• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

2256回目

前回終了時、105.4kg

透析前、107.9kg
透析後、105.2kg

血圧は131
時間750でスタート。

この前のブー太郎の休みに、メダカを買いに行くのに運転手にされた。
どこまで行くのか?と聞くと、日吉ダムの道の駅スプリングひよしらしい。
通ったことはあるけど、行ったことのない場所、近くはない。
自宅から、40〜50分掛かったかな。

なんとかいうアウトドアメーカーが入って、キャンプやBBQなんかもやってるみたい。
物品販売の中にメダカは売られていた。
私は買わないけど、いつも見てるのより、少し安そうな感じ。
ここで、海苔のプラ容器みたいなのに入った、私らにはおなじみの入れ物に入れられて販売されてる。
それを、3個買ってた。
だいたい700〜1000円ぐらいかな。

そして、ダムサイトだけど、貯水量が少ない。

このあと、ブー太郎がすぐに言う美山牛乳を売ってるであろう道の駅 美山ふれあい広場へ。
方向は似た方だけど、近くはない。

以前、来た時は、こんな建物無かったような。

そこに腰掛けて、見覚えのある売店。

目的の美山牛乳の店。

ジェラートよりソフトクリームが好きかな。
ここにも、メダカを少し置いていた。

次は、道の駅 ウッディ京北へ。

若い頃は、この辺にも来た覚えがあるけど、かなり変わったみたい。

ここで、私も伏見とうがらしを150円なので買ってみた。
山椒とじゃこ一緒に焚いてもらおうと思って、買った。
こんな値段で、こんな量を売っていないし。
少し、大きくなり過ぎた感はあるけど。
周山の辺りが、自分が知ってるのと、全然違う。
知らぬ間に、あったはずの峠がトンネルで通り過ぎてるし。
中川の辺りが、トンネルを使うと通らなくなってたのは、知ってたけど。
笠トンネルの天井にぶら下がってたジェットエンジンみたいなのが、無くなってるし。


確か、700円、700円、1000円の3つを買った。って、言ってたと思う。
色が違うので、3つの水槽に分けたいとこだけど、置くとこがないので、1つにしたって。
全部で19匹買ったらしい。
今年の夏、水槽の水が、ぬるま湯みたいになってたから、たくさん亡くなったのかも。
確かに、最近になって、嫁が外で蚊にやられるようになったぐらい暑かったからなあ。

今日は、鯛唐揚げビネグレットサラダ。


終了
Posted at 2025/10/11 22:33:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
56 78 910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation