
嫁が、おばあちゃんに「退院時に看護師さんに渡す御礼」を買ってくるように頼まれました。
『よーじやの油取り紙』の柚子が2つと普通のが1つの3個が1パックになって、1500円ぐらいのやつ。を、5つ。
と、またピンスポットなリクエスト。親戚が京都に観光に来た際に高台寺の辺りで買ったらしい。
嫁が「三年坂まで歩いて買いに行く」と、言っていたが、祇園までハズレ馬券を買いに行くついでがあったので「行ってみる。」ということになりました。
通り道に『都路里』というお茶屋さんの甘味処があります。結構有名なお店です。その前の歩道に50人ぐらい並んで待っておられます。
「すごーい」私は、食べたことがありません。でも、そんなに並んでまで、順番待ちをされていることを考えれば、美味しいんだろうな。いつか、そんな機会があればと思いながら、すぐ近所の『よーじや』へ向かいました。
最初から「場違いだろうなぁ」と、思っていた通り場違いでした。このお店もバーゲン会場のような状態です。9割方、女性。
このような状態の中に長く滞在したくない私は、店員さんを捕まえてそのパックの所在を訊きました。しかし、ピンスポットなリクエストは、「店舗によってパッケージの内容が違う。」ということでした。もう面倒臭くなりとっととお店から退散したのでした。
『あれっ、しまった~。オチがない。』
Posted at 2005/11/27 21:10:30 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記