前回終了時、105.2kg
透析前、109.5kg
透析後、105.6kg
血圧は138
時間950でスタート。
ブー太郎を送ったあと、河原町通を走ってると、アイムドーナツの前に30人ぐらい並んでる。
確か、今日オープンだったように思うけど、まだ7時半にもなっていないのに。
3連休真ん中の日曜日、嫁と「8番出口」を見る為に、イオンモール久御山へ。
9時25分の回に40分見ておけば、着くことが出来るかな?と思ってたけど、少し甘かった気がして、阪神高速京都線を2区間だけ使って、少しでも時間短縮を図る。
10分前に着いたから、やれやれ。と映画館のあるフロアに降りると、チケット売り場に80人ぐらいの人が並んでる。
80組だとは思わないけど、間に合うのか?と思いながら並んでみる。
何を観に来てるの?こんなに多くの人が。
鬼滅?プリキュア?国宝?何?
小さな子供連れも見受けるけど、そんな人ばかりでもない。
見てると、タッチパネルの券売機で、中にはなかなか次の人に変わらない人が。
年寄りは、タッチパネルに慣れてないのか、映画館に慣れてないのか。
年寄りって言っても、私らがもう60に届くのだから、もう少し上なんだろか。
でも、もうタッチパネルの券売機になって、ここの映画館だけでなく、どこもそんな感じになって久しいし。
スタッフも券売機だけでなく、スナックの販売の方にも、チケット以上の行列になってるので、両方を見てる感じ。
また、券売機に届かない場所に居るのに、見ようとしてる回の時間の色が消えた。
嫁がスタッフに、字が消えたけど、まだ間に合うのか?と聞いたら、大丈夫らしい。
30分ぐらい並んでたかな?で、券売機にたどり着いたけど、タッチする回数も多いのは、多いのよね。
やっとこチケットが買えて、入ろうとするけど、モギリのとこに30人ぐらい並んでるし。
ここはすぐに入れたけど、中に入ると、もう本編が始まる寸前で、室内が真っ暗。
スマホの明かりで、買った席の番号札を確認。
今までに、こんなことになったことないのにな。
ここの部屋(8番出口)は、スカスカでしたけどね。
単純に朝イチの時間に、人がまとまっただけなのかね。
今日は、チキンバーク。
終了
Posted at 2025/09/16 22:31:47 | |
トラックバック(0)