• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

世代交代

世代交代 おは4。

世代交代・・・・ケイタイが
スマホに替わりました。そんな感じで使い方に慣れてません・・・。

実際、今までに使っている機能の電話とメールとカメラが使えればよいんですが・・・。いろいろ、考えるとケイタイの方が簡単でめんどくさくなさそう。

まぁ、しばらく使うと慣れてくるでしょうか・・・。

みんカラ画面・・・PC版もスマホ版のようにお友達更新はタイトルだけで良いです。

それでは今日もポチポチ生きましょう。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/16 05:37:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2012年10月16日 5:41
スマホデビューおめでとうございます!
電池の減りと咄嗟に電話をかけたいときは
とっても不便・・・。
コメントへの返答
2012年10月16日 5:53
とりあえず・・・まずストラップがつけれない、カメラが不便という事が・・・まずそこに慣れなければ。

2012年10月16日 5:51
おはようございます!
スマホデビューおめでとうございます!!
だんだんスマホに移籍する方が増えてきてるので、ガラケー使用者としてはどこか取り残された気分になりつつあります(笑)
うちも次はスマホかなと思ってます。
コメントへの返答
2012年10月16日 5:54
ついにしてしまいました・・・。早速、↑の問題に。。

2012年10月16日 6:10
スマホデビューですね。

自分も未だ使いこなせてません。
しばらくは慣れ、でしょうね・・・。
コメントへの返答
2012年10月16日 6:14
コメントを打つだけで、倍の時間かかります。


2012年10月16日 6:15
おはようございます。

私のスマホ、ストラップ使える穴があります。
メーカーによって仕様が違うんですね。
コメントへの返答
2012年10月16日 8:32
それは良いです。

やはり、必要です。

2012年10月16日 6:22
あ~また取り残される~(>_<)

○○ホには絶対にしません!
コメントへの返答
2012年10月16日 8:33
普通のケイタイのほうが便利です。


2012年10月16日 6:40
スマホデビューおめでとうございます。

私もまだ使い慣れてません。でも、メールでよく走れにはリクエストしてます。
コメントへの返答
2012年10月16日 8:43
みんカラがスムーズにできれば良いですけどねと。

2012年10月16日 6:52
僕の回りの友達気がついたらみんなスマホもした。
使い慣れたら使い易いよ。らしいです。
コメントへの返答
2012年10月16日 9:24
慣れるのに時間かかります。

2012年10月16日 6:54
おはよーございます!

昨日(?)使いづらいって書かれてたんで…

まさかのスマホ化か?って思ったんっすが…

おっことさないよーに気をつけてくださいね?(^-^;

あと…インプレも…(^-^;
コメントへの返答
2012年10月16日 9:27
ストラップがつけられないのでそれが一番の心配事です。

2012年10月16日 7:08
ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ

スマホですか!
最初は苦労しますが、使い慣れたら非常にいいですよ!

ぜひ、慣れて下さいな♪
っていっても、入力方法に未だ慣れないおいらですが・・・(・Θ・;)アセアセ…
コメントへの返答
2012年10月16日 9:28
入力が難しいです。
2012年10月16日 8:08
おはようございます。

定期的にスマホ(というかiPhone)が欲しくなります。
来年の7月には替えますw。
コメントへの返答
2012年10月16日 10:00
お~。

そうですか

2012年10月16日 8:09
スマホデビューおめでとうございます。

私はやっとあいほんに慣れてきました。
コメントへの返答
2012年10月16日 10:02
慣れるのに、当分、かかりそうです。


2012年10月16日 8:16
デビューおめでとうございます。
慣れだけですよ。
PC版のみんからが使いにくいのでスマホばかりです(・ω・)ノ
コメントへの返答
2012年10月16日 10:04
画面てきにはスマホ版のほうが見易いです。


2012年10月16日 8:31
使いこなしはまだまだ先ですが、便利に使ってますよ。年寄りのせいか物凄く進化を感じます(笑)
コメントへの返答
2012年10月16日 10:06
確かにそうですな。
2012年10月16日 9:06
スマホ。
持ち歩けるパソコン、と、いうことで
とっても便利らしいですね♪
コメントへの返答
2012年10月16日 10:09
まぁ、パソコンを持ち運ぶほどの必要はないんですけどね。
2012年10月16日 10:01
おは♪
私も慣れるまで大変そうです^o^
コメントへの返答
2012年10月16日 10:10
たいへんです。
2012年10月16日 12:42
スマホデビュー♪

おめでとうございます☆(≧∀≦)

慣れるまで、大変でしょうが頑張って㊦さい(*^。^*)

私もまだまだ、四苦八苦していますよ(*^^*)
ストラップついてマッス(*^^)
コメントへの返答
2012年10月16日 20:14
ストラップが付けれるとよいのですが・・・。

2012年10月16日 16:37
お~~~
ついに移行しちゃいましたね~。
先進機器に弄ばれちゃってください(笑
コメントへの返答
2012年10月16日 20:15
もてあそばれてます。。

2012年10月16日 17:50
スマフォ、最初は使いにくいですが
慣れればまぁまぁ使いやすくなるかと思います。

でも、サクサク動かないので電話掛けたりする時は不便っすね。
コメントへの返答
2012年10月16日 19:42
用途によっては不便です。



2012年10月16日 19:29
スマート携帯
(>_<)
コメントへの返答
2012年10月16日 20:15
スマートな携帯。。

2012年10月16日 19:51
こんばんは。

私は携帯で十分です・・・(;^_^A

コメントへの返答
2012年10月16日 20:16
実際使う事に関していえば・・・・ケイタイの内容しか使う予定はないでしょう。。


2012年10月16日 19:57
変なアプリがいっぱいあるので、お試し下さい(笑)。
コメントへの返答
2012年10月16日 20:16
アプリ・・・・訳わからなくなりそうです。。

2012年10月16日 21:25
未だにPHS使ってます。。。
5年以上機種変更していないので
電池がすぐに無くなります(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年10月16日 21:39
kyupi5も会社からの貸与のPHSも併用してます。。

2012年10月17日 1:59
スマホデビューおめでとうございます!
私は四月からスマホとケイタイの二刀流ですが
いまだにケイタイの出番のほうが多いです。

ストラップは、背面パネル外して
画面左上側
に引っ掛けられないですか?
コメントへの返答
2012年10月17日 5:23
やれそうっぽいですが・・・。

カバーをかけると・・・ダメっぽいです。

く~。

2012年10月17日 8:42
たびたびすみません。

ストラップは、くくりつけるんじゃなくて
横から差し込んで、奥の棒に引っ掛ける形ですよ。
言葉でうまく伝わるかな。
ストラップは付くはずなので
頑張ってください。
コメントへの返答
2012年10月17日 9:41
ありがとうございます。


チャレンジしてみます。

2012年10月30日 22:59
まだ暫くはガラケーで頑張る予定です(^^)
コメントへの返答
2012年10月31日 3:21
お久しぶり。

スマホも使っている事は、ガラケーと同じ事のみっす。


プロフィール

「ようつべで昭和歌謡曲三昧」
何シテル?   08/21 21:14
ポチポチ生きましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

別小江神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:18:26
コビット19(武漢ウィルス)騒動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 23:31:53
富士教育研修所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 04:15:29

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
リス君2
トヨタ その他 ペイド (トヨタ その他)
ペイドです。
トヨタ プリウス リス君 (トヨタ プリウス)
リス君です。
トヨタ その他 熊ちゃん (トヨタ その他)
2代目ミスターX 通称 熊ちゃん
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation