2025年11月13日
前回終了時、105.1kg
透析前、108.8kg
透析後、105.1kg
血圧は138
時間900でスタート。
火曜日の午前中に、散髪してきた。
家族と会わないまま、病院に行って、帰り道に仕事終わりのブー太郎を拾って帰った。
車から家までのわずかな距離で、ブー太郎は、散髪した?と気付いた。
家に入ると、嫁はコタツで横になってたので、ブー太郎と嫁が作ってたハヤシライスを食べた。
嫁は、デミ系が好きではないので、何も食べなかった。
1人で居るうちに、お菓子とかを食べたから。って、この日はそのまま、寝てしまう。
翌朝、家を出るまでに、散髪したか?と珍しく、気付かれたみたい。
自分でも、散髪が終わったあと、ちょんちょんにされかも?と、思ってたけど、嫁がすぐに気づくぐらいだから、そうだったんだろう。
いつも、切ってから、鏡を出してえり足の確認をさすけど、切ってしまってから、短いって言ったら、なんとかしてくれるのか?
2000円もしない散髪だから、そこまで言わず、1月ほど過ごすけどね。
どうせ、次もまた、そこに行くだろうし。
QBハウスは、日によって、メンバーとスタッフ数が違うので、同じ人に当たるとは限らないから、体格で覚えられてても、ある意味の常連になるのは難しいな。
指名制も無いし。
以前、通ってた子供の頃からの大衆理容。
自宅の近くに住んでおられたけど、他人ちに挿し木をするおばあさんが亡くなり、そのあと、散髪してもらってたおじいさんも亡くなった。
おばあさんが亡くなったあと、人に頼んで植木の剪定をされてた。
伸びた分を切ってもらうぐらい。
でも、2人とも亡くなって、枝が隣りの塀を越えて伸びてる。
息子さんたちも、たまに来られてたみたいだけど、そこまでも気づけるかな。
うちの実家も、暇に明かして、狭い場所に父親が植えてたけど、我らが伐採するとか、抜くとか、何か、しなければ、ならないんだろな。
急に居なくなると思って、植えてなかったろうしなぁ。
「京都人の密かな愉しみ」の再放送をBSでやってる。
気付くのが遅かったな。
しかし、来週もシリーズの再放送があるみたい、楽しみ。
まだ、この頃はコロナよりだいぶ前で、インハンドもそんなでもないいい時だったな。
出町ふたばにも、今みたいに並んでないし。
ただ、来週まで覚えていられるか。
Posted at 2025/11/13 23:05:11 | |
トラックバック(0)