• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

日曜

朝からワサワサと嫁と映画を観に行ってきた。
今朝はブー太郎の朝練にも遅刻しそうだったらしい、嫁。
何回か、もうちょっともうちょっとと寝てる間に寝過ごしたらしい。

9時50分の回に間に合わすべく、9時に出発しよう。って言ってたのに20分遅れ。
しばらくぶりに行った映画館は無人の券売機になってるし。
ラーメン屋の券売機どころか、座席指定までするタッチパネルだし。
年寄りには暮らしにくくなってる?


観に行ったのは毎度のガンダム。
これで4話め。
次は来年の秋みたいだけど、半年ぐらいのスパンで続けて欲しいな。

そして、滅多に来ないから、ここらでお昼。
最近オープンしたらしい2軒に目をつけていた。
天丼屋とトンテキ、豚カツ屋。
どちらも丸亀製麺のグループらしい。
それはお値段に出てるのかも。
豚屋とん一ってお店でとんかつ大海老定食。
990円也。

出て来てボリュームにビックリ。

嫁も同じのを注文したけど、完食。
腹ポンやと言うてました。
これだけおかずがあると、もうちょっとご飯が欲しかったかも。

遅くなったブー太郎のバースデーケーキ。

今年はPoint Pour point
ポワン・プール・ポワンって読むらしい。
こういうケーキって、どうやってカットするのだろう?
ブログ一覧
Posted at 2016/11/20 21:43:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

この記事へのコメント

2016年11月20日 22:18
ご飯お代わり自由じゃないの?

キャベツとご飯お代わり自由ってのが多い気がするけんど・・・
今日も配達、途中で気晴らししてきた(*ΦωΦ)ノ
コメントへの返答
2016年11月21日 8:34
大盛は+100円だって。
かつくらなんかと比べると安いし、十分だと思いますよ。
海老フライなしなら850円ぐらいだったと思うし。
2016年11月20日 23:02
まぁ、今回の4部作は半年ペースなんだから、次のシリーズまではちょっと空くんてしょうな。


コメントへの返答
2016年11月21日 8:35
原作はあるんでしょ?
なら、同じペースで作れそうなもんなのに。
2016年11月20日 23:24
あーあとね、アムロとカイが同級生って設定だっけか?

もー、MOVIXもTOHOもT-JOYもパネルで操作だよね、まぁあーだこーだ言いながら、買うのも楽しいけどね。
コメントへの返答
2016年11月21日 8:52
同じく。
嫌みの感じがカイっぽいなぁ。と思ってたらそうだった。
わざわざ一つダブってるって説明もあったなぁ。
でも、同じサイドだったよね。

でも、以前よりギリギリに行きづらくなった気がする気がする。
2016年11月21日 3:05
ガンダム世代じゃないから映画は見ないし、チョッと解んないのが正直なところ

ケーキは結局、どう切り分けたの?
うちの場合は上の切れない物を一旦取り除いてから切り分けるけどね。
コメントへの返答
2016年11月21日 9:33
ブー太郎に任せたら、カットに邪魔な部分のイチゴだけ外してましたよ。
イチゴの上に乗っかってるイチゴですね。
2016年11月21日 5:59
ガンダム世代なので気持ち・・・わかりますよw
息子も娘もガンダム見ますしwww
世代じゃないよね(大笑

こう言うケーキって
上を取り分けて下のスポンジを切って横に乗せるようですよ?!
その時に・・・市販のでいいから、ホイップクリームやフルーツソースやチョコクリームでちょちょって飾って出してるようです!
・・・プレーとセットみたいになっちゃうけどw

サインが気になるw
それと・・・もぎりの人がいなくなるってのが嫌だwww
人件費削減なのでしょうけど
そういう事は・・・仕事が減るってことで!
人を使わないって企業体質ですやん!
人がいない(人手が少ない)と、いざ何か起きた時に大変です!

お客さんのために・・・そつのないお年寄りでも置いとけばいいのにね!?
コメントへの返答
2016年11月21日 12:08
そうなんですね。
ホテルとかでサーブされる場合ですかね?
家ではなかなかそこまで。。。

サインは印刷ですよ。
もぎりの人はシネコンの各入口に立ってます。
コストカットなんでしょうね、初期投資は必要だけど。
その代わり、売上管理まで出来そうな気がします。
ま、手入力でも売上管理はしてたかもね。
一応、券売機の近くに係員が1人立ってましたけどね。
2016年11月21日 7:35
どうやってカットしたの!?Σ(゚Д゚)
駅の乗車券の機械ですら不安です
本当に買えてるのかどうか分からない
タルタルソースも付いてる(ΦωΦ)
これで おかわり自由なら凄いでは
ないですか(屮゚□゚)屮
コメントへの返答
2016年11月21日 12:41
切るのに邪魔な一部のイチゴを外して。

駅の券売機は、それこそパチッと押すボタンじゃないですか。
タッチパネルはスマホでもそうだけど、触れてしまうのが不安。
よく気付いたな。
小皿はタルタルソース。
おかわり自由ではないけど、十分ですよ。

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 78 9
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation