• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月07日

F2の復活はないんですね

F2の復活はないんですね 今日は休みだったので昼から「久しぶりに梅乃家のラーメンが食いたい」と思い出かけてきました。
この店ではいつもチャーシューめん+やくみです。
腹も満たされたのでたまには内房をドライブしようと思い波佐間や洲崎灯台なんぞを見て回りました。

せっかくココまで来たのだからF2小湊は今どうなってんだろう?
見に行きたい・・・
行っちゃいました。あたりはもう真っ暗になってましたけど。
確か入り口だと思った所に1台の車が道路を向いてヘッドライトをつけて止まってました。
いやな予感がしたのでそのまま通り過ぎ奥でユーターンしてもと来た道を戻りました。

その途中にあったのが写真の看板です。

F2は残土捨て場になっちゃったんですかね?
そう思っただけでもなんか寂しくなりました。
復活もあるのかな~とちょっと期待してたもんで・・・



その他フォト
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/01/07 23:52:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

口直し
アーモンドカステラさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年1月8日 0:13
私が最初に走ったコースがF2でした。(笑)

F2は、某宗教団体が所有していると聞きました。(笑)
コメントへの返答
2009年1月9日 7:31
F2はどこまでがコースか分からないぐらい広かったですよね。

某宗教団体・・・この響き・・・
なんか怖いです。
(((;゜Д゜))ガクガクブルブル
2009年1月8日 1:08
ども~けいちゃん、おコンバンワ!!
今年も宜しくお願い致します!!!

F1は知ってますが、ここF2は未体験ゾーンでした~~!ジムニー乗りの諸先輩方からはいつも話しに出る場所ですね!

復活。。。。したら、あたいも逝きたい・・・・・・・・・・えっ?死にたくないわ~~~~~~~~~~~~~_____???
コメントへの返答
2009年1月9日 7:35
ど~~~~~~~も~~~~~~~~
お釜のマスタ~~~~~~~~~~~
明けましておめでとうございます。

押してみてください。キーボードの上のほうにあるF2と書いてあるボタンです(爆)
2009年1月8日 1:21
ぬふふふふっ

残土反対っ!!
コメントへの返答
2009年1月9日 7:42
産廃と書いてないからまだましなのでしょうか(笑)

今後の調査、隊長にお任せします!!
(*`д´)b OK!
2009年1月8日 1:29
懐かしいですねF2(^ ^;
昔はよくお世話になりました。
未だにステッカー持ってますよ(笑)

広いだけになかなか使い道無いんでしょうね・・・。
コメントへの返答
2009年1月9日 7:54
F2のステッカーは知らなかったです。
BRONCOのは持ってましたが、あそこも閉鎖でしたね。

ほんと、広かったですね。
初めて行った時は外周だけ走って満足した記憶があります(笑)
2009年1月8日 6:30
2年ほど前に何気にF2に行ったときは
まだ看板はなかったですけどね・・・

とても楽しめるコースだっただけに
残念ですよね~(TT)
コメントへの返答
2009年1月9日 8:09
去年ぐらいに残土置き場に決まったんでしょうかね~?

自宅から1時間半でいける場所だったんでとても残念でした。
2009年1月8日 8:55
走ったことないですが、雑誌や知人からはなしをきいています。私の初オフロードの場所も同様で、今は○力団関係や宗教団体の持ち物との噂があります。
もったいないね~
コメントへの返答
2009年1月9日 8:33
○力団関係や宗教団体にはこう言う情報が早く伝わるんですかね~
あっ!私に早く情報が入っても先立つものが無いので購入不可ですけどね(笑)

町営とかでやってる所などは無いんでしょうかね?在るわけないか~(^^)
2009年1月8日 18:36
わたすは、すずや派ですw
コメントへの返答
2009年1月9日 8:35
次回は鈴屋いってきます。
袖ヶ浦の竹岡らーめん風ですかね?
2009年1月8日 21:20
房総にもいい遊び場が無いものかと、調査はしていますが…F2の様な場所はなかなか見付かりません。

チャーシューメンはダメですよ。
塩系や野菜タンメンとかにしましょう(笑)
コメントへの返答
2009年1月9日 8:43
房総にもいい食べ物やが無いものかと、調査はしてますが…カッパ寿司の様な値段の鮨屋は見付かりません。

チャーシューメンはダメですか?
今度はタンタンメンにします(爆)
2009年1月8日 23:23
その土地買い取って復活させてくださいm(__)m
富士ヶ嶺も閉鎖するという噂を聞きました・・・(ーー;)
コメントへの返答
2009年1月9日 8:52
宝くじ買ってみたりするんですが元金回収にも至っておりません(笑)

富士ヶ嶺も閉鎖…初めて耳にしました。残念です。
そちらの方は遊屋さんに任せますので取り合えず宝くじ買いに行ってください
(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャ
2009年1月8日 23:50
懐かしい、と言っても
一回しか行ってませんが(笑)
広くて迷子になりました。
ドンドン下に降りていったら雨降り出して
スタッドレスだったんで帰れなくなりそう
になりましたよ。
ジムニーで思いっきり走りたかったです。
残念ですね。
コメントへの返答
2009年1月9日 9:36
本当に広かったですね。
コース図みてもなかなか自分のいる場所が分からなかったという記憶があります。
スタッドレスで行ったんですか?
砂岩の所は問題なさそうですね ^_^;
でも泥は・・・

私もジムニーで走ってみたかったです。

プロフィール

「千葉の水飲めるまでにはこれぐらいか😭 http://cvw.jp/b/151508/45927232/
何シテル?   03/07 19:56
ノってる時しか作業出来ない精神デス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリー電源 取出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 18:02:03
ローテーション♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 17:50:35
GMB スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 21:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1年に4日足らずで納車です。 ちょっと乗ったけど、小船のような(笑)乗り心地でした。 一 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
体重が一番重い私がリトルカブ75ccで125ccスクーターのツーリングに着いて行けづ購入
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤車&サポートカー
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤車です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation