2009年01月31日
今日は月末の土曜日だったので、出勤だった。
嫁は、ママさんバレーの試合にネエネと出掛けたので、今日はおじいちゃんに病院に送ってもらわなければならない。
でも、とりあえず、今日の試合で、しばらくバレーは休みかな?
月末=棚卸しなわけで。
土曜日の定時は、3時なので、それで帰れるように、昼休みもご飯食べて仕事。
で、ダッシュで帰って、腹の水を抜き、おじいちゃんに病院に送ってもらう。
土曜営業のある日は、せつどおしい。
出来ることなら、ちゃんと仕事は切りをつけて帰りたいし。
案外、透析中に携帯を触ってても、みんなスルーする。どうして?

Posted at 2009/01/31 19:48:31 | |
トラックバック(0) |
日記 | モブログ
2009年01月31日
前回終了時、100.3kg
透析前、105.7kg
透析後、99.8kg
どうしたことか、今朝、朝食前に量った時は、106.4kgだったのに。
だから、この前のこともあり、今日、病院に来るの憂鬱だったのだが、どうしたことか病院で量ると105.7kgしかないし。
なんて、ラッキーなの?
とりあえず、首の皮一枚で、つながったようだけど、来週から6時間透析をすることになった。
長い。長すぎる。
でも、それで週3を免れて、会社を早退しなくてもいいのなら、やむなしか。
いずれにしても、ずっと今の透析が出来るわけではないので、考えないといけないのだがね。
おじいちゃんに病院に送ってもらう車中でも、話した。
「わしが死んでからでは、腎臓はもらえないから、さっさと元気なうちにしたら?」
と、いうのだけど、それはそれで、勇気がいるよなあ。
手術室のあの雰囲気って。
こっちの先生が、「心臓のこともありますし」って言うから、「心臓の病院の先生は、大丈夫って言ってましたよ」と、言ってやった。
すると、「週3の透析にしなければ」、って言ってた時のような話に勢いが無くなった。
今週も6㎏目標で始める。
5時間無事完走。と、思って帰るように立ち上がると、脚が痛い。
こむらがえりが。
まだ、完全になってなかったから、「脚が吊ってる」と、まだ声を出すほどではなかったけど、椅子まで戻った。すると、「ああ、あかん」と、意識が遠のく。
今度は、起立性貧血。
脚は痛いわ、しんどいわ。
夏でも、そんなに汗なんて掻かないのに、恐ろしいぐらいの冷や汗。
来てたTシャツの首回りと胸元の色が変わってたから。
迎えに来てもらっても、いつもなら運転を代わって自分で運転して帰るのだけど、家に着くまで、ぐったりしてた。で、家に着いたら、コタツに横になってダウン。
嫁が毛布を掛けてくれたのは分かったから、もう動くつもりはなかった。
で、朝方、コタツには誰も入っていないみたいなのに、誰かの寝息が聞こえる。
と、誰だろう?と、起き上がろうとすると、またもや脚が。で、寝てた嫁が起きて薬とお茶を持って来てくれた。ありがたい。
布団にあがろうか?と言うが、階段が怖かったから、やめておいた。嫁は「風邪気味だから、上がって寝てもいいか?」と、言うから、どうぞどうぞ。と上がってもらった。でも、もう5時だし。
まあ、ゆっくり寝てください。
ああ、今週は酷かった。

Posted at 2009/01/31 19:38:20 | |
トラックバック(0) |
おくすり手帳 | モブログ