• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月29日

1973回目

前回終了時、103.9kg

透析前、106.4kg
透析後、103.8kg

血圧は105
時間550でスタート。

少し前から嫁が食洗機を買おうか、思案中。
小さい家だから、流し台もそう大きくない。
食洗機が、どう置けるか、からの話に。
嫁が言うには、うちが家を買ったあと辺りからの家には、流し台に食洗機がビルドインで入ってる家が多いらしい。
私は詳しくないので、そうなのか?ぐらいなんだけど、みんな食洗機って使われてるのだろうか?って。
ネットをちょっと覗いても、メリット、デメリット両方ともあるし、買うべきなのか、どうなのか。
まあ、それで負担が減るのなら、それでもいいのだけど。

今日は、鶏肉中華二色天。


終了。
ブログ一覧
Posted at 2021/05/29 22:58:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハチマルミーティング~その他車編🎶
よっさん63さん

 粒感が•••
shinD5さん

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

『松田次生のGT-R Garage ...
パパンダさん

晴れ(今日も)
らんさまさん

体調復調目指してロードスターを走ら ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2021年5月30日 1:41
うちみたいに1人だと水の量が多くて無駄みたいなことを前はいってたけどねぇ。節水技術は進んでいるのかしら?

ビルトインならキッチンもろ交換みたいになりそうやねぇ。高さもそろえないと使いにくくないそうやし、上に置くのは場所とりそうやしなぁ。現物色々見るのが大事やろね。
コメントへの返答
2021年5月30日 8:24
1人用みたいなのは見かけなかったですね。
水道に繋がなくても、必要な水を上から入れるタイプもあるみたいですけど、いくらかかるか、とかは私にそう興味がないから知らないです。
ビルドインの後付けもあるようなことを嫁は言ってましたけど、高くなるんだと思います。
2021年5月30日 8:34
私は食洗機は使ってないし要らない。
乾燥迄だと電気代高いし、洗いのみは食洗機自体の定期的掃除が必要だしね。

それに ボウルとかザルとか、調理器具は手洗いでしょ。
家事分担してやれば、奥様の負担が減るからその方が良いって思うけどね😄
コメントへの返答
2021年5月30日 20:32
カタログには水道代は書いてあったけど、電気代のことはあったかな。
掃除はフィルターを1週間に1度洗うぐらいみたいでしたよ。
グリルやカレー鍋もOKとはありましたけど、逆にそれは私はどうか?と思いますけど。

プロフィール

「@りすざる でも、スマホからしかみんカラはしてませんよ。」
何シテル?   01/26 18:00
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45 67 8
910 1112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation