• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月08日

2082回目

前回終了時、107kg

透析前、112.4kg
透析後、107kg

血圧は101
時間1000でスタート。

土曜日に嫁がワクチン接種してきて、私だけが残された感じになったけど、今日、3回目をやってもらえた。
先に済ませたブー太郎も嫁も、腕が痛い程度で特に熱が出ることもなかった。
前回は透析の始まる前に、いつもより30分ほど早く来て、外来の診察室で行われた。
けど、今回はもう透析が始まってから、席を回って行われた。
どちらのワクチンでやられるのかと思ってたけど、3回目もファイザーでした。
交互接種の方が抗体が高いような話もあったけど、どちらがいいのやら。
3回ファイザーでしても、2回目まで副反応が無くても、3回目で出る人もあるらしいし、一概には判らないみたい。


最近、家族を送ったりしてて、こういうとこを見かけるようになった。
私が通るとこで2箇所目。
同じようなとこしか、通らないので、他にももっと出来てるのかもしれない。
でも、案外、人が並んでたりするのは見かけない。
前回よりも人数がたくさん出てるから、もっと並んてるのを見かけてもおかしくなさそうなのに。

終了。
ブログ一覧
Posted at 2022/02/08 23:01:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

ステロイドの影響
giantc2さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2022年2月9日 11:01
MKのスタンドでやってるんやねぇ
結構積極的に協力されてるんるね。二回目が八月の終わりくらいだったから三月に入ってからしかできそうに無いわ
コメントへの返答
2022年2月9日 17:21
ここはそうなんですかね。
知恩院下にもありますけど、そこはまた違うみたいですよ。
京都市のサイトを見ると2月下旬くらいみたいなことになってますね。

2022年2月9日 22:45
こんばんは

調べてみたけど、こちらでは臨時のPCR検査所は無いのよね😥
指定された町医者に電話してから指示に従って行くらしいの。

広島の妹の所は駅前に無料検査所が以前からあったし…

都道府県や市町村で対応が違うから、いざという時判らなくて困る😥

2回目までは市役所で集団接種だったけど、今回は役所に電話して診療所と時間を決めてからの接種に変更になるし…知らない間に変更されてて戸惑う事が多すぎだw❗️😥
コメントへの返答
2022年2月9日 22:54
そうなんですね。
まあ、実際に行ってないから、どういう仕組みになってるのか、判りませんけど。
あれに行くのは、無症状の心当たりのある人じゃないですがね。
そうでなければ、病院に行くでしょうし。
2つ見ましたけど、臨時なのか、テントが張られてるだけです。

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 78 9
1011 1213 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation