• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2008年09月20日 イイね!

出来上がり。

出来上がり。1時スタートで、終わったら2時20分でした。

切った先生が、診察室にいる時に「なんぼ遅くても、2時にはここを出たいし」って、言ってたのにオーバーしてるので、厄介だったみたいです。


もちろん、局麻ですから手術室内の会話は、筒抜けです。

以前のシャントの手術も多少は痛かったけど、今日のは炎症を起こしてるので、そこが酸性になって麻酔が効きにくいということでした。
1時から始まったけど、20分ほどしたら痛みをこらえるのに目を開けていられなかった。
手術台に寝てるのだけど、力を入れてこらえるから、腹筋が筋肉痛になりそう。
痛いから、反射的に腰が折れる。
もっと痛いとそれプラス膝が折れる。


看護婦さん 「大丈夫ですか?痛かったら言ってくださいね」

私 「痛いです」

看護婦さん 「痛いですねぇ。我慢してくださいねぇ」


と、どうにもならないのだろう。

途中で一度、反対の腕に痛み止めの筋肉注射。それくらい今の痛みに比べたら、分からないくらい。痛くて注射の名前なんて覚えてられない。

もう一度、切り開いてる方に局麻の注射。
上手くいかず、最初思ってた時間で終わらないということだとは、すぐに理解出来たけど、話す気にはなれなかった。

痛み止めも局麻もすると、驚くほど即効性はあるけど、持続はなかった。

無事、終わったけど、また倒れてはいけないので、1時間横になってから帰っていいことになり、今、外来の処置室で横になっています。

すでに会社の上司たちには、メールしましたが、月曜日に経過を診て透析になったので、会社を休まねばならなくなりました。
せっかく火曜日には、早退せずに頑張ったのになあ。



いつものことだが、手術室内で執刀医が、「あれ?」とか「おかしいなあ?」とか言ったり、「チエッ」と舌打ちしたりするは堪忍して欲しい。
Posted at 2008/09/20 15:19:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2008年09月20日 イイね!

手術。

手術。シャントがやっぱりおかしいです。

血栓が出来ていて、血管炎(?)とかで、赤く腫れていたそうで。

最初は、薬で血栓を溶かせるかな?という話の流れだったけど、取り除くということになりました。
と、いうことは、切って開くということです。

ガーーン、やっぱり。


手首の血管をエコーでグリグリされながら、「ここから、ここまで切ったらいけると思うねん。ここ切って血管をうりうりしたら、まだ血栓が柔らかいから、出てくると思うねん」みたいな。

座って左手をエコーするのに、差し出していたけど、あまりにも話が生々しくて気分悪くなってきた。
血圧を計ってもらうと、80しかないし。今朝は、160もあったのに。

胸、腹のレントゲンは前から今日撮る予定だったから撮って、この流れでこのまま手術です。

とは、言ってもシャントを作るくらいかかりそう。


マジックで書かれたとこを、切って開くらしいです。

あー気分悪くなってきた。
Posted at 2008/09/20 12:28:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2008年09月20日 イイね!

土曜

昨日からシャントの辺りが、ジリジリするなぁ。と思ってた。
腫れてるような気も…

今朝、シャントに手をやると、スリル音がしない。


シャントってのは、透析するのに必要な血流を得る為に静脈と動脈を繋げて血管を太くしたものだったと思う。
だから、圧迫しないように、腕時計も左手にしなかったり、血圧を計るのも左手でしたり、手に荷物を引っ掛けたりしないようにするのです。
特に何か、やらかした覚えはないのだけどなぁ?
あえて言えば、この前の倒れた時かもしれないなぁ。と。

病院に電話したら、「すぐに来てください」って。
また、手術かぁ?
Posted at 2008/09/20 10:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation