• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

622回目

622回目 前回終了時、107.9kg

透析前、113.7kg
透析後、108.3kg

血圧は114
時間1000でスタート。

一昨日ぐらいから、右足のくるぶしの辺りが、痛かった。
最近、足の調子はまあまあ。
痛くはないから、良かったのかも。

別に何も、やらかした覚えはなく、いつものように嫁に聞く。
寝てる間に足を踏んでないか?
踏んでないらしい。

布団の中の足を踏まれたけど、今朝の話だったし。
久しぶりに痛み止めを飲むと、えらいもんで痛くなくなった。抜群。

火曜日は1週おきに血液検査。
CRPが2.075
結果が渡されるのは木曜だけど、少し高いので看護婦が来た。
ちゃんと検査で、出るのよね。

今日は、カジキの唐揚げ野菜あんかけらしい。

終了。
ブログ一覧 | おくすり手帳 | モブログ
Posted at 2012/10/16 21:26:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

テレビを更改
どんみみさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2012年10月17日 2:35
私は左足がまた痛くなってます!(・_・;
おまけにアレルギーが・・・

不快な症状は辛いですよね!(・_・;

でも、薬が効くからいいですよね!ヽ(・∀・)ノ
もし薬が効かなかったら・・・
ブルーですよねぇ?(・_・;
コメントへの返答
2012年10月17日 12:07
今、膝はそう痛くない。
しかし、痛いと血液検査で顕著に出るのも、いいのだか、どうだか?
全部、炎症だということ?

どうだろう?と思って飲んでみたら、あっさりです。
炎症を抑える成分もあるみたいで。
2012年10月17日 3:38
涼しくなって来るとわたしもあちこちが痛くなります。

血行不良で首や肩こりも始まったし、腰が悪いので
チョッと歩くと右足に痺れと腰痛が。。。ε-(u_u。)
開腹手術の癒着でお腹のあちこちが突っ張る様な
痛みもあるしね(>_<)

目・肩・腰って言うけど、ほんと着てるもんね~
コメントへの返答
2012年10月17日 12:32
私も、その可能性大です。
寒くなると手根管(こんな漢字だったか?)って、手が、痛くなるかも、しれません。
去年の冬だったかも、そうだったし。

痛いのは嫌ですね。
2012年10月17日 8:51
血の巡りが悪くなってる?

指呼し前に枕があわなかったのか左の肩甲骨のあたりが痛かったけど、母に使ってたせんねん灸ってやつ使ったら楽になったよ
コメントへの返答
2012年10月17日 12:34
そうか、判らないけど。

お灸って、温めて血管を広げて、血を流すってことなのかもね。
2012年10月17日 17:49
多分血の巡りを改善するんやと思う

たくさん残ってたし、ツボの場所が分からないから何回も適当にやったのよ

そしたらやってるとあたたかかくなってなんか流れる感覚があった
そしたら楽になったのよね

お灸って結構良いかも
コメントへの返答
2012年10月17日 18:14
やけどするほど、熱くならないの?

温かいぐらいなら、お風呂に浸かっても、同じような効用はあるかもね。

でも、お灸もイメージ的にしたくないな。
2012年10月17日 21:44
せんねん灸はいくつか熱さにランクつけて種類がある

一番熱くないやつだったよん

お風呂は全体的にあたたまるけど,ピンポイントに効くのが良いんだと思う
つぼっていうじゃん!

古いお灸のイメージ無いで(*ΦωΦ)ノ
コメントへの返答
2012年10月17日 23:17
でも、年寄り臭いから、嫌。w

体が、こってるとは思ったことない。
2012年10月19日 11:53
基本的に魚は嫌いだがタイやカレイ カジキ等の
骨のデカイ魚は好きだ(ΦωΦ)炎症反応が高い
のだから足首も炎症でしょう(´∇`)炎症が出てすぐ
の血液検査ではCRPだけが高く遅れて白血球
が高く出るのが特徴です(・∀・)何か分からない
痛みの時は不用意に暖めると炎症を促進して
しまうので注意(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2012年10月19日 12:43
結局、骨を取る手間のかかる魚が、嫌いなんだろ?
最近、骨を始末した加工された魚が売ってる。
うちの病院の魚は、骨がないぞ。

ロキソプロフェンで一発だった。今朝も寒かったからか、いつもの左膝が少し痛かったので、飲んでおいたら今はなんともない。

白血球も、いつも多い。
10000以上あると思う。

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 78 9
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation