• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

792回目

792回目前回終了時、108.8kg

透析前、113.5kg
透析後、109.7kg

血圧は99
時間900でスタート。

今日は、おばあちゃんのお歳暮の運転手で高島屋へ。
昨日、中学生の誕生日で6人でさとに行ってた。
おじいちゃんも結構傷んできた。
何回も同じことを繰り返すし、話がブレブレだし。
おばあちゃんもそれなり。

前回までの発送表とともにカタログが送られてきてるはず。
もう決まってると言ってたのに、決まってるのは送る人と予算と何を送るか。
でも、何を送るかは、ジャンルだけを決めてて、どれを送るか、決めていないし。

終了30分前に腹が気持ち悪くなって、看護婦を呼んで血圧を測ってもらうと65
久しぶりに背もたれを倒して、逆さ張り付けの刑に。
300補液したけど、下がってるって言ってた。
終わってからカルテを見ると、下がってるのは記入せずに、上がり調子の血圧だけ記入されてる。早く止めたのと300入れたから、700残り。
DWを上げられるかもなあ。

今日は、グラタン。
Posted at 2013/11/17 00:35:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2013年11月14日 イイね!

791回目

791回目前回終了時、109.7kg

透析前、112.6kg
透析後、108.8kg

血圧は109
時間800でスタート。

ここしばらくで、今朝が一番寒かったんじゃないかな?
そのわりに昼間はいい天気で、車で日の当たるとこに居ると暖かかった。

でも、家にコタツが出た。

3時間目から時間700にしてもらう。

今日は、ムツ味噌漬け焼きらしい。
身が小さい。

終了。
Posted at 2013/11/14 23:01:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2013年11月12日 イイね!

790回目

790回目前回終了時、108.8kg

透析前、115.3kg
透析後、109.7kg

血圧は123
時間1040でスタート。

さんざん、テレビやみんなが今日から寒くなるって言うから、スーツの上に綿入りコート着た。

朝から2点減点6000円のラブレターを頂いた。
おもしろくねぇ。

病院で夕方のニュースを見てると、びわ湖バレイが真っ白になってる。
そこまで寒かったのか。
さすがに配達にワイシャツで出ていく勇気はなく、作業着を羽織って出た。

秋っぽい時期は短かったなあ。

今日は、ハンバーグ。

終了。
Posted at 2013/11/12 22:23:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2013年11月09日 イイね!

789回目

789回目前回終了時、109kg

透析前、113.5kg
透析後、108.8kg

血圧は104
時間900でスタート。

ジョーシンに朝から行ってきた。
12時に嫁の歯医者の予約があったから。

でも、ジョーシンではデータを何とも出来ないので、いつものauショップへ。
ジョーシンも機種変を3台一度にしても、何もお得な話はなかった。
機種変して2週間以内に古い携帯を返すと、2000ポイントくれるらしい。

携帯の時は機種変をした時に、住所録を移してくれたのに、今の携帯に入ってるのをマイクロSDに移すのも出来ないという。
嫁のは、とりあえず修理という形をとって、携帯に入ってるデータをパソコンに吸い上げる。
それは無事出来た。
画面の使えない黒電話みたいに、かけるのと受けるのだけ使える。

と、ここらで昼前になって、歯医者に行った。

機種変はまた、来週以降で。

自分のと嫁のは、マイクロSDカードにコピー出来た、多分。
高校生はiPhoneが欲しいらしいのだけど、データはどうして移せば、いいの?
店員はパソコンか、auのサーバーに移すか、って言ってたけど、どうしてやるの?

アンドロイドには、マイクロSDでそのまま使えるのか?
データが保証出来ないから。って、断られたけど、今までの携帯の時とどう違うねん?

以前は年割って、基本料だかが年々安くなるって、プランがあったと思ってたのに無くなったみたい。
結局、2、3年ごとにキャリアを乗り換えるのが前提の考え方に切り替えろ。って、ことになったのね。
世の中の流れって早い。
乗り換えたら、機種代がタダみたいなのに、キャッシュバックもあるみたいだし。

今日は、豚カツ。

終了。
Posted at 2013/11/09 22:11:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2013年11月07日 イイね!

788回目

788回目前回終了時、110.2kg

透析前、113.9kg
透析後、109kg

血圧は105
時間1000でスタート。

嫁の携帯でメールが使えないのって、嫁だけのことだと思ってたけど、気が付いたこととか、連絡が出来ないのって、不便。
壊れた携帯のデータのことで、聞きたいことが聞けない。
電話するわけにもいかないし。

そう思うと、メールって便利。

4時間目から時間900にしてもらう。

そうそう、あまり面白くないけど、堀北真希のミスパイロットってドラマのエンディングの歌知ってる?
この歌は何か、ひっかかる歌で嫌いじゃないんだけど、河合奈保子の娘らしい。
ラジオで聞いた。
今、ヘビーローテーションだし。
まあ、少し年上ぐらいだから、それぐらいの子が居てもおかしくはないけど、驚き。

今日は、行事食。
紅葉狩り弁当らしい。

終了。
Posted at 2013/11/07 23:01:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation