• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シェスタの愛車 [三菱 i-MiEV]

整備手帳

作業日:2012年10月25日

改造200Vケーブル、発発で100V充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アイミーブは100%電気で走り環境に負担をかけない・・・・・
その話はおいといて発発100V+改造200V充電ケーブルで充電してみた。

先ずメインバッテリーの容量は20%ぐらい
2
発発(新ダイワのインバーター1600W、ヤマハのOEM)に電流計を繋ぎ自作のバイパスBOXと改造200V充電ケーブルを接続して発発のエンジン始動→車両に接続、発発のエンジン音が高くなるが安定して充電を開始した。
3
電流は最初13.5Aほど流れていたが12.7Aで落ち着た。

無事実験終了。

発発はガソリン満タン(4.5L)で4時間以上回るので4.5Lのガソリンで5KW以上、充電が出来ることになる。私のアイミーブはMグレードなので50%以上充電できることになる。
4
次回は改造200V充電ケーブルの長時間でのデーターをとります。
5
改造200V充電ケーブルの作り方の問い合わせが有るので簡単に説明すると200VのケーブルはコントロールBOXにAC20Vが流れます。
これに100Vを流すと10Vしか流れません。
100V時でもAC20Vの電圧をコントロールBOXに送れば良いのです。

必要な物はトランス、100V→20V(数百円)切り替えスイッチ(トランスの切り替え)配線類及びBOX類(トランス収納)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

充電記録

難易度:

充電記録

難易度:

充電記録

難易度:

充電記録

難易度:

充電記録

難易度:

シルフィード貼付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月25日 21:10
実験完了、ごくろうさまです。

自分も作ってみたいとおもいますが、休みがあまりないので
使う機会がないのです、ゆっくり遠出がしたいものです。

これから寒くなるので秘密兵器が活躍できていいですね。
コメントへの返答
2012年10月29日 17:08
私も長距離の旅行に出かけた時に安心だろうと思いケーブルを作成し発発での実験を行いましたが、なかなか出かける機会が無く使用することは無いと思います。何時か行ける遠出の為に気分だけで満足して作成、実験、実験・・・・・。
2014年4月6日 17:59
関心して読ませていただきました。
私はミニキャブミーブを契約しましたがまだ納車されていません
そこでわたしも200V充電ケーブルを100Vで使いたいので改造方法を教えていただければと思います。
またウオーターヒーターはどこのサイトにあるのかも教えていただきたく思います。
新しい記事たのしみにしています。
2017年10月27日 0:01
発電機による充電・・・
緊急時にはよさそうですねー
今だとGV-28iとかGV-16iが安くて静かそうでよさそうですねー。
2018年4月9日 8:29
200vケーブル変換初めて見つけました。切り替えスイッチとはトタンスのことですね。トランスに切り替えスイッチを付けることはあるのですか。
アースを付けておけば危険なことはありませんですね。延長ケーブルの長さによるのでしょうか。線が発熱すると言う人が見かけられますが。
2018年4月9日 17:12
すいません。トランスの切り替えスイッチはわかりましたが、100V→20Vが100V→200Vならわかるのですが、コントロールボックスで200V→20V 100V→10Vだから100V→20Vにするトランスだと20V→2Vになるようでわかりません。教えて下さい。100V→200Vにするトランスならば15アンペアのヒューズが必要ないですか。
2018年4月13日 16:54
前文取り消しです。
コントロールボックス内のアダプターをinput100v output20vに代えるだけで良いということでしょうか。

プロフィール

シェスタです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

改造200Vケーブル、発発で100V充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 05:03:37
から揚げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 19:59:24
燃焼式ウオーターヒーター完成2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/15 13:03:27
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
三菱 i-MiEV Mグレードに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation