
前回終了時、109.3kg
透析前、112.2kg
透析後、108.1kg
血圧は102
時間800でスタート。
血液検査の結果が戻ってきた。
ここ2回ほど、リンが6以上と高かったのが、4.8とまあまあな感じに。
特に何を控えたわけでもないんだけど、こういう風に良い時と悪い時がある。
うちのお風呂の調子が悪い。
「ふろ自動」のボタンで、湯が張れない。
ついに給湯器がキタか?と恐れたけど、台所の蛇口からは、お湯が出る。
と、いうことは、給湯器は死んでいない。ってこと。
「ふろ自動」ってボタンを押すと、お湯が張れるまで、赤いランプが点灯するのだけど、それが点滅して動かないらしい。
で、ここ2日ほど、蛇口からお湯を出して、お湯を張ってる。
でも、それでは温いから、追い焚のボタンを押すと生きてたので、なんとか風呂に入れてた。
まあ、これが、いつまでも続けられるとも思わないけどね。
明日、ガス漏れ探知器?のピコピコを替えにガス屋さんが来た時に、聞いてみる。と嫁。
修理するよりは、給湯器を買い替えた方がいいのかなあ?
給湯器の広告だけ見ての判断だけど、今付いてるぐらいので、10ちょっと。
エコジョーズなら20ちょっと。
腹をくくるか?
かれこれ、15年ぐらい経つからなあ、家を買ってから。
もう十分、寿命なのは分かるけれど。
今日は、鮭の南蛮漬け。
終了。

Posted at 2012/11/01 20:55:52 | |
トラックバック(0) |
おくすり手帳 | モブログ