• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月07日

2106回目

前回終了時、109kg

透析前、113.5kg
透析後、108.8kg

血圧は128
時間1100からスタート。

今日は早くに出勤して、心筋シンチ。
また、例の注射のシリンジが金属の筒に立てて入れられてるやつ。
間違いなく、身体に良くなさそうなの。
薬品が身体に回ってる時間を待ってるであろう時間を終えて、20分ぐらい寝たままで身体の周りを機械が回り、撮影してるんだろな。
で、透析室に入ってきたら、こんなの。

普通にゴミをしてないように。ということだろう。

ブー太郎とこの前の明けの日に行ってきた。

ここの焼飯は、二人共わりと好き。
こういうラーメンをアキラ系って言うの?
ここも焼飯のゴールではないかな。

今日はドライカレー。


終了。
ブログ一覧
Posted at 2022/04/07 23:08:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

アバルト
白二世さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2022年4月8日 9:09
おはようございます☀

心筋シンチグラフィは、負荷状態と安静状態の比を画像診断、負荷をかける時に「放射性医薬品」を投与するから使用済み針の取り扱いには注意が必要なのね。

PEKOは婦人科系の病気だけど 多臓器へ転移の良性腫瘍で、治療も検査も体に悪影響の事もあって…💦



コメントへの返答
2022年4月8日 22:20
よく知らないですけど、寝転がった身体の周りを上下の機械がゆっくり一周回る感じ。
毎月、レントゲン撮ってるだけでも、普通の人より被爆してるだろうに。
針だけでなく、透析の回路も普段と違う扱いです。

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 78 9
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation