
先週、買ったエアコンを取りつけに来てくれた。
朝の9時から。
昨日、透析してる最中に嫁からメールが来てた。
「エアコンがおかしな大きな音を出すから、止めた」って。
買ったタイミングは、正解だったのかもしれない。
2人組の電気屋さんが、来てくれた。
少し話したけど、例年なら、この時期になると、
もう暇らしいのだけど、今年は途切れず、びっしりあるらしい。
この家を買った13年前に買ったエアコンが壊れたのだけど、
もう1台使ってるエアコンは、そのもう2,3年前に買ってる。
室外機の大きさを比べると、
「たった3年で、こんなに違うの?」と思うほど、小さかった。
が、今度のは、また、15年前の大きさに戻った。
室内機もまた大きい。分厚い。
室外機と違い、室内機は買いに行った時に分ってたけど。
電気屋さんに「安いから大きいのか?」と聞くと、
最近の室外機は大きいらしい。
分厚いのは、フィルターを自動で掃除してくれるかららしい。
室外機が2台とも同じ屋根の上に上がってるので、
作業してる横で室外機を動かしのは悪かろうと、
冷房を入れずに作業を見てたら、暑くって。
外の日陰に居る方がまだ、マシなぐらい。
2人組の1人は室内で、もう1人は外の屋根で作業。
どっちも汗だくだったけど、屋根の上が気の毒で。
氷を入れたお茶を出したら、一気飲みだった。
もちろん自分でもペットボトルを凍らせて持って来てたよ。
で、「水道、借りてもいいですか?」って聞くし、いいよ。って。
何するのかな?って、思ってたら、タオルを濡らしたら、
次は自分の頭から水を被ってる。
その濡らしたタオルを頭に被って屋根の上へ。
ボーっとして落ちんといてよ。と、思いながら見てるうちに終わりそう。
缶コーヒーを買いに行ってたのだけど、
コップに氷を入れて、大きいペットボトルのコーヒーをボトルごと出した。
大変だわねぇ。
で、未定分だった工事の不足分を清算して終了。
27℃の設定でも、よく冷えたので安心。
ブログ一覧 |
物品購入 | 日記
Posted at
2010/09/05 23:30:36