• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-tuneのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

車の経歴



MR-Sは頑張って長く乗ります。

Posted at 2014/11/08 16:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

瀬戸さんちの走行会 ~14年秋~

瀬戸さんちの走行会 ~14年秋~待ちに待った瀬戸自動車走行会。

今回もお声をかけて頂き、
有難うございました。

主催者の瀬戸さん、参戦された皆様、
お疲れ様でした。


行きの道中から、レジェンド軍団に
ぶっちぎられ、ALTに到着したとき既に
意気消沈しておりました。





今回はマジメな走行ブログを書くとしてまして、
走りのほうはもう全然ダメでした。

2回目の走行にして、
前回のベストが越せれないという壁。

前回よりマシンもレベルアップして
気合を入れて望みましたが、
ターンインも、アクセルオンも
アンダーがダーダーに出る始末。

元々、オーバー怖いので
アンダーセッティングになっていますが、
それでもタイムがでないくらいのレベルでした。

フロントタイヤが心もとないのも
原因だったかもしれませんが。


そこで、藁にもすがる思いで、
MR-Sマスターの方に教えを請う。

この方ですね。




初見にも関わらず、親切にして頂いて、
有難う御座いました。


で、助手席乗せて頂いて、
助手席にも乗って頂いて、
色々教えて頂きましたが、
うん、走り方の問題だ、と結論づきました。

ターンインのステア・ブレーキのタイミング。
アクセルオンに移るレーキリリースのイメージ。

まだまだコース攻略とか、
マシンセッティングとか、そんなレベルには
達しておりませんでした。


マシンは、いい感じ、山なら気持ちいいだろうね、と
お墨付きを頂きました。

これからはもっと腕磨きに精進します。



午後からは、雨も降ってきまして、
ちがう楽しみも体験できました。


小野くんのS2000ドリフト。

タイヤのグリップも相まって、
かなり低回転でもドリフトができるw


そして、鈴木さんのブンブン丸。

あんな速いスピードでのスピンは初めてでした。
寸止めも予定通りなんでしょうねw



そして最後は一番の山場、
’じゃんけん大会’。

いやぁ、いつも盛り上げ有難う御座います。

10w-45は硬いので、参加を見送り、
10w-35にかけて渾身のじゃんけん。



ありがとうございます。




そんなかんやで楽しかった一日でした。

また半年後か、、、先は長いね。



最後に、今回t-tuneについて
お問い合わせを多々頂きました。

プロのチューニングショップでもなきゃ、
中国名ティ・チュンでもありません。


ただの車道楽です。

うちのカーポートにきても、
オイル交換くらいしかできませんから。


載せきれなかった写真は、
フォトギャラへGO!



じゃあ、またみんな今度はいつものとこで!




ベストタイム:32.320
LAP数:68
Posted at 2014/10/27 23:20:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月10日 イイね!

くそっ!チェーン外れやがった!

くそっ!チェーン外れやがった!バイクブログなんて非常に久しぶりで、
まぁトピックスがないから、書くこともなく、
平和が一番幸せなわけで。

でも、本日は違いました。


今朝の通勤中ですが、
ブーンって走ってて、
信号赤だったら、
アクセルオフで減速して、
青に変わったから、
アクセルあけたら、
ブォーンって、レスポンスが
かなりいい吹け上がり。


の反対に、バイクは加速せず。


チェーン外れやがった。。。


会社まで残り2キロほどの地点だったので、
バイクを押して駐車場まで歩くのは至難なため、
適当なところにバイクを放置し、
朝からダッシュで会社に向かう。



ダッシュ中に幸い会社の先輩が、
これまた違法な車通勤してるのを見つけたので、
助手席に乗り込み、事なきを得ました。



その後、一旦営業車で家に帰り、
工具を持って、バイク放置のところへ。


チェーン直しはものの10分程度でしたが、
もうチェーンが限界かなぁ。

全力で後輪下げても、たわむたわむ。





チェーン買お。
ついでにスプロケも変えよ。

Posted at 2014/10/10 13:26:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月06日 イイね!

快進撃の予感!?

快進撃の予感!?最近の週末は天気が悪かったりで、
ちょっと久しぶりに走りました。

今週はトピックスが山ほど。

・バネ変更
・R1R装着
・アライメント変更


ちゃらちゃら~っと走って、
好感触を掴んでおりましたが、
赤いパトランプの車が来て、
一時解散。

走りたい欲が限界でしたので、
2時間ほど時間を潰した後、
無謀にも新世代のビック3に挑戦。




たまたまですが、それぞれハンデを貰ってます。

①鈴木さんS2000
ハンデ:スタート加速は7,000シフト

まぁわたしの車は全開しても、
7,000回りませんけど。w

t-tune後追い。

3コーナーまでは、ついていけて、
S字入り口でポンと離れて、
そっからジワジワ離れて。

でも、ストレートまで5車身くらいで粘る。

で、消される。


②チャンプS14
ハンデ:タイヤ温まってない

t-tune後追い。

3コーナーまではペタペタ。

ストレート手前までは鈴木さんと同じ感じ。

でも、消されないギリギリで粘る。





③やまだアコード
③-1 ハンデ:サイレンサーつき。鈴木さん助手席。

t-tune後追い。

着いていける。

③-2 ハンデ:鈴木さん助手席。

t-tune先行。

やまだがサイレンサーを外す。

先行だから、よく分からないけど、
煽られてる気はしない。

③-3 ハンデ:なし

t-tune先行。

鈴木さん下ろされる。w

先行だから、よく分からないけど、
③-2よりは着かれてる感じ。



つまり、ハンデをもらって3戦3敗です。

でも、今までは完全に消されていたので、
楽しく走れたし、何よりビック3がドキドキして
くれて、嬉しかったです。


次からはハンデくれないかもしれないけど、
わたしも新しい足の特性を掴むのに、
もうちょっと時間かかりそうなので、
まだまだ頑張ります!

これからも頑張るんで、
一緒に遊んで下さい♪



自制心持たないと、
楽しすぎて1日でR1R終わるわ。。。


Posted at 2014/09/06 10:03:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

市番機セッティング

市番機セッティング土曜日の話ですが、
ご厚意のお言葉を頂き、市番機さんのガレージまで
行って参りました。

目的はバネの交換とアライメント。


車もすごいが、ガレージもすごい。





10時から作業を始めまして、
サスペンション外して、掃除して、
バネ付け替えて、装着!

色々と細やかなトラブルもありましたが、
市番機さんの経験豊富なトラブル回避能力で、
なんとか完成できました。





で、アライメント測定→調整。
テストして、測定→調整。


テストして、測定→調整。


テストして、測定→調整。


・・・市番機さんのテストコース、
ほぼ覚えました。笑


自分の車じゃないのに、
めちゃくちゃ凝って、一生懸命に
頑張ってくれて最大級の感謝です。





10時に始めて、
ガレージ出たのは22時過ぎ。





雨が降ったせいで、
峠テストはできませんでしたが、
それでも違いは簡単に分かりました。


速いか遅いかが知りたい人は、
一緒に走ってくれれば分かると思います。笑


とりあえず今週末、
ホームで全開かまして、
真価を見てきます。


ワクワクが止まりません。


ちゃんとしたお礼もできず、
ホント申し訳ないです。

この場をお借りして、
感謝申し上げますm(__)m

あとは、そっちのホームで、
感謝の走りを見せます!笑


special thanks☆♪




Posted at 2014/09/01 23:26:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ICHIKAW おひしぶりです!まだガチってわけじゃないですが、マーチニスモS買いました(*´∀`)お金かからないレベルで情報収集していきます〜」
何シテル?   01/20 21:40
学生時代に友人とイニシャルDのゲームにはまり、 初めて買ったMT車で、走り屋的なことをしていたら、 どんどん楽しくなってきて、どんどん車にはまっていきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 08:56:47
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 08:51:40
Leather Custom FIRST E12 ノート純正ステアリング革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 18:47:56

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
平成14年式。Sエディション。走りの5速。 人生で一番付き合いの長い車になりました。 ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
ファミリーカー。 ぼくが管理をすることになったので、 オイル交換とか覚え書用に登録。 ...
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
予てより名古屋通勤の相棒を探しておりましたが、 このYB125SPに決めました。 完全 ...
ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
S2000を思い浮かばせるような超高回転型エンジンです。 タコメーターがないので、回転 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation