24 21:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月19日 イイね!

GRMNスポコンから研究

GRMNスポコンから研究本日、お仕事でトヨタ自動車東日本まで
出張してきました。

※撮影禁止のため、本ブログの画像は
ネットから引っ張ってきたものです。


旧関東自動車、旧々セントラル自動車です。


初めての訪問だったのですが、
エントランスには表題の
GRMNスポーツコンセプトが展示されてました。


EVには興味はないですが、
MR-S乗りとして、お手を触れない程度に
じっくり観察してきましたので、
簡単に所感を。


まず内装ですが、
オシャレにパンチングが使われております。

コンソール、グローブボックスは
後付け感が満載ですw


しかし、一番驚いたのは、
MR-Sにあるはずのダッシュボードの水玉シボが
キレイに消されていました。

スポーツカーに水玉は?と思っていましたが、
やはり最新トレンドでは、こうなるのですね。


あとは、シフト位置。

なんかバランスいいなぁと思ってましたが、
シフト位置がハンドル近くにレイアウト
されていました。




他、気になったところでいうと、
リアのスタビリンク。

わたしのMR-Sは、車高下げて、
スタビがワーイってなっており、
ショートスタビリンク考えていましたが、
こちらのスポコンも、
車高調が入っておりましたが、
スタビリンクに変更はなく、
ワーイってなっていましたw

別にスタビリンク純正の長さでいいのかも・・・




お手を触れない程度なので、
簡単な視察となりましたが、
ワイドなボディに釘付けになりました。



明日は京都に出張です。

西へ東へ、今週は忙しい。。。



Posted at 2015/05/19 23:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

げ、限界バトル・・・!?

げ、限界バトル・・・!?土曜のお話です。

グリップのなさに嫌気がさしたNS-2Rから、
ATRスポーツ2に戻し、遊びに行きました。


着いたら、市川くんがいて、
そのまま軽くタイヤを確かめるレベルで2本ほど。

NS-2Rより、いい感じでした。


さて、表題ですが、
なんとその日はチャンプと瀬戸さんが走ると!?

瀬戸さんは10時くらいに来ましたが、
チャンプからバトルふっかけたはずなのに
肝心のチャンプが来ない。

これは、巌流島戦法か!?
瀬戸さんにイライラが募る。。。


てのは冗談ですが、
まぁ11時すぎくらいにチャンプ到着にて、
いよいよメインイベントです。

チ「限界バトル始めましょうか!」

一同「え、限界?そんな話なの・・・?」

というわけで、限界バトルです。


チャンプ S14シルビア




VS

瀬戸さん S2000




わたしは、鈴木さんにおっかけカーしてもらい、
その助手席で、ちゃっかり傍観。


一本目、チャンプ先行でしたが、
もうベッタベタ。

1mないんじゃないかっていう。

ターンインから、コーナリング中、
次の突っ込みまで、終始1m差。

瀬戸さん、煽り方ハンパないっすw


2本は、瀬戸さん先行。

チャンプがターンインから、
大胆にケツを流すのに対して、
瀬戸さんは安定思考。

じわりじわりと差が開き、
焦ったチャンプは高速S字のインで
「ガキンッ!!」と。

結果、車は軽症で済みましたが、
おっかけカーの中は大爆笑。


わたしからしたらチャンプも速いですが、
もう瀬戸さん、鈴木さん、異次元です。


一応今回は限界バトルと言う名でしたが、
実際、瀬戸さんの限界を引き出すのはもう
山田さんしかいないでしょう。w



わたしもリアタイヤ変えて、頑張ります。
変えるのはもう少し後の話になると思いますが。

頑張れ!t-tune!

Posted at 2015/05/17 21:52:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

日中のコソ練

日中のコソ練本日は久しぶりに朝ドラしようと
5時に目覚ましをかけましたが、
結局断念。。。

普通に起きて、家族サービスしてからの
ドライブになりました。




この道で、初めて写真とりました。

やっぱいい感じの道ですねー。


と、いうわけで、軽く寄り道も交え、
目的地へ到着。




やっぱたまに昼間くるのは
いいですねー

あれ?このコーナーはもっとアウトまで
寄せれるんだ、とか、
あーいつもインにつくの早すぎてたなぁとか
昼間ならではの発見も多々。


しかしながら、本日はケツ滑って
それにテンション上がってただけです。





わたしの場合は怖いので
ターンインでケツが出るほどブレーキ残しません。

ケツが出る場合は、
立ち上がりのアクセルオンで。

アクセルオンのままクリアできる場合もあれば、
あたふたして、たこっちゃうことも。


今日はそれが楽しかった。
ほとんど収穫はなしですw



でも、やっぱり一人は淋しい。
また夜来よう。

Posted at 2015/05/10 21:43:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ICHIKAW おひしぶりです!まだガチってわけじゃないですが、マーチニスモS買いました(*´∀`)お金かからないレベルで情報収集していきます〜」
何シテル?   01/20 21:40
学生時代に友人とイニシャルDのゲームにはまり、 初めて買ったMT車で、走り屋的なことをしていたら、 どんどん楽しくなってきて、どんどん車にはまっていきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 08:56:47
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 08:51:40
Leather Custom FIRST E12 ノート純正ステアリング革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 18:47:56

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
平成14年式。Sエディション。走りの5速。 人生で一番付き合いの長い車になりました。 ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
ファミリーカー。 ぼくが管理をすることになったので、 オイル交換とか覚え書用に登録。 ...
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
予てより名古屋通勤の相棒を探しておりましたが、 このYB125SPに決めました。 完全 ...
ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
S2000を思い浮かばせるような超高回転型エンジンです。 タコメーターがないので、回転 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation