• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2025年04月24日 イイね!

2483回目

前回終了時、106.5g

透析前、109.2kg
透析後、106kg

血圧は112
時間850でスタート。

今朝はリウマチ外来に行くべく、ブー太郎の尻を昨晩から、いつもより5分早く出るように。と叩いてた。
ブー太郎を送って行って、その帰りに家に帰らず、そのまま、リウマチ外来の病院へ。
いつもとそう変わらない時間に、入れたと思うのだけど、再診機のある辺りには人が多い。
整理札の番号も少し大きめ。
再診機を終えて、採血に進むと当然、ここもいつもより長い列に。
診察室に進んでも、先に2枚も診察券が入ってるし、呼ばれたのは3番目だった。
どうやら、先の2人は採血をしてないのかも。
医者が言うには、GW前だから、人が多く混んでるのでは?って。
朝イチの予約にしたいので、次回は2ヶ月先の予約にしてみた。

先日、補助金がゼロになる。って、話を受けて、その先日に給油してきた。
その日は、スタンドも平日なのに、いつもない並んでたのに。
昨日、給油してきたら、その時、入れたのと同じ171円だった。
今日、スタンドからLINEが来た。

えっ、昨日入れたのに、明日から金曜日は安くなるのか?
昨日より4円安く入れられるの?
来週の金曜日まで、給油のタイミングを引き伸ばせるかな。
10円下げるとか言わずに、廃止すると言った暫定税率を廃止すればいいと思うのだが。
野党が何か、言うと財源が。と言うのに、自分たちには関係ないんだよな。
選挙前のバラマキなんだろな。
今ごろ、新しいNISAとか言うけど、株価は安定するのか。

今日は、ぶりの照り焼き。


終了
Posted at 2025/04/24 22:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月22日 イイね!

2482回目

前回終了時、106.1kg

透析前、110.5kg
透析後、106.5kg

血圧は133
時間1000でスタート。

月曜日は行きたいとこがある。って、ブー太郎に言われてた。
前日は夜勤明けで、夕方からスノーマンの国立競技場ライブの映画館上映のチケットが取れたのに行くらしく、帰ってきて5時間ほど寝て送らされた。
このチケットも、取るのが大変だったらしい。
多分、本ちゃんも申し込んだけど、外れたと思われる。
国立競技場以外でも、全国で同時に集客出来ると大きいのかな。
5500円でも、映画館にリアタイなので、行くだろうね。
木村くんと亀ちゃんも出てきたらしい。
ま、今の映画館は、そんなに人数が入らない気はするけど、3つ、部屋を使ってたらしい。
そして、こういう時は起こされなくても、自力で起きられるのよね。
普段、仕事の日は、たいがい起きられないのに。

17日から、ガソリンの補助金がゼロになるとか聞いたので、前日に補充しに行った。
でも、今日、テレビを見てると、来月を待たずにもう値下がりを始めてるとこもあるとか。
本当に安くなってるのか?
それ以前に、いくらになってるのかも、行ってないので、知らないけど。

今日は、和風豚肉ソテー。


終了
Posted at 2025/04/22 22:40:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

2481回目

前回終了時、106.1kg

透析前、109.4kg
透析後、106.1kg

血圧は121
時間900でスタート。

最近、テレビで、米が、米が。って言うから、一袋、ストックしますか?と嫁と米パトロールに出た。
今日はロピアで、明日はコストコを覗きに行こうか?と。
前回、コストコにブー太郎と行った時に、10kgで7800円ぐらいで置いてたと思った。
でも、米をブー太郎に奢ってもらうのもなあ。と、手を出さなかった。
その後、米の報道が熱くなってきたので、10kgでも手元に置いておくか。と、考えた。
味は分からないけど、単一種で10kg7777円で買ってきた。
消費税はいるけど。
見たことのないオーストラリア米てのも売ってた。
米売り場の通路に、人が溜まってたので、あまり見ずに、それだけカートに積んで離れた。
これで、明日、コストコに行く必要が無くなった。
この前に買った、10kgの米を米びつに移したから、しばらくはあるけど、それまでに安くなりそうな気はしないし。
でも、結局は選挙で票を取られたくないので、米価を下がらないようにするから、安くならないのではないのかね。
今日のお昼は、ロピア飯。


今日は、行事食。


終了

遅ればせながら、ジークアクスの2話目を見た。
驚いたファーストへのオマージュ。
ファースト好きのオッサンには、そこだけで刺さってしまった。
映画を見に行ったら、良かったかな。

「アマチュア」って映画を見たかったんだけど、2週目にして吹替版がなくなり、始まる時間が変更になってる。
配信を待つか。
Posted at 2025/04/19 22:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月17日 イイね!

2480回目

前回終了時、106.4kg

透析前、109.7kg
透析後、106.1kg

血圧は124
時間900でスタート。

嫁が、これは桜。と言い切るうちの桜が、咲いた。

本当に桜?
隣の民泊の利用客の外国人に、嫁がスマホを向けられたらしい。
「あなたの庭は美しい」 
て、翻訳された画面を見せられたらしい。
庭って言われても、プランターと植木鉢なんだが。w
この前の雨で、チューリップも終わってしまったし。

ブー太郎の休みの日に、2人でお昼を求めて外に出た。
オッサンと違って、言ってすぐには出られないらしく、昼ご飯時に重なるのを嫌がるんだけど、私以外はあまり気にならないみたい。
この日は嫁は居ないけど。

どこに行こうかな?と話してたけど、駐車場のある店を選びがち。
天下一品の上鳥羽店へ。
昔はもう少し、スープがあったと思うのだが。
ブー太郎は、対面でこってりMAXを食べてたけど、麺を食べ終えると、スープは何も残っていなかった。
全部、麺についてきて無くなったと思われる。
面白いけど、スープも飲みたい。

今日は、鶏肉の粒マスタード焼き。


終了

昨日から、エンジンをかけた時に何か、変な音がするな。と思ってた。
病院の帰りにも、音がする。
よくみるとドラレコの画面に、SDカードを確認してください。って。
どうも、おかしいのはこれで、SDカードを出し入れしても、起動しない。
ドラレコが壊れたのか。
Posted at 2025/04/17 22:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月15日 イイね!

2479回目

前回終了時、106kg

透析前、110.5kg
透析後、106.4kg

血圧は143
時間1000でスタート。

ブー太郎にグレープが食べたい。と、言われて岡崎へ。

疎水脇に車を停めて、ブー太郎が歩いて買いに行った。
疎水を遊覧船が通ってる。
持ち帰りのみだろな、あの店構えでは。
値段はそこそこするけど、グレープの適当な値段がいくらぐらいなのか、分からない。
でも、皮が美味しかったような。

夜には3人で、居酒屋へ。

滅多にこういうとこには来ないけど、本当にこんなとこまで外国人が居るんだな。と感心。
家の近所や、よく行くコンビニでも、外国人スタッフの居ない店って、見かけなくなったし。
中には、日本人より対応の良い外国人スタッフに当たったりもする。
ナンダカナ。

今日は、鰆の白菜包み蒸し。


終了
Posted at 2025/04/15 23:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45 67 8
910 1112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation