• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

140回目

前回終了時、102.6kg

透析前、108.3kg
透析後、103.3kg

まさかの5.7kg増。w

血圧137
時間900の均等割りでスタート。
久しぶりに穿刺を失敗され、膨れたみたい。内出血になるかな?

隣りの男の子は、先生が穿刺してたけど、どうしてか、血が止まらなかったみたい。動脈の方みたい。
フクちゃんが20分ぐらい、手で押さえてた。
羨ましい。w

血圧が危なっかしかったけど、粛々と無事終了。

終わってから回路のチューブ内に残った白いツブツブを写真撮影。
ある1人の看護士は、「他の人にもいますよ」って。
透析が終わってから、回路の後始末をするのは、看護士ではなく、学生みたいなんがするから、気付いてないだけと違うのかな。
Posted at 2009/09/19 17:43:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2009年09月19日 イイね!

土曜

土曜今日は、ぶーぶの小学校の運動会に行ってきた。

良い天気だけど、日差しが暑い。
頭頂部に日差しが直撃。
ジリジリ、焼けそうな感じ。

全体の数が少ないからか、熱射病を恐れてか、児童の頭上には、テントが張ってある。
私らの頃には、考えられないこと。

100m走で1等になるから、見に来てや。って、言ってたけど、残念ながら2着。
人数が少ないから、プログラムの進行の早いこと。
午前の部、11時で終了。

小学校の先生って、こんなに若くて可愛かったっけ?


おじいちゃんに透析の病院に送ってもらう途中、対抗にノーヘルに2ケツの原付が数台走ってきた。

まあ、伏見区内なので、さほど驚かないけどね。

おじいちゃんが、「後ろ走ってるの、お巡りさんか、ガードマンか?」って聞くから見て見たけど、逆光で見にくいし、最近は遠目では、判断しにくい。
警官もスクーターに乗ってるからね。

結局、スピードを落とした時に抜かれたんだけど、警官だった。
まともに見てるのに、追いかけても行かないのね。
やはり、これぐらい、ここらでは日常茶飯事だから、いちいち取り締まらないのかな?
Posted at 2009/09/19 17:08:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation