• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

水曜

土曜の透析の帰りに、マクドのMに電気が灯ってない。
「点け忘れてるのかな?」と思ってたけど、コンビニのシンボルサインまで、点かなくなった。
今朝の朝刊にも、記事になってたけど。

コンビニの企業名が分からなくても、明々と店内が蛍光灯で明るいので、コンビニだと分かる。
セブンだろうが、ローソンだろうが、コンビニと分かれば、十分な気がした。
その辺りに住んでたら、ローソンか、ファミマかぐらい覚えてる。

テレビ欄がだいぶ、埋まってきた。
まだ、いつもの場所にまで戻っていないが。
本来、テレビ欄のある場所も、大見だしで原発の記事。
「原発トラブル底無し」って。
底無しって、どういうことよ?
自分たちの手に負えない物を扱ってたってこと?
これが原因で、福島に物資が入りにくいらしい。

京都でも、飲料水や乾電池が手に入らないらしい。
でも、北海道には荷物が送れるようになったみたい。
少しずつでも、元に戻っていけばいいのにな。
Posted at 2011/03/16 23:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation