• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月25日

第三回みんカラ”club Cappucino”東海オフ

第三回みんカラ”club Cappucino”東海オフ に行ってきました。


って 色々書いて さぁUPってしたら
エラーが出て全部消えてしまった…(T_T)



気を取り直してw

トップは カプイベントでは定番となった
飛燕さんのイラスト。
すっかり浸透していて
イラストが用意された途端
撮影会と化していました。

次回も楽しみです~♪


今回は渋滞に始まって渋滞に終わった感のあるイベントでしたw

待ち合わせの浜名湖SAで 岡崎の先で事故渋滞9kの情報が。
その渋滞が近づくにつれ13k… 16kとなって
高速を諦め岡崎で降り下道で現地へ。

イベントは天候も恵まれ楽しいヒトトキを過ごせました。
ちょっと砂埃まみれになったのが残念ですが(苦笑

んで 帰り
またしても渋滞。
といっても東部参加組の殆どはそれ程ひどい渋滞には会いませんでしたが
今回 最遠方参加者だった Sachiさん
御殿場から先が渋滞46k!! な事態に。
ETCの関係で富士ICで降りるので 手前の楽座で確認してみよう ってコトに。
渋滞情報からすると山梨方面から回れば何とかなりそう
ちょっと時間をずらせば渋滞も和らぐのでは?と富士ICを出た先のファミレスで
3次会を開催w

遠くから ホントお疲れ様でした。
コレに懲りずにまた遊びに来てくださいまし。(笑
ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2008/11/25 21:25:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2008年11月25日 22:07
こんばんは。先日はお世話になりました。
カプチの地域オフは初めてでしたが皆さん良い人ばかりで楽しかったです。
ただ道もですが、会場の混み方がちょっとね。
今後とも宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2008年11月27日 22:49
コチラこそ お世話になりましたです~
場所的にあんな感じでしたが
静岡組のオフは…
最近は大人しいですけどねw
また 宜しく遊んでくださいまし。
2008年11月25日 23:37
姫の警護お疲れ様でした・・・・

とココで業務連絡♪
資格パイプに引き続いて凸型板(わかります?)ゲットです♪
コメントへの返答
2008年11月27日 22:51
いへいへ 警護だなんて
付いて行くの必死でしたww

おお
凸型… わからにゃい…w
楽しみにですねぇ~~~
2008年11月25日 23:48
やはり砂利駐車場は誇りで車も人も汚れてしまいましたね^^;
連休中日とあって、正規駐車場もバカ混みでしたし・・
開催日は皆さんのスケジュール調整で決めるのも大切ですけど、連休などは避けた方が良いのかもしれないですね;

しっかし!
Sachiさんの行動力には頭が下がりますw
今回一番遠かったでしょ!?
それであの渋滞情報^^;
心配してたんよねぇ、、、
コメントへの返答
2008年11月27日 23:01
まぁ しょうがないでしょう>砂埃
向かいの舗装だと周囲の目がキツイですからねぇw

今回は最終日が天気が悪い予報だったので余計に人出がおおかったのかもしれないですね。
遠方の者としては連休の方がありがたかったりするんでね~ 何とも。

ホント
今回のお疲れ様で賞はSachiさんですねぇ
今度は東部に遠征しますかw

2008年11月26日 12:31
お疲れ様でしたぁ~♪



看板ありますよ宣言した瞬間に、あんなに撮影してもらえるとは、思わなくて、ビックリしましたΣ(゚Å゜ *)
ありがたいことですw


次回は、渋滞・人混みないとイイですね(^^;)




また、遊びましょう☆
コメントへの返答
2008年11月27日 23:22
お疲れ~~~♪

どんどん浸透していってますねぇ~
撮影会もすごかったですねぇw
それもこれも
イラストが素敵だからですよ~
ご本人も含めて。♪
次回も楽しみにしてますぅ

渋滞は勘弁ですねぇ
まぁ 連休ぢゃしょうがないっすね

また宜しく遊んでやってくださいまし~~
2008年11月26日 22:46
遅くなってしまいましたが、お疲れさまでしたぁ~♪
最後まで付き合って貰って、ありがとうございましたぁ~♪
富士IC下りて、ファミレスとちょっとまったりしたのが、良かったのか。
帰りは眠くならずに走れましたよ~♪
休憩は必要ですねっ♪

ただ、富士の樹海辺りは、0°って表記が・・・
なんだか冷たい空気が入ってくるような気がして、暖房つけて帰りました(笑)
あれは、霊気だったりして・・・(笑)

また、遊んでくださいねぇ~♪
コメントへの返答
2008年11月27日 23:33
いや ホントお疲れ様です~~♪
富士の辺りでも半分位ですからねぇ
朝早かったみたいなんで
少しでも休んでおいた方がいいかなぁ と。

樹海の”0”って表記…
ああ~ そりゃきっと”霊”ってコトですよぉ~w
R299走破の時はバイクだったんで
メチャメチャ怖かった覚えが…ww

これからは凍結も考えなきゃですね

コチラこそ
また遊んでやってくださいまし~♪

プロフィール

「@たちこま
結局 実働する事なく(ネタでOCには板積んでったw)取り外しちゃったなぁ
高速使って150k位走ったけど強度的には大丈夫だった。
(キャリア部分は捨てないでまだあったり)」
何シテル?   07/07 20:55
ツルシをそのままは ちょっとイヤ。 無いものは とりあえず作ってみる。(殆ど挫折w) 弄り より 維持り と判ってはいても ちょこちょこ弄り・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2009年 4月に就任した 二代目です。 初代は 2007年 6月に就任 2009年 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コンセプトは "純正チック"(爆) コンセプトとは程遠い方向に向かってますが・・・(汗
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
2012年 1月に就任。 非常時買出し担当車両。 バイク繋がりの友人より譲り受けた機 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
カプより長い付き合いになる機体。 通称"Jr"(謎笑) コイツで東京~北海道ツーリングな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation