2009年01月22日
この前、テレビで
「付き合ってる頃は、食べた後の食器をか片付けてくれたのに、結婚した途端、食器を片付けなくなった」
てなことを言ってたのね。
その話を、結婚8年、35歳ぐらいの男子と話してた。
「自分で片付けますよ。自分は料理しながら洗い物もしますけど、嫁は食べてから洗う人だから」
うちは、嫁が片付けるか、子供が自分らのを片付けるついでに持って行ってくれるか。
我が家では、これが普通。
それぞれが、「これが普通」って、思ってるから。
あと、私や子供が学校や会社に行く時、おもてまで見送ってくれるのも、驚かれた。でも、それも普通。結婚してからずっと続いてる。居ない時以外は。妊婦の時も。
前にも言ったけど、ごみ出しもそう。
私は近所の人に「ああ、お嫁さんがゴミを旦那さんに持たしたはるんやわ」と、思われるのと、面倒だからしないし、嫁は「かわいそうだから」ということで、意見は一致。
これも妊婦の時に何回か、やったかな?って、ぐらいだよ。
て、話してたら「奥さんを大事にしないといけませんよ」と、言われた。
「そう大事にされてるし。早くも介護してもらってるから」って。
落ちた?久しぶりに。
Posted at 2009/01/22 23:03:59 | |
トラックバック(0) |
テレビ | 日記