今朝、仕事中に嫁から入電(メール)があった。
「
カメちゃんがいなくなった」って。
近くの川で子供らが拾ってきて、嫁に面倒を
押しつけたのだけど、嫁は嫁で楽しんで(?)世話をしてた。
最初は、親指と人差し指をくっつけて円を作ったぐらいの大きさだった。
3年経って、掌いっぱいぐらいの大きさにまでなってた。
甲羅のお尻の辺りには、苔か藻みたいなものが
繁殖していわゆる「鶴亀」みたいな立派なスタイルになってたのに。
なんでも、今朝、自分の出勤前に飼育ケースの水を換えてやろうと、
玄関先(外)にケースを出してたんだって。30分ほど。
で、再び、玄関先に戻って来てケースの中の石とかを除けてやっても、見当たらない。
ケースの上部には蓋があるから、自力では逃げられないはず。
でも、自宅の周りの側溝やら、見て回ったけど、見つからず。
出勤時間のこともあり、仕方なく出て行ったそうだ。
仕事に行っても、午前中は立ち直れなかったらしい。
なんやかや、世話をしてたしなぁ。
一番小さい15㎝×5cmぐらいのケースから始めて、
最後には45cm×30cmぐらいのケースにまで大きくなってたのに。
ホームセンターに行くと必要もないのに亀のコーナーで物色したり。
冬には冬眠しないように、ヒーターみたいないい物ではなく、
量販店で買って来た安物の電気あんかをケースの下に入れたりしてたのになぁ。
ただ、誰かが持ち去ったか、逃がしたか?
とても、気持ちの悪い話だ。
今まで、天気のいい日なんかには、一日中外に出してたりしてても、
こんなことはなかったのに。
Posted at 2009/10/28 22:50:02 | |
トラックバック(0) |
嫁 | 日記