2009年09月12日
前回終了時、103.1kg
透析前、107.3kg
透析後、103,2kg
ちょっと多めだけど、こんなもんか。
金曜日、配達が多くて暑かったから、飲んだ自覚はあった。
もう、少し前みたいに社内はエアコンが効いておらず、暑かったから。
事務仕事してる人は、全然暑がっていなかったし。
血圧は116と、体重はあるのに、低め。
時間800で、2時間。
残りの4時間を時間700の予定。
血圧、大丈夫か。
今朝は、この病院に来て初めての糖尿病外来に来るように言われてたので、せっかくの休みなのに行ってきた。
PDの間には、何も言わなかったのに、そんなに違うもんなのか?
今まで、半年に一度だった検便も、毎月になるみたいだし。
で、せっかく行った外来は、「血糖値は、全然許容範囲内です。今までインシュリンを打ってましたか?」
「いいえ」
「じゃあ、結構です」
えっ、これだけ?
せっかく朝飯抜いて来たのに、血糖も透析の時の採血で良かったらしい。
で、夕方、本日2度めの病院。
透析の時に、「3ヶ月ごとのカルテ診で済みそうです」
ええ、是非、そうしてください。
朝と夕方に時間を拘束されると、休日であって、休日でないし。
8時すぎから、血圧が100を切る。
20分おきに血圧を計って様子をみるけど、上がってくる様子もないので、時間700を500に落としてもらう。しばらくすると、血圧が100を超えたので、600に上げてもらう。
もちろん、この間は、イスを倒して横になってる。
10時頃になって、意識もしっかりしてきたので、700に戻してもらう。
無事終了。
久しぶりにドキドキした。
でも、終わってから回路の中に白いプチプチがあるのを看護婦が見つけて、ちょっとした騒動に。
これなら、結構、ある時あるけどな。

Posted at 2009/09/12 19:29:04 | |
トラックバック(0) |
おくすり手帳 | モブログ