• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たちこまのブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

れっつ 散財w

れっつ 散財w某ホームセンターのチラシに
バイクのカバーが出ているのを発見。
丁度 くたびれてきてて探していたので
寒い中 重い腰をあげて出撃w

ついでにパーツクリーナーも198円だったので
併せて購入。
別のホムセンで 常時178円で出てたりもするけど
使ってた人の話では なんか イマイチ らしい。
今回購入のも どうか判らないけど(汗

お店で green_openmindさんに ばったり遭遇w

世の中狭いもんデスww


買い物を済ませ
来たついでに 隣接する家電量販店や百均の入ったトコに寄ってみる。
ココの家電量販店はホビーコーナーがあったりするので
コレといった目的も無いけれど 毎回だいたい巡回してたりww


と ソコで トコトコ タチコマ 発見!!


某CS局のWebショップで 売り切れてたんで
入手は諦めてたんデスよねぇ~~

1個 1270円と ちょっと高いけど
オイラが買わずにダレが買う!!ww
開封用と 保存用の購入は基本でしょう♪
2個しか残ってなかったけどww



こうしてタチコマが増殖していく・・・w

あまり高いのは買わないけどねwww
Posted at 2009/11/03 21:42:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月02日 イイね!

復活!!

といっても カメラの話。

それもデジタルではなく銀塩。いわゆるフィルム。

なんて書くと コダワリの な感じですが
何の事は無い キャノンのEos Kiss だったりします。
そのレンズも純正ではなく 社外品(汗


一眼が欲しかったものの 扱いきれる自信も無かったし
なにより就職して間もなくの一人暮らしの頃でお金も無かったwので
この選択になったんですが
現像代がかかる点やデジカメの普及 そして トドメにAFの動作不良が起き始めた為
使わなくなってしまって・・・

一般的な28~80mmのレンズだけど マクロ機能があり 素人には十分な性能だったので
レンズの修理も考えたんですが 調べたところ 修理に1万弱かかる・・・
もうちょっと出せば 同等の新品が買えちゃいそうな値段に二の足を。

マニュアルでは動くので 機械的な問題。
解体してみようにも 未知の世界。

ずっと放置してたんですが とあるリサイクル店のジャンクコーナーに
外観はちょっと違うものの 同じレンズが。
どぉも このレンズも同じAF動作不良みたい・・・
構造の勉強 あわよくば部品取りに と購入。

ジャンクなので ちゃっちゃと解体ww

怪しいトコ発見。
樹脂製のギヤが割れてる・・・

構造は判ったので 手持ちのレンズを解体。


やられた・・・ 同じギヤが割れとる・・・ (T_T)ダメヂャン

ネットで探してた時も AF動作不良のジャンクが結構あったので
コレは 構造的なモノのみたい・・・ 持病みたいなモンかな・・・。


流石に ギヤを自作ってまで復活させないとならない程のモノではないので
再び 放置してたんですが
先日 ふと  あ~すりゃ 何とかなるんじゃ? と閃きまして 再び解体w

今回は ギヤの取り出しまで解体 (前回は確認のみ) してみると

割れてる樹脂製のギヤには 金属製のシャフトが打ち込んである・・・


あちゃ~ こりゃ タイマーwぢゃん

経年劣化で樹脂が硬化てくると 打ち込まれたシャフトの圧力に耐え切れず・・・

なるほどねぇ~~


まず ジャンクのレンズで 試してみると 動きはちょっと渋いものの 動作する♪
この辺は調整でなんとでもなるので

次は手持ちのレンズを。


完了♪

無事 復活しました。

やってみるもんですねぇ~~



銀塩一眼 使う機会は滅多にありませんが。ww
Posted at 2009/11/02 22:37:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月01日 イイね!

到着~

到着~今日も 真っ白(爆

って ダレも居ない

8時ぢゃ早いか(苦笑


ぐるぐる回って気が付いた

駐車場の路面がキレイになってる~~



道中も白いので
これから の方は
お気を付けを~~~
(・ω・)/
Posted at 2009/11/01 08:02:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@たちこま
結局 実働する事なく(ネタでOCには板積んでったw)取り外しちゃったなぁ
高速使って150k位走ったけど強度的には大丈夫だった。
(キャリア部分は捨てないでまだあったり)」
何シテル?   07/07 20:55
ツルシをそのままは ちょっとイヤ。 無いものは とりあえず作ってみる。(殆ど挫折w) 弄り より 維持り と判ってはいても ちょこちょこ弄り・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2009年 4月に就任した 二代目です。 初代は 2007年 6月に就任 2009年 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コンセプトは "純正チック"(爆) コンセプトとは程遠い方向に向かってますが・・・(汗
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
2012年 1月に就任。 非常時買出し担当車両。 バイク繋がりの友人より譲り受けた機 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
カプより長い付き合いになる機体。 通称"Jr"(謎笑) コイツで東京~北海道ツーリングな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation