• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

日曜

日曜 先週、買ったエアコンを取りつけに来てくれた。

朝の9時から。
昨日、透析してる最中に嫁からメールが来てた。
「エアコンがおかしな大きな音を出すから、止めた」って。
買ったタイミングは、正解だったのかもしれない。

2人組の電気屋さんが、来てくれた。
少し話したけど、例年なら、この時期になると、
もう暇らしいのだけど、今年は途切れず、びっしりあるらしい。

この家を買った13年前に買ったエアコンが壊れたのだけど、
もう1台使ってるエアコンは、そのもう2,3年前に買ってる。
室外機の大きさを比べると、
「たった3年で、こんなに違うの?」と思うほど、小さかった。

が、今度のは、また、15年前の大きさに戻った。
室内機もまた大きい。分厚い。
室外機と違い、室内機は買いに行った時に分ってたけど。
電気屋さんに「安いから大きいのか?」と聞くと、
最近の室外機は大きいらしい。
分厚いのは、フィルターを自動で掃除してくれるかららしい。

室外機が2台とも同じ屋根の上に上がってるので、
作業してる横で室外機を動かしのは悪かろうと、
冷房を入れずに作業を見てたら、暑くって。
外の日陰に居る方がまだ、マシなぐらい。

2人組の1人は室内で、もう1人は外の屋根で作業。
どっちも汗だくだったけど、屋根の上が気の毒で。
氷を入れたお茶を出したら、一気飲みだった。
もちろん自分でもペットボトルを凍らせて持って来てたよ。

で、「水道、借りてもいいですか?」って聞くし、いいよ。って。
何するのかな?って、思ってたら、タオルを濡らしたら、
次は自分の頭から水を被ってる。
その濡らしたタオルを頭に被って屋根の上へ。
ボーっとして落ちんといてよ。と、思いながら見てるうちに終わりそう。
缶コーヒーを買いに行ってたのだけど、
コップに氷を入れて、大きいペットボトルのコーヒーをボトルごと出した。

大変だわねぇ。
で、未定分だった工事の不足分を清算して終了。

27℃の設定でも、よく冷えたので安心。
ブログ一覧 | 物品購入 | 日記
Posted at 2010/09/05 23:30:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2010年9月6日 0:49
屋根の上の作業は寒い時でもしんどいけど、このお日さまぎらぎらのときはもっとやろねぇ

屋根自体が熱持って熱いし、ほんとのフライパンの上でいられてる感じだったと思うわ

うちのエアコンは20年以上前のやつだからねぇ
来年は変えようぉっと(笑
コメントへの返答
2010年9月6日 10:07
で、また大屋根でなく、幅の狭い屋根だから、気をつけないと落ちそうで恐かったですよ。
昔の電気を食うエアコンの方が、丈夫で壊れにくい気がしますよ。
2010年9月6日 8:38
なんで大きくなったのかねぇ?電気代ぐらいは小さくなってくれなきゃねw。
コメントへの返答
2010年9月6日 10:09
どうだかね?
エアコンを見に行っても、室外機は展示してないからね。
2010年9月6日 10:08
暑かったやろうね!
でもこの時期がかき入れ時やから!

・・・家もつけに来てくれた時に室外機の大きさに驚いた!

コメントへの返答
2010年9月6日 12:17
いつもなら書き入れ時は、終わってるそうです。

大きくなってましたか?
広い場所なら、苦にならないでしょうけどね。
2010年9月6日 18:30
室外機が沢山あるとこを通ると
熱い(三ФÅФ三)数年前真夏に
エアコンが壊れた時に(ムカデが基盤で
黒こげ事件)修理が一週間先になり
もう死んでしまうんだ。。と思った事が
ある(-人-)
コメントへの返答
2010年9月6日 23:44
室外機が熱を放ってるもんね。

今年、1週間もエアコン無いと透析が大変そう。そんなになったら、飲まずにいられないよ。汗を掻く以上に飲んでしまうだろうな。

最近の賃貸は、エアコンは付いてるのか?
それとも、引っ越す度に持ち歩いてるのか?
2010年9月6日 21:49
今月になってから、室内なのに熱中症対策を考えながら仕事しているσ(°ン °) ワタシデス
でも、流石に、炎天下屋外で仕事している人を見ると本当に感心するのと、暑さ対策はどうしてるんだろう?って思う・・・・

流石に私は頭から水を被るわけには行かないけど、濡れタオルは結構キモチイイよね♪

エアコン、27度でよく冷えるって、凄いね!
ウチのは部屋の広さに合ってないのか、古いからか、24度くらいの設定ですわ(^_^;)
コメントへの返答
2010年9月6日 23:51
仕事場、エアコン無いの?

うち、昼休みに冷房を切られる。
寒い人がいるので、みんなが食堂に行ってる間に切られる。

最初から寒いわけではないけど、しばらくするとよく冷えてくるよ。
この前までは、16℃にしてても冷えない16℃だった。電気代の請求が怖い。w
2010年9月7日 10:39
前のとこは自分で付けた 引越しで
外したのを次のアパートに持ってくつもり
だったが、前の人が付けたままなんで。って
いうエアコンが付いてたので外したのは
いらなくなった( ・∀・)ノ
こうして引越しの度に数を増していく家財
道具は実家の納屋に・・(-人-)
コメントへの返答
2010年9月7日 11:14
エアコンを自分で付けるのか。凄いな。
そんなこと考えたこともないよ。

でも、納屋に入れてしまったエアコンは、もう使わないだろうなあ。

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 78 9
1011 1213 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation