• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2009年01月08日 イイね!

65回目

前回終了時、100.2㎏

透析前、103.6㎏
透析後、98.7㎏

時間1500で開始。
今日は血圧が低め(160で決して低くはないが)だから、1時間でタイマーをかけて計ってもらうことに。

で、1時間後、タイマーが鳴り、さっきの看護師と違う看護婦が来て、血圧計を腕に巻き、加圧するだけして(自動式)仕事に戻った。

で、いつになったら、血圧計を外し、血圧を言ってくれるのだろう?と、放っておいたら、いつまでもカウンターの中で何かしてる。
血圧計が止まってから、20分ほど経って「すいません。血圧計」と言うと、「あっ、ごめん」って、来て血圧を教えてくれた。

で、血圧は150だけど、今日は余裕があるので「1000に落としてもらおうかな?」と言うと「大丈夫なんやね?こむらがえりになっても自己管理やで」だと。

この看護婦、透析を始めた時に痛い目に遭った例の看護婦
あの時も自分らの責任逃れのようなことを言い放った看護婦。

だいたい、こむらがえりで泣き言を言ってても、おまらのせいにしたことなんてないやろ。おまえや、ヒラヤマ。

お前が忘れてたことを、こっちに転嫁するなぁ。

また、何が起こるか分からんから、黙っておくけど、言ったら前回のように大人げなく言い返してくるんだろうな。

で、1000に自己管理で落としてもらったあと、8時半に足が怪しかったので、5時間で5㎏落ちるように合わせてもらって無事終了。

どうせ、明後日も行くから、無理しなくてもいいでしょう。
Posted at 2009/01/08 23:38:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | 日記
2009年01月08日 イイね!

木曜

木曜今日は、この前に言われた透析の為に、3時過ぎに早退してきた。
只今、お腹の水の排液中。
4時過ぎには、おじいちゃんに病院まで送ってもらいます。

今まで冷たいお茶を、ペットボトルに入れて会社に持って行ってたのだけど、今週から温かいのに変えてみた。

以前から、こういうのを他人が持ってて「買おうかな?」と思ってたのだけど、年末のディズニーシーで買って来た。
ジャスコより、割高になってしまった。

入れる量とか、温度もあるのだろうけど、440の半量しか入れないせいか、お昼にはぬるく、2時には冷たい。
この程度の物だったのか?

ちょっとガッカリ。

さて、そろそろ出かけるか?
無事、帰って来れますように。

しまった、慌てて帰って来て携帯忘れて来た。
写真がアップ出来ないや。
Posted at 2009/01/08 15:59:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation