• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

土曜

土曜先週のひらパーの帰りに子供らは寄りたかったのだけど、私が疲れてる、帰りが遅くなる。ということで、また今度。と言ってた。
明日は、子供らに予定があるので、今日の透析までに間に合うように、珍しく午前中から買いに行ってきた。
八幡にあるホームセンターのムサシまで。

写真では分かりにくいけど、少し青みがかった毛並みなの。

あと、金魚と水草も買ってきた。
金魚280円
水草300円

何かおかしい気もする。
Posted at 2009/04/18 17:36:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | おもちゃ | モブログ
2009年04月14日 イイね!

火曜

火曜京都は、久しぶりのお湿りです。

この前から、ネエネの弁当が始まりました。
で、ディズニーランドで買ってきた私の水筒を貸してやりました。
で、嫁が私の水筒に。と、持たしてくれたのが、コレ。

タンブラーじゃないか、これは?

たまに嫁の考えていることが、理解出来ません。w
これでは、カバンの中が水浸しになるわっ。って、ことで給湯室に置いて、作ったコーヒーを入れてたのだけど、他のオジサンが落としたらしく、底、本体、飲み口がバラバラに。
「あぁ、短かったなぁ、リラックマ」

でも、大きく見えるけど、300しか入らないのね。


今日はこのあと3時で早退して、透析です。
この前の土曜日が、あまりにも残り過ぎてたので、臨時で入りました。
行きたくないなあ。
Posted at 2009/04/14 13:14:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | おもちゃ | モブログ
2009年03月10日 イイね!

火曜

火曜今日はジャスコの日。
で、いつものように会社から帰ってから行ってた。

で、立ち寄ったゲームセンター。

思いがけず、クレーンゲームでコリラックマを狙うことに。
1回200円もするんだよなぁ。
でも、一度で取れる(落とせる)可能性のあるやつだったから、まだやる気になった。一度で落とせない設定(置き方)になってるのは、あまり挑む気になれない。

で、結局、1400円、7回目で落ちた。

ぶーぶに渡したんだけど、もう中学生のネエネが眉間にシワを入れて目を細めるし。

2個目に向けて、もう一度チャレンジ。

立ててあるのを、左右にアームで押し倒して落とすのだけど、左右に倒れずに前後に倒れる。それでは落ちないのよ。

で、その場を離れると係りのお兄ちゃんが来て、立てて行く。

そして、倒す。みたいなことを何度か繰り返し、1000円追いかけたとこで諦めた。私は。

また、ゲーム機の蔭から眉間にシワを入れて睨んでる、もう中学生が。w

でも、もう諦めて帰って来た。


昔は、もっと簡単に取れたのになぁ。
今のは、「そんなやる気のない腕の閉じ方で、取れるかぁ」って、思うのばかり。
ただ、最近のは、正攻法でつかみ上げて取るのばかりではないからねぇ。
Posted at 2009/03/10 22:16:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2009年02月03日 イイね!

火曜

火曜ここ2年ほど、この時期には入院してたような気がする。
なぜなら、毎年、吉田神社に家族を送り迎えしてたのに、久しくそれをやっていないから。

しかし、今年は入院していないけど、行っていない。
おばあちゃんが入院してるから?

年末に行った旅行で自分にお土産じゃないけど、長い間、使ってて壊れもせず、無くなりもせず、剥げる程度で飽きてきてたので、新しいキーホルダーを買ってた。

正月も終わり、そろそろ、この前買ったのを出そうか?と思ったのだけど、どこにあるのか見当たらない。
嫁に聞いてみると、「私もそう思って見てたけど、ないんよ。どこいったんやろうなぁ?」って。

で、改めて子供らにも声をかけてみる。

おとうちゃんのディズニーランドで買ったキーホルダー知らんか?

「あぁ、私、知ってる。たぶんココ」

と、本棚に手を突っ込んで出してみる。

あったじゃん。そんなとこに入れてたら、見つかるはずないやん。


でも、これ、使ってる間に指が折れてしまいそう。
皮か、合皮製みたいだから。

それに結構、嵩高い。w
Posted at 2009/02/03 23:44:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2009年01月21日 イイね!

おかしい。

おかしい。昨日の晩から、両太ももが筋肉痛で痛い。

この前のコイツが原因なのは、間違いない。

退院以降、まともに運動なんて、してなかったからね。

来月に、行こう、行きたいと思いながら、ここ数年。
謀ったかの如く、その日には入院してて行けなかった児童館のボウリング大会。

今年こそ、行けそうな感じ。

しかし、このままでは、ボウリング如きで筋肉痛になって帰って来れないのじゃないか?ということを考えかけてる。

児童館から、ボウリング場まで歩きなんだよなぁ。
行きも帰りもひと山越えなければならない。
足も心配だけど、心臓も大丈夫か?

山って言っても、子供の足でも多分、1時間もかからない距離なんだけどね。

Posted at 2009/01/21 23:26:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation