• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-tuneのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

頂上決戦!?

頂上決戦!?昨晩の話ですが、
いつも通り山へ向かう道中、
戦友よりビックニュースが飛び込んできました。

チャンプと鈴木さんがバトルをする、と。


チャンプといえば、
個性的なマイワールドの持ち主で、
ドリフトとグリップを、高次元で実現する峠マイスター。


対する鈴木さんは、
年末にS2000に乗り換え、
ありえないスピードで車に順応し、
サーキットでも腕と車を鍛え上げたサラブレッド。


今年度の主役2台のバトルを見物するべく、
珍しく10台以上が集まりました。


頂上決戦と言うとやや言い過ぎですが、
実際は裏ボスへの挑戦権を賭けたバトルってとこでしょう。


チャンプ  S14シルビア



VS


鈴木さん S2000





バトルの行方は如何に!?


お恥ずかしい話、わたしは2台についていけませんので、
瀬戸さん追っかけカーの助手席で、傍観させて頂きました。

’最上級’の特等席、ありがとうございました。



結果から言うと、引き分けといったところでした。

先行後攻入れ替えて、1本ずつ走りましたが、
ついた差は誤差範囲。

結局、優劣つかず、終わりました。

瀬戸さんが出した結論は、
これ以上は、峠ではNGであると。。。







その後、わたしも鈴木さんと走らせて頂きました。

序盤から差がつき始め、(1コーナーから)
中盤まではなんとか見えるくらい。

後半はもうわたし後ろで独走状態でしたw


助手席も乗せて頂きましたが、
ん~、言葉が出ませんでした。


さらに、チャンプの助手席に乗せて頂いて、
進入の速さと、進入の後の動きに感動しました。



ちょっと・・・今のままだとわたしの車、
おはなしにならない。。。。





関係ない話ですが、
本日、明石公園で娘とゴーカートに乗ったのですが、
なんか最近に味わったことのあるような突き上げ間を
感じました。

一生懸命思い出して、昨日乗った、
鈴鹿SPECの瀬戸さんの車だと気づきましたw


Posted at 2014/04/27 23:11:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

最良の足セッティングを求めて

最良の足セッティングを求めて水曜日に戦友に完敗を喫し、
更なるレベルアップを求め、
土曜日も行ってきました。

目的は、減衰のセッティング。

車高を上げて、足には満足をしておりましたが、
それでも戦友とのバトルでは完敗し、
レベンジに燃えるわたし。





その日の到着は12時ごろ。

到着すると、今会いたい人NO.1のS2000の方がお見えでした。

その方は、最近ではチャンプに勝ち、
わたしの戦友にも勝ち、名声がうなぎ上りで、
わたしも久しぶりに走ってみたいと思っておりました。

しかしながら、車の調子があまりよくないようで、
今日はもう終了とのこと。。。


仕方なく、一人で冒頭の減衰チャレンジを淡々と進めておりましたが、
それでも素人のわたしにはなかなか難しく、
アドバイスをもらうべく、一旦たまり場に戻ったときでした。


そこには、なんと軽トラと、瀬戸さんの姿が。


あまりにもS2000の調子が悪く、
瀬戸さんにヘルプを呼んだところだったようです。

結局、S2000はレッカーで帰ることになったのですが、
JAFが来るまで45分ほどとのこと。



こんなときに不謹慎だと分かりながらも、
今しかないと勇気を出し、瀬戸さんに同乗走行をお願いしました。

快く引き受けて下さって、本当にありがとうございました。


助手席に乗ってもらって2本、運転もして頂きまして、
色々と気になる点をご教示頂けました。

内容は言いません。
このブログは戦友も見ていますから。

敵に手の内をさらすような事はしませんよ。



その後、レッカーが来て、S2000は持っていかれました。





レッカーに乗ったS2000を見て、
オーナーの方と、どんな姿になってもS2000はカッコイイですね、と
そんな会話をしていました。

外装は、昔わたしが乗っていたS2000と
本当によく似ているんです。

中身の本気度は全く違いますが。。。。

軽症で済むといいですね。
直ったらまた是非走りましょう!


わたしも瀬戸さんのアドバイスを糧に、
車いじっていきます。


2014シーズン、一発目のビックイベント、
「GWチャレンジ」に向け、急ピッチで車仕上げていきます。


Posted at 2014/04/13 12:05:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月10日 イイね!

戦友からの挑戦状

戦友からの挑戦状を受け、週の真ん中にも関わらず、
昨晩戦場に行ってきました。


車高を上げてから、
フロントリア共にスタビリティが上がったのが実感でき、
ここんところは絶好調だと自負しておりました。

しかしながら、わたしのメインの金曜夜は
強者がこないことから、なかなか力を
試す機会もなく、ちょうど気合いが入る相手を
探しているところでした。






ところが戦友と走ってみまして、
速い速い。。。

完全に絶好調の鼻をへし折られ、
完敗致しました。

ブレーキングでも詰められず、
右コーナーではグイグイ離れる。

3~4秒ほどの差がついていたと思います。


そのあと、
わたしの助手席に乗ってもらい、
逆にわたしも戦友の助手席に乗せてもらいました。

わたしも決してダメなわけではない。

戦友にも実感してもらいましたが、
以前と比べて安定思考でスムーズな走りが
できていると。

しかしながら、戦友との比較で分かったことは、
走りのメリハリがないこと。

スムーズを追及しすぎてしまっていること。

わたしは車を愛するがゆえ、
フルブレーキングさえ、ふんわり踏み始める始末。

それに比べ戦友は、結構ガツンと踏む。

パッドがいいのもあるが、
1400キロもの巨体が、ヘアピン前でガツンと減速する。





アクセル開ける時間も以前より増え、
コーナーの繋がり区間でも、しっかりv-tec。


感服するところがありました。


車もさることながら、
ドライバーもしっかりサーキットスペックですね。


メインシーズン到来前に、
いいものを見せてもらいました。

メインシーズンには、
新しい方も来られるでしょう。

立ち向かえる者として、
もっともっと走り込んで、速くならねば。


このままでは、車の見た目と走りが
伴っていない。





ああ、眠い。。。


Posted at 2014/04/10 07:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

シーズン2014に向けて

シーズン2014に向けてついに決断をしました。


葛藤をする気持ちを抑え、
泣く泣く車高を上げました。








ターゲットは、フロント/リアともに
15mmアップ。


スタイル的には不満でも、
腹擦りの心配なく、
ガンガン踏んでいけそうです。

ショックもなんかいい感じ。

やはり、下げすぎはよくなかったかな。。。



ミッションオイルも変えて、
車はかなりご機嫌状態。





今年は、プライドをかなぐり捨てて、
勝ちに行きます。


Posted at 2014/03/16 21:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

瀬戸さんちの走行会

瀬戸さんちの走行会タイトル画像の瀬戸さんちのデモカー。

もう、言葉がでません。


「すごい」「かっこいい」の簡単な言葉では表現できない。

もはや虹色のオーラが見える気がします。




そんな瀬戸さん主催の走行会に参加してみました。


内容は盛りだくさんで、
お昼のカレー食べて、めっさ汗かいて、
「路面だけじゃなく、おれの顔面もヘビーウェットだ」
の話だけでも、1回分のブログ書ける気がします。


文章にするとダラダラしそうなので、
わたしの思い出ブログとして残す目的で、
淡々と箇条書きに出来事を記載します。





・ファッションバーのお礼に、超特急で、
 HAZUジャージを作った。

・朝、やまださんが寝坊した。

 寝起きの声で、
 「やばい・・・何も用意してない・・・」と。

・到着するとチャンプが31秒出ないと、
 坊主にされると大盛り上がり。

 真に受けたチャンプは、
 午前中で帰ります、と神妙な面持ち。

・調整した4点がつかなくて、
 肩に力が入って、肩がつっぱり、
 シートベルトが届かなくなっていた事に気づく。

 4点つけるときは、肩の力を抜く事。

・オープニングラップで、
 やまだが開幕の爆音v-tec炸裂させる。

 で、2コーナーでスピン。
 そこまでは要求していない。

・2SET目でややドライになってベストタイム。

・3SET目でまたウェットになって、
 スピン連発。

・冒頭のお昼ご飯の話。

・お昼タイムは英雄のお遊び走行時間にも
 関わらず、なぜかチャンプも走る。

・昼明け4SET目は、みんなダラけて、
 ほぼ貸切走行で、スピンさらに連発。

 もはややりたい放題・試したい放題の状態。

・最終コーナーは、激しいアンダーで、
 アンダー終わったとたんにオーバーでスピン。

 このコーナーのスピン率は、80%を超える。

・やまだの車に同乗走行で、
 イニDのBGM流して、
 車内は大盛り上がり。

・昨日の失恋の傷をほじくり返され、
 チャンプは車の後部座席でふて寝。

・5セット目にして、最終コーナーいっこ前の
 5コーナーのラインをつかむ。

・瀬戸さんドライブとも気づかず、
 やまだの車にバトルを仕掛ける。

 も、完全に完敗。

・じゃんけん大会で、今日いちのテンション。
 見事、第一希望の品物をGET。



・帰りのくらがり峠で、霧MAX。

・HAZU軍団で、ファミレス打ち上げ。
 3時間弱。




なにはともあれ、車が壊れず、
最後までもってくれたことに感動です。

まぁ、6SET中5SETはウェットでした。

次回までにはキッチリ車仕上げてきますんので、
またお声かけて頂けると幸いです。





主催者の瀬戸さん、
ファッションバーのやまださん、
4点のまさとくん。

この場をお借りして、お礼申し上げます。
ありがとうございました。





ラップ数:83
ベストタイム:32.278

Posted at 2014/03/04 23:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ICHIKAW おひしぶりです!まだガチってわけじゃないですが、マーチニスモS買いました(*´∀`)お金かからないレベルで情報収集していきます〜」
何シテル?   01/20 21:40
学生時代に友人とイニシャルDのゲームにはまり、 初めて買ったMT車で、走り屋的なことをしていたら、 どんどん楽しくなってきて、どんどん車にはまっていきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 08:56:47
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 08:51:40
Leather Custom FIRST E12 ノート純正ステアリング革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 18:47:56

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
平成14年式。Sエディション。走りの5速。 人生で一番付き合いの長い車になりました。 ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
ファミリーカー。 ぼくが管理をすることになったので、 オイル交換とか覚え書用に登録。 ...
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
予てより名古屋通勤の相棒を探しておりましたが、 このYB125SPに決めました。 完全 ...
ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
S2000を思い浮かばせるような超高回転型エンジンです。 タコメーターがないので、回転 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation