• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんの愛車 [カワサキ スーパーシェルパ]

整備手帳

作業日:2014年12月12日

エンジンオイル交換(9回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
補充しながら使い続けてきたエンジンオイルも2500kmを超えてきたことですし、ここらで交換してしまいます。

今回使用するのは、カストロールのXF-08 5W-40です。
これまでシェルパの補充用オイルとして、またカブ50に使用してきましたが、今回初めてメインで使ってみます。
また、オイルフィルターも交換、これまでと同様にベスラのフィルターを使用します。

念の為、不足した時の為にベリティの10W-40の4L缶も用意してあります。
2
先日、ニュートラルスイッチを交換してから初めてアンダーガードを外してみましたが、オイルで汚れた跡は見られず、漏れは完全にシャットアウト出来たようです。
3
オイルを抜き取りましたが、特に異常なし。
ニュートラルスイッチ交換で2/3ほどオイルを入れ換えたので、まだ粘度的にも使用出来たと思われます。
4
使用済みフィルターも目に見える異物はなし。
オイルを早め早めに換えているので、フィルターはこれまで通り3回に1回の交換で良さそうです。

ドレンワッシャは使い回しました。
5
オイル量を上限に近い位置に調整してオイル交換は完了です。
XF-08は300ccほど残りましたので、ベリティ BIKEは開封せず、XF-08の残りは補充用として保管します。

走行距離46598km
(前回から2649km)
6
オイル交換作業中、ずっと黒い猫の監視を受けてました。
コイツはここらでは見ない奴ですなぁ。
流れ者か?サバトラのオヤジと喧嘩しなけりゃいいけど(´・ω・`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブ分解点検清掃。

難易度:

Fブレーキパッド交換。

難易度:

オイル交換

難易度:

セルフスタータ撤去ほか。

難易度:

2024-04-27 オイル交換(34469km)

難易度:

メータ&インジケータ球交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation