• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-tuneのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

アクセレラ···その後

アクセレラ···その後先週の最悪だった
ファーストインプレッションから、
車高を落とし、検証してきました。

気候は上々♪

ガソリンも入れて、挑みます。





写真、かっこええ( *´艸`)
うしろの特売日さえなければw


高橋くんと絡んだり、
松本くんと絡んだりしましたが、
タイヤ評価は好転することなく。

縦ブレーキングはそこそこ。

ステア切り込んで、
ブレーキペダルから離した瞬間、
アンダーがズバー。。。

向きがちゃんと変わるまで、
アクセルは踏めず。

リアを振りだそうと、
アクセルを多目に開けても、
アンダーがズバー。

リアのケンダに完敗してます。
ちっともオーバーになりません。


と、言うわけで、
こんな頼りないタイヤを
フロントに履かせたままでいれるわけもなく、
リアに降格です。





降格っていっても、
結局ターンインでリアの荷重が抜けたときに
オーバーが出るんだろうなぁ。

不安です。


このタイヤ、、、ダメです。
(わたしの場合は)

Posted at 2017/07/30 06:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月16日 イイね!

限界チャレンジ

限界チャレンジいつもは次の日に影響が出るので、
1時には退散をしておりましたが、
昨晩は嫁が実家に帰っていたので、
限界チャレンジに望みした。

目標は、朝日です。


さて、お日柄もよく、
相変わらず大にぎわいの農道。

t-tuneはリアタイヤが死亡なので、
大人しいペースで遊んできました。

小野くんのドリフトに追想したり、
BRZのことランデブー(勝った)したり、
僭越ながら、
アルテッツァの子に走るの教えてあげたり。

あと、人生初めてBRZ運転させてもらいました。
やっぱ新しい車はええなぁ。。


これが小野くん追走の1ショット。



ひょー!!
かっこええ♪
煙でてまっせ!!



そしてBRZ の子とランデブー。



ひょー!!
これまたテールランプかっこええ!
社外ですかね??


2時になり、
3時になり、
ポソポソと人は減っていきます。

残ったのは4人。

わたし、もう会話が耳に入ってきません。
眠たいっす。

限界です。。。

外もほんわか明るくなった4時。
撤収しました。

目標の日の出までは
持ちこたえられず。

年とったなぁ。
でも、久しぶりに最終組になれて、
満足行くまで楽しめました!!



さて、今日は10時まで寝て、
色々車関係やりました。

車しか趣味がないんだよなぁ。

タイヤは来週変えるので、
それの準備中。

リアのケンダくんはこんな感じ。



 
インが極端に減ってますねぇ。
キャンバーつきすぎ??
でも、外のショルダーも減ってるし、
使えてないわけじゃないんだろうけど。

まぁ、アライメントとってないし、
こんなもんかな??

お疲れさま、ケンダくん。
8ヶ月でしたね。


さて、次のタイヤはお楽しみ。
ケンダじゃないですよ。
話題のアレです( *´艸`)

Posted at 2017/07/16 16:37:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年06月11日 イイね!

美技、封印!?

美技、封印!?こちらの某農道では、
まぁ夏の風物詩でもありますが、
ここんとこ事故が続いてます。




いっそう気を引き閉めて、
攻めて行きたいと思います。



さて、
今週は、先週のリターンマッチです。

南三河のドリフトマイスター、
小野選手が相手です。

先週は勝っていますからね。フフ。

でも、チャンプ+タイヤ2本が乗っていたようで、
それらのウェイトを降ろしての再戦です。









スタートは以外と五分!
踏み切ってないのかな?と思いましたが、
後から聞くと、単純に喰ってないだけのようでした。





さぁ見せろ!
超人的な技術と、スピードの本質を!




あれ??
いつもより滑ってないじゃん?
かっこいい絵が撮れると思ったのに( ´△`)




パワー差でじわじわ差が開いていくも、
高速S字は小野くんフラフラするから、
ここで詰めれるはず!


な、なにっ!
手堅いコーナリングっ!笑




ストレートはみるみる差が開き。
完敗です。。。




後に聞くと、
今回は勝負にこだわって、
スライド抑えて走ったんですって。


わたしのタイヤも、
もうスリップ出てますが、
小野くんは廃タイヤがめくれてるんで、
タイヤは言い訳にできないですね。






あー、
もっと速くなりたーい!!!!





それと、昨日は新しいMR-S友達できました♪
平日にちょこちょこ来てるみたいですが、
初めて合いました。

白のフルエアロ、羽なしで、
シンプルなかっこいいMR-Sでした。


やっぱいいよね~、MR-S★
Posted at 2017/06/11 10:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月03日 イイね!

t-fac 改装工事⑤

t-fac 改装工事⑤人生の分岐点とも言える
車検があったおかげもあり、
事の他、進んでおりません。

工具収納は相変わらず蓋のないまま。


昨日の夕方、
嫁ちゃんからラインが送られてきました。








なんてこった。

しかも、嫁ちゃん。
優しいことに、倒れたのを戻してくれたんです。

で、また風で倒れる。



余計なこと、しないで。。。涙



さて、
蓋は後回しにして、
新しいアイテムを作りました。





ジャッキの雨よけ兼、
ベンチ。

これも、すのこベッドの化身です。

100均ペンキで色塗って、
こんな感じ。





見えるとこだけ、
色塗ってます。


いい感じで、
ゴール見えてきました。

あとは、
工具収納の蓋だけ。










関係ないけど、
2週に渡って車磨きました。

ピッカピカ。






車、ピッカピカにして、
走りに行こ~☺

Posted at 2017/06/03 17:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月21日 イイね!

ALT初心者講習会の講師の方と。

楽しみにしていたお約束のランデブー。
の前に前哨戦。

着いて早々ですが、
いかちぃS2000を発見。
あんまり見たことはない車でした。

しかし、ただならぬオーラが。

単走で練習されていたところを
こそっと追走。

Uターンしてるところで、
身を潜めるt-tune 。w



すみませんねぇ、初見なのに絡んで。






入れ換えもしましたが、
まぁ大丈夫。


でも、この方、後で聞いた話。

農道くるのは3回目。
もともとは戸越の方。
瀬戸さんのお客さん。
極めつけは、
このS2000は小野くんのおさがり。

なかなか濃い繋がりがありました。

小野くんが乗ってた頃の名残もなく、
硬派に仕上がっておりましたw

これから私なんかあっとゆう間に抜かされて、
トップクラスに行っちゃうんだろうな。



さてさて、本題のほう。
これからレースカーになろうとするFit3RS。

まだ足とタイヤくらい。
シートさえ純正。

車の差と、
ドライバーの差でどんなバトルになるか。

(ドライバーは雲泥の差で負けてます)


楽しかったので、
写真多目でいきますよ~♪




2速後半はMR-Sのが速い!?



2コーナー、離されます。
さすがの腕前。


S字の侵入。


長い右。
見て、有名なブロックが写ってるw


これ、どこかな。
立ち上がりはミッドシップが生きて、
一瞬だけ詰まるイメージ。


高速S字。
トントンかなぁ。


最後の逆バンク右。




写真だとついていけてる感じにも見えますが、
3-4車身が詰めきれず、負けました。

Fit3、速いっす。


これから、またFit3煮詰まっていくと思うので、
また走りたいですねぇー。



やっぱこのクラスが最高ですね♪

最近みんな速すぎなんですって( ・3・)
Posted at 2017/05/21 11:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ICHIKAW おひしぶりです!まだガチってわけじゃないですが、マーチニスモS買いました(*´∀`)お金かからないレベルで情報収集していきます〜」
何シテル?   01/20 21:40
学生時代に友人とイニシャルDのゲームにはまり、 初めて買ったMT車で、走り屋的なことをしていたら、 どんどん楽しくなってきて、どんどん車にはまっていきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 08:56:47
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 08:51:40
Leather Custom FIRST E12 ノート純正ステアリング革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 18:47:56

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
平成14年式。Sエディション。走りの5速。 人生で一番付き合いの長い車になりました。 ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
ファミリーカー。 ぼくが管理をすることになったので、 オイル交換とか覚え書用に登録。 ...
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
予てより名古屋通勤の相棒を探しておりましたが、 このYB125SPに決めました。 完全 ...
ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
S2000を思い浮かばせるような超高回転型エンジンです。 タコメーターがないので、回転 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation