• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2007年12月28日 イイね!

ツイテナイ。

ツイテナイ。いつもの30分ほどの抗生剤の点滴。

卒後臨床センターの若い先生がやって来た。

1回目
落ちが悪いなぁ。と思ってたら、点滴が途中で落ちなくなった。

2回目
気が付いたら、漏れて腫れてた。

3回目
同じとこの違う若い先生が来た。
最初は、上手く落ちてたけど、気付いたら大きく腫れてた。

4回目
横で見てた看護婦さんが、見かねてやったけど、本人が見てる前で自分が腫れてると言って抜いた。

5回目
看護婦さんが、前々回の担当医を連れて来た。あれっ!?の先生だ。
サクッとこなして行った。いつも顔を見たら、手を振って話してるあの先生が…

「見直したよ」

って言うと

「失敬な」

と言いながら、笑って立ち去った。


写真は、4回目の失敗の時の。


あっ、でも最後の先生が居たから、ツイテタのかも?
Posted at 2007/12/28 21:58:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2007年12月28日 イイね!

早かった。

昨日から大部屋を一人ですごしてた私。

テレビをイヤホンで聞かなくてよくなった。

部屋の照明権も我が手中になり、暴れはしないけど、病室で好き勝手にしてた。看護婦さんとも、くだらない話をしてみたり。

今日から、子供が来ても好き勝手出来ると思ってたのに、昼から1人戻って来るんだって、観察室から。

ベッドの布団が無くなったのに、扉の名札が無くならないは、おかしいなぁ。と思ってた。

ああ、短かったな。
風の谷にクシャナ殿下が戻って来た感じよ。w
Posted at 2007/12/28 11:18:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊ぶ | モブログ
2007年12月28日 イイね!

4日目

4日目今朝は、雨降り。

今日は、検査ないらしい。
ここも今日が仕事納めだってさ。
談話室にトースターが置いてあるから、そこまでパンを焼きに行きます。するとテーブルの上にチラシが1枚。

地下にある生協購買部とレストランが、明日から3日まで休みなんだと。
レストランは、どうでもいいけど、購買部は…

病院、唯一の娯楽。

でも、よく考えたら、正月休みで新しい雑誌も出ないか。

正月休みといえば、採血、レントゲンも基本的に休みのはず。明日から6日間、何もせず寝たままか?

ますます4日の出社が怪しくなってきた。
先生が来たら、聞くべし。だけど、無理っぽいよな。先生一人のことじゃないしなぁ。


あと、久しぶりに眼下の診察があり。
これも、結果を聞くまでどきどき。
Posted at 2007/12/28 10:26:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2007年12月27日 イイね!

3日目 2

夕方、担当医が検査結果を持ってやって来た。

それまでに、担当の副氏長に言って、その成績表は持ってたのだけど。
今、婦長さんのことを氏長って、言うんだね。前々回の入院で知りました。

12/27
BUN 7.75
CRE 1.451
IP 8.1
CRP 9.99

病院から会社に通ってた時より、BUNが高い。どうしてだろね?

レントゲンの結果は、影は薄くなってるらしいけど、コントラストの加減で、薄くなってたりしないんだろな?

培養の結果は、何も出なかったらしい。しかし、原因にあった抗生剤をぶつける。と、話してたのに狙い撃ちが出来ないやないの。
4日の新年の挨拶には間に合わせて出社したいのに、なんか雲行きが怪しい。

本人的には、かなりマシなんだけどな。
でも、息苦しさがないかと言えば、あるんだけどな。


1週間分の薬が来たけど、飲み合わせの悪いリマクタン(今、飲んでる5種類の効き目を下げることがある)は、最初入ってたけど、指摘したら、先生は「抜きました」と言ったけど、入ったやつをそれまでに届けられてるし。

4日までに帰れるのか?
最初、元旦は家にいるつもりだったのに、早くも敗戦濃厚だよ。
Posted at 2007/12/27 18:11:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2007年12月27日 イイね!

ギョッ。

ギョッ。昼頃から6人部屋が、私、ひとりになってしまった。

他の病室も正月に向けて出て行って(いかされてる)みたいで、廊下の行き来も幾分、静かに思える。今年初めから顔見知りで私同様リピーターの肺ガンのおじさんは、昨日、退院した。だけど、年明けの4日には再入院するらしい。
「置いといてくれ」と言ったけど、「一旦、荷物も引き上げてくれ」と言われたようで、大荷物をワゴンに乗せて退院して行った。

今日の検査を終えて、昼からテレビを見ながら、ゴロゴロ。これくらいなら、仕事に行けたのと違うか?と、思いながらベッドで腹ばいになって寝転がってた。

そして、今日発売のFRIDAYを見てた。これまた、腹ばいになって。昨晩の夕食に付いてたタマゴボーロをつまみながら。

袋とじの「MAXリナ衝撃裸身」てのに、カッターを入れてたら、背後に人の気配。

振り向いてみると、1週間分の薬を持った一番若い看護婦さんが。

思わず、ギョッとしたよ。
40のオッサンが。中学生じゃあるまいに。w



しかし、内容には、騙された。
ややこしい、袋とじにするな!
Posted at 2007/12/27 17:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation