• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2008年09月11日 イイね!

木曜

木曜今朝は、98.2
順調に育ってる。
この辺で止まって欲しいのだが。

うちの会社は、秋が健康診断の季節だったりします。
34才までは、会社にレントゲン車が来て、もちろんレントゲンと簡単な尿検査と身体検査ぐらいのやってもやらなくても同じような検査ばかり。
35才以上は、その胴元の検査を主にやってる施設に出向いて、採血、バリウム、心電図、聴覚なんかもします。

まあ、私にはあまり関係ないような気もしますけどね。

若い人は、レントゲン車が来る日が決まってるので、選択の余地はないのですが、オッサンとオバハンには施設に行く日は自分で決められるのです。予約をしてから行かねばならないので、「明日行くし」とかは、ダメなんですけどね。
で、いつ行くかの予約表みたいなのが、回ってきます。
あとの方で回ってくると、誰がいつ予約を入れてるか、分かるのですが。

女性陣は、パートの人はともかく(時給が減るからね)みな休日の土曜日に予約を入れてる。仕事熱心。
なのに、営業のオッサン連中は、みな平日に予約を入れてるし。

おかしな会社だよ。
もともと、会社の行事(?)だから、若い人たちも就業時間中に検診が行われると言えば、そうなのだけど、こんなものなのかな?

私はもちろん35才で初めて行った時から、休日に行ってますけどね。
全行程で、2時間ほどのことなんですけどね。


昨日、雑誌を買うのにコンビニで見つけたので、買ってみた。

「紅茶花伝 デザートシリーズ くちどけカラメル」


美味しい。
家族も美味しいと、言ってた。
ほのかにカラメルの味がする。

でも、紅茶ならリプトンのオレンジティが、今のイチ押し。
Posted at 2008/09/11 18:04:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation