• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

66回目

前回終了時、98.7kg

透析前、103.5kg
透析後、99.7kg

血圧が160しかないので、1300で回し始める。
2時間後、血圧110になる。
で、1000に落としてもらう。
ここで、昇圧剤。

20分後、血圧は100
景色が白くぼやけて、目を開けてられなくなる。

もう20分後、血圧60
ここで、止める。
200の補液。
白目を剥いてたらしい。

ドライウェイトが無理なん違う?と、言われる。太ったということ。

8時に意識は、しっかりしてる。
リズミックだけ飲んで、500で再び回してもらう。

8時半、血圧計るも変わらず、700に上げてもらおうとしたけど、補液しなければならなくなると意味がないから却下。

9時、血圧110に。
800に上げて、イーカムに切り替える。
看護婦によって、大分対応が違う。


結局、車椅子で退場。
Posted at 2009/01/10 20:57:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2009年01月10日 イイね!

土曜

今日は、嫁は仕事。
ぶーぶは、児童館。

ネエネと2人で、お留守番。

与えられた任務は、私のお腹のパット(ガーゼ付きのシールみたいなの)とスワブ(消毒液付きの綿を先につけた棒)を注文しておいた薬局へ、昼までに取りに行くこと。

近くの薬局だけど、ネエネと車で行って、そのままツタヤに借りてたLOST3を返しに行って、また続きを借りてきた。

ツタヤに来るたびに、「DVDプレーヤーを買わないと、家族で映画を見ることは出来ないな」と思うが、放ったらかしの案件である。

と、帰りに王将に寄って昼飯を買って帰り、見ながら食べようという魂胆である。

1本見たとこで、うとうととしてしまい、落ちてしまう。
で、起きたとこでもう一度見直し、透析に行く時間になった。

何もせず、寝てるよりマシかもしれないが、大して変わらんな。
Posted at 2009/01/10 16:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation