• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tcr21wの"ECR33 前期4ドアセダン" [日産 スカイライン]

2012夏 九州旅行 その7食べ物編

投稿日 : 2012年09月14日
1
鹿児島名物きびなごのお刺身。
新鮮さが命w
にしてもこんな小さい魚よくさばけます。
ちなみにスーパーではさばいていない通常お刺身用きびなごも売られてますが、そっちはむっちゃやすいです。
2
これは地鶏のお刺身。
鹿児島で買いました。
でも多分宮崎名物です。
おいしー。

この後も、スーパー買い食いは続きますw

そいえばスーパーって地域性があってびっくりしますね。
沖縄の魚屋さんはカラフルだし、関西行くとスーパーでハモが売ってます。
ハモは湯引き骨切り済みです。味噌だれとかもついてるのでかってすぐ駅前で食べましたw
3
宮崎小林の鯉のあらい。
お味噌汁もついてきます。
だけどご飯は別売りw
むっちゃうまいっす。
しかもエアコンないけど凄く涼しいしw
4
宮崎日南海岸で食べたお刺身定食+エビフライ。
おいしかったけど普通ですw
5
阿蘇です。
熊本の馬刺しw
もはや買い食いが常套手段になってきました。
この後も追加で馬刺しを購入。
多分馬刺しだけで300gはたべてますw
6
でもって今はもうたべれないはずのレバ刺し。
まぁ、馬ですw
おいしーーーーーーーーーーー!
7
熊本県阿蘇市内牧のいまきん食堂。
名物のあかうし丼。
ジューシーでおいしですよ。
お肉のうまみが口の中に広がりますw
8
忘れてました。
鹿児島といえばしろくま。
でも大きいらしく、小熊てのがあったのでそれにしました。
まぁ小熊でも十分でっかいです。
最後は、練乳の水割りにフルーツがちゃぷちゃぷですw

なんだかんだいって結局買い食いがデフォの旅です。
馬刺し、きびなご、鶏刺し、鳥の炭火焼き、中津のからあげはスーパーか肉屋で仕入れて車かホテルで食べるという・・・
ぶんからもかwハモもだw

いずれブログに書こうと思って写真をUPしましたが、書きたいことほぼ書いたような・・・

しかしまだ、旅の前半戦の写真が整理できていないという・・・

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月12日 13:10
あーーーーーーーーーーー!

レバ刺し食いてーーーーーーーーーーー!!!


(´◉◞౪◟◉)
コメントへの返答
2015年10月12日 17:55
まさかのこっちにコメントありがとう。
さっ、さては、きのうから僕の日記一個ずつのチェックしてたのは…おっ、だれかきた。
だれだろう。

プロフィール

「@雄さん75 それと意外にも住友キャリパより社外パッドが安くなるというメリットが。
デメリットは今まで履いてたホイルがはけなくなる。スタッドレスも17インチに。オーバーホール費用がかさむ。ホイル買い換えにお金がかさみ、なかなかブレーキ大径化のメリットが確かめに行けない笑くらいです」
何シテル?   08/14 14:41
名前と車種と写真がバラバラで申し訳有りません。 最初の車はESTIMA(TCR21W)、次がPAJERO(V24WG)、エクストレイルとかいろいろ経て、ECR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3速全開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 02:57:55
タイヤサイズ変更時の注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 15:04:39
NB8Cロードスター、コンペティションユースでの注意点まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/11 13:35:17
 

愛車一覧

日産 スカイライン ECR33 前期4ドアセダン (日産 スカイライン)
3台目のECR33・・・ RB25の2.6L、GTRSタービンブースト1.2、ダイナパッ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
なんだかよくわからない仕様で、峠から長距離クロカンまで何でもw マフラーと足回り、ヘッド ...
トヨタ エスティマ 天才たまご。初めての車。 (トヨタ エスティマ)
初めての車。 むちゃくちゃ距離走りました。 意外によく曲がりました。 ミッドシップだから ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エスティマ、パジェロ、スカイライン、と乗り継いできました。走行距離だけなら、タクシー並で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation