• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月03日

う~ん(-"-;)

う~ん(-"-;) 先日の光景なんですが…

2車線の道路で
左車線が空いてるんですが

前のクルマの動きが読めなくて
移るに移れん…


ルームミラーでしか確認しないんだろ~な~

目視するかなぁ~

いや 目視する位なら
気が付くだろう…




なんて考えながら
結局は車間を開けで車線変更しました(苦笑



ライトがハイビームのままだったりするのやら
(対向車がパッシングしてるのに全然気が付かない…
ってかメーターんトコに青いランプが点いてるのすら気が付かんのか…)



今時期そんなんばっか…


仕事する前に疲れます(爆
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/08/03 08:36:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0820 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2009年8月3日 9:21
空気抵抗を最大限に減らしてるんじゃないの??(苦笑)
ホント、周りを見てない証拠よね・・・。
コメントへの返答
2009年8月12日 9:59
そうだったのかっ!!<空気抵抗

後ろが見えないと凄く不安なんですけど・・・ね
いろんな意味でww
2009年8月3日 9:49
いるいるっ!
かなり暗くなってんのにスモールすら点けないやつ、そう言うのに限ってシルバーとか薄暗がりに溶け込む色だったり‥‥ほんと安全意識が低いなぁと思いますね。
それでもそんな輩が事故を起こさないでいられるのは、周囲がよほど気を付けてやってるんだって事をわからせてやりたい。
コメントへの返答
2009年8月12日 10:07
いますねぇ~<スモール不点

危うきに近寄らず ってやつですね
でもそーゆーヤツに限って法定速度以下だったり
曲がるんだか曲がらないんだかはっきりしない挙動だったり。

ぬぉ~~ どっか行ってくれぇ~~
ってしょっちゅう叫んでる気がするww
2009年8月3日 10:23
こういうのは曝しちゃってもいいと個人的には思います・・・
最近は裏路地を真っ黒なカッコしてウォーキング(徘徊にしか見えぬ)している老人らが凄く多いんですが、なんというか、安全意識が欠如していると言うか・・・
コメントへの返答
2009年8月12日 10:13
そんな気がして無修正ですw

まずココ見てないと思うし
見てても理解しないだろうし。

年配の方が地味な色を選ぶのは判る気がしますが
もう少し暗いトコロでは気づかれ難いってわかってほしいですね。
靴の踵に反射材が付いてるだけで全然違いますからね<認識度
2009年8月3日 12:18
ん~
ココは…
熱海市内 国道135号上り線 中央町辺りとみた!!('-^*)v
コメントへの返答
2009年8月12日 10:17
渚町の業務スーパーのトコの交差点・・・

ってソコかいww
2009年8月3日 23:13
>かなり暗くなってんのにスモールすら点けないやつ、

大抵デジパネ(古)や自発光式メーターのクルマですね~。自分には縁がありませんが。(爆)
そー言や、親父(先代MRワゴン前期)弟(120プラド)共々自発光メーター車だ。大丈夫なんだろうか・・・?
コメントへの返答
2009年8月12日 10:30
自発光はよく聴きますがメーターの見え方で
周囲の暗さを見ているって事ですよねぇ・・・

周囲の見え方で判断してるオイラは
サングラスしてて 妙に暗いなぁ~と
スモール点けて 周囲の車の点灯率の低さで
サングラスしてる事に気づいたりする事が多々・・・(汗

プロフィール

「@たちこま
結局 実働する事なく(ネタでOCには板積んでったw)取り外しちゃったなぁ
高速使って150k位走ったけど強度的には大丈夫だった。
(キャリア部分は捨てないでまだあったり)」
何シテル?   07/07 20:55
ツルシをそのままは ちょっとイヤ。 無いものは とりあえず作ってみる。(殆ど挫折w) 弄り より 維持り と判ってはいても ちょこちょこ弄り・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2009年 4月に就任した 二代目です。 初代は 2007年 6月に就任 2009年 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コンセプトは "純正チック"(爆) コンセプトとは程遠い方向に向かってますが・・・(汗
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
2012年 1月に就任。 非常時買出し担当車両。 バイク繋がりの友人より譲り受けた機 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
カプより長い付き合いになる機体。 通称"Jr"(謎笑) コイツで東京~北海道ツーリングな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation