• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

日曜

日曜念願の栗拾いにやって来ました。

大人1500円子供800円。
で、お土産は、1kgと500gということです。

お金を払ってスタート。
ごろごろ大きいのが落ちてました。イガに入っていないのも、ハダカでごろごろ。しかし、1kgなんて、拾ってたら、すぐいっぱいになるので、大きいのを拾えたら、小さいのと大きいのを入れ替えます。

詰め放題でないのが残念。出口で計量されます。でも、一応パンパンにして持って行きました。すると、おばちゃんは負けてくれましたよ。ラッキー。w
Posted at 2007/10/21 13:10:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遊ぶ | モブログ
2007年10月20日 イイね!

うーん。

今日、健康診断でバリウムを飲んできました。

バリウムが腹の中に残っては困るので出された下剤を飲みました。

白い悪魔に困らせられています。

さっき、入院中にもらってた整腸剤を飲みました。w









画像は遠慮させてもらいます。w
Posted at 2007/10/20 20:37:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年10月20日 イイね!

土曜

今日は、朝から会社の健康診断で、そういう健康診断ばかりやってるとこに行って来た。ここに来るのは、35歳以上のオッサンやオバサンばかり。それ以下の若い人は、会社の方にレントゲンバスが来て、簡単なのをします。オッサングループは、それ以外に採血、心電図とバリウムを飲むのをするので、わざわざ出向かなければ、なりません。

今朝の8時前には入ったのですが、すでにうちの会社の人が5人も受付を済ましてましたよ。早いなぁ。w

ここの施設。腹膜透析を始める、去年の暮れ以来、来ていませんでした。3階で健康診断をして、2階では再検査になった人が診察を受けるようになってます。この2階に私は、10年以上通ってました。

しかし、腹膜透析なんて変ったものをしてる私には、ここの検査の頼りないこと。それ以来、初めてバリウムを飲んだのですが、どうもそういう人が来たことないようで、「透析液が腹に入ってても大丈夫か?」と、質問しても分からないようだった。
問診も「腎臓が悪いようで、タンパクなんかも出てますが、後日、結果を送りますので、結果を掛かりつけの先生の参考にしてもらってください」だって。こっちは、一言も質問されず、一言も発せず。w

毎年ある検便を今年は、渡されてないなぁ。と、思ってたら、どうも私の入院中に配られてて、私の手には渡ってなかったらしい。事前の問診表もそう言えば、なかった。後日、それだけやるのかなぁ?



今日、洗車したけど、明日、雨が降らないか、心配になってきた。洗車しなければ良かったかも?

Posted at 2007/10/20 15:45:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年10月20日 イイね!

驚いたこと。

驚いたこと。会社の休み時間に喋ってた。

「『医龍』の岸部一徳の目って、彼に似てない?」

ここの「彼」は、私の天敵である、会社で苦手な彼。

「えっ、そうかぁ?」
「うん、なんとなく」

とか、もうひとつの反応。
しかし、それを聞いてたパートのおばちゃんが

「私も先週の予告を見てて、そう思っててん。喋り方とかも、そうやろ?」

いや、喋り方は、そうは思いませんけどね。腹を探るようなイヤらしい話し方はするけど、あそこまで、いやらしい喋り方はしないと思いますよ。

ってな、話をしてた。
私が、いつもこういうことを言っても、たいがい「そうかぁ?」と否定されるのだけど、こういうのは珍しく驚いた。
いつも否定されるのに、なぜ問いかけるのかは、聞かないでね。言ってみたいからです。w

二つ目。
夕方に嫁からメール来た。
「帰ってきたら、ビックリするで」

何だろう。と、思いながら、家に帰ってみると、たしかに驚いた。

家の周りに足場が組まれて、囲まれている。上まで。
少し前におじいちゃんが、「外壁の塗り直しをするから、お前のとこも奢ってやるわ」とは、言ってたけど、何の予告もなく、あの雨降りのなか、足場を組んでいるとは。驚きました。ま、自分では、まとまった金額になるだろうし、しなかっただろうな。w


ああ、そうそう。
パートのおばちゃんとの間で彼の呼び名は「サリー」になりましたから。w
Posted at 2007/10/20 08:44:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2007年10月19日 イイね!

金曜

金曜雨、雨、雨。
こちらは、久しぶりに本格的な雨です。配達してると、傘を使うわけにもいかないので、もれなく濡れてしまいます。

しかーし、先々週、雨のために行けなかった栗拾いに日曜日に行くことになりました。やったぁ。遊びの予定、バンザイ。

それを糧に今日を乗り切るぞ。と。でも、また雨降らないだろうな。と、いうわけで、関係各位よろしくお願いします。


赤福、食べられないと思ったら、妙に食べたくなりません?
Posted at 2007/10/19 11:16:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation