• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2020年09月17日 イイね!

1864回目

前回終了時、100.8kg

透析前、103.6kg
透析後、100kg

血圧は105
時間750でスタート。

ブー太郎が休みの日に買い換えたローソファとハンガーラック等を捨てに行ってみた。
北の方にもあるらしいけど、今は故障か何かで受け入れていないらしく、南部クリーンセンターとかいうとこに初めて向かった。
大型ゴミで引き取りに来てもらうより、安くで済むんじゃないかと思ったから。
1人では退屈なので、ブー太郎と一緒に。
車で30分ぐらいで着いたかな。
アスファルトの上にラインが引かれてて、それに従って進む感じ。
住所、氏名、電話番号を記入し、何を捨てるのか、マークシートで答える感じ。
次に運転手を下ろして、車ごと重量を測る。
で、建物内に入り、捨てる物を下ろす。
係の人がいるので、みるみる終わる。
ローソファ2つとばらしたハンガーラック2つ、先々代の車のチェーン。
建物を出て、再び運転手を下ろして重量を測り、お会計。
100kgまでなら1000円でした。
手間はかかるけど、断然安く済みました。
こういう大きな施設がブー太郎の好物だったらしく、急に爆アゲしたのが面白かった。

で、ブー太郎を連れ出す口実だった旬の駅とホームセンターを回ってメダカを買い、ハムスターとかも見に行ったけど、お値段がお高くなってて見送ることに。

ブー太郎の職場のルールが緩くなったらしいけど、ルールの厳しい職場の嫁は居ないから、ラーメンを食べに行った。
どちらにしてもラーメンなら、30分で店を出られるからね。

初めて行った小憎ってお店のとんこつラーメン。
美味しかったし、また来ようとブー太郎と話すけど、なかなか立地が厳しそうな場所なので、次回もあるかな?とブー太郎でも思うみたい。

ブー太郎の休日を有効に使えたみたいで良かったです。

この日、嫁の職場も30分滞在のルールが2時間になったので、事実上外食解禁になった。
ブー太郎の仕事と私の病院のタイミングが合えば、最短で出掛けると思います。

今日は、鶏肉竜田揚げ。


今日、心臓カテーテル以来の循環器の外来だった。
退院する時に9カ月後にエコーかカテーテルで観察しましょう。って言ってたけど、今日、話してカテーテルになりそうやなぁ。

終了。
Posted at 2020/09/17 22:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 2 34 5
67 89 1011 12
1314 1516 1718 19
2021 2223 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation