• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

ローカルネタだけど・・・

伊豆スカイライン11月から一律200円に

普通車で960円もしたんだぁ~~ 知らなかったwww


国道135号の渋滞緩和に向けた社会実験の一環として、期間限定で
来年の3月いっぱいまで とのことだけど・・・


国道135号線は東伊豆の海岸線を走る国道なんですが
一番渋滞するのは 海水浴シーズン。

大晦日には 初日の出とかで そこそこの渋滞は起きるけど
夏場に比べれば それほどひどくない

スカイラインはスカイラインで 冬場 特に1月2月は 部分的に凍結しますww
で チェーン規制かかったり。

この観光シーズンから外れた年末年始にかけて
渋滞緩和の社会実験・・・


ナニかんがえてんだかワカリマセンw





”走る”方々にはそこそこ知られてる道路
安くなった事による利用者の増加

当然 走り慣れた方も そうでない方も利用する事になる訳で。






国道は渋滞緩和(するかどうかは かなり怪しいけどw)
伊豆スカイラインは

事故増加 するんだろうなぁ・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/31 13:00:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

小民家。
.ξさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年10月31日 13:22
つ協賛
駿豆自動車修理工場協会(仮名)
東伊豆牽引車協会(仮称)
タヨト自動車修理工場部(仮称)
ハンダ自動車修理部(仮称)
・・・・
こんなトコ?(爆)
コメントへの返答
2009年11月1日 0:07
いや ホント
どっかの組織が絡んでるとしか思えないですよねぇ

渋滞緩和なら 渋滞する時期にやらないと
データとしてエライ偏ったモノにしかならないと
思うんですけどねぇ~

その辺が狙いなんだと思うんですけどねw

安くしても 渋滞緩和にゃなりませんでした。

って。www
2009年10月31日 18:35
よっしゃ~!
爆走ぢゃぁ~~






トラックで('-^*)o
コメントへの返答
2009年11月1日 0:11
そぉだねぇ~
職人。さんなんかは
期間限定だけど 恩恵がありますねぇ

爆走は・・・
空荷の時にしてね♪

ほら
荷崩れしちゃうから。ww
2009年10月31日 22:48
間違いなく○島○ッカーの稼ぎ時ですね!w


それならまだ伊豆中央道無料化の方が実験になるはずですけど・・・

コメントへの返答
2009年11月1日 0:15
岩○レッ○ーの稼ぎ時もあるかもです!ww


ソレありますねぇ~<伊豆中央道無料化
縦貫道ができたら 混みそうですよねぇ
ETCなんざ無いしw
修善寺も無料化して欲しいっすねぇ~~

プロフィール

「@たちこま
結局 実働する事なく(ネタでOCには板積んでったw)取り外しちゃったなぁ
高速使って150k位走ったけど強度的には大丈夫だった。
(キャリア部分は捨てないでまだあったり)」
何シテル?   07/07 20:55
ツルシをそのままは ちょっとイヤ。 無いものは とりあえず作ってみる。(殆ど挫折w) 弄り より 維持り と判ってはいても ちょこちょこ弄り・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2009年 4月に就任した 二代目です。 初代は 2007年 6月に就任 2009年 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コンセプトは "純正チック"(爆) コンセプトとは程遠い方向に向かってますが・・・(汗
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
2012年 1月に就任。 非常時買出し担当車両。 バイク繋がりの友人より譲り受けた機 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
カプより長い付き合いになる機体。 通称"Jr"(謎笑) コイツで東京~北海道ツーリングな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation