• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

月曜

月曜今朝、病院から電話があるかと思って、ずっと待ってた。

すでに今朝、100.6kgだったから、余計に待ってた。

しかし、昼になっても電話がないので、こちらから電話してみた。
が、外来の診察中だった。

だから、掛けてこないのか?と、思い、もう少しあとでかけ直そうと思った。
2時半だし、そろそろいいやろ?と再び電話してみる。

臨時で来週もすると、3週連続で週2回になるから、腹膜透析をしてる意味がないから、今週の土曜日まで、頑張ってみましょう。って。
カルテの「2kg残ったら、月曜に報告」と書いてあるから、電話掛かってくると思ってました。と、いうと、どうやらそのような報告は上がってきてなかったらしい。

忘れてた。
病院って、そういうとこだった。

この前の外来の時も黙ってたら、腹部のレントゲンのオーダーが入ってなかったし。
でも、どうでもいいようなことが、ちゃんと申し送りが出来てたり。


やっぱり、この週末に、ガソリンまた安くなったみたいだ。
ホントに100円まで、もう少し。
軽油がレギュラーと変わらないよ。
Posted at 2008/12/15 19:55:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2008年12月14日 イイね!

日曜

日曜朝から、ネエネのクリスマスのを買いに行ったのを、みんカラに買いたら書いたらアカンやん。と、嫁に怒られる。

いいやん。ネエネは、もうサンタがいないの分かってて、黙ってるのだから。


近所のぶーぶの同級生が、最近、wiiを買った。今まで、お父さんが、「ゲームはダメ」と言って何も持っていなかったのに。
今までから、「wiiを買え、買え」って、言われてたし、嫁も「wii fitが欲しい」って言ってたから、本当に考えてた。
ちなみにぶーぶの欲しかったのは、DSのどうぶつの森。
ネエネが持ってるのだけど、1人分しかデータのセーブが出来ないらしく、貸してもらえないらしい。
で、今朝、何気にぶーぶに欲しい物の確認。

「クリスマスには、サンタさんに何を持って来てもらうの?」

「どう森のソフト」

「DSの?wiiの?」

「DSの」

「wiiは、要らないの?」

「wiiやと、ゲーム機とソフトがいるやろ?1つしか、貰えないし、セットでは貰えないやろうから」


かわいいことを言うじゃないか?
もう、3年生なのに。w

と、いうわけでジョーシンに行って買ってきたのだが、本当に買おうか、嫁は悩んでたりする。
制服や体操服やら、いろいろ要る物がこれからあるだろうし。
でも、今、買わないと買えない気もするし。

嫁が森永のモニターが当たったみたい。
ぶーぶに飲ませるらしい。
Posted at 2008/12/14 20:35:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2008年12月13日 イイね!

58回目

前回終了時、96.7kg

透析前、105.1kg
透析後、99.2kg


今日もこの前上手くいったから、2時間1500で残り3時間を1000で、6kgに挑む。

しかし、始まって血圧を計ってみると、140しかない。
始まって45分で、早々に昇圧剤を飲む。
終わる30分前にこむら返りの薬も飲んでおいた。足が怪しかったから。

無事完走。

でも、2kg残ってるから、月曜日に先生から透析に来るように電話がありそう。
Posted at 2008/12/13 20:12:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2008年12月13日 イイね!

土曜

土曜今日は、子供らは朝から児童館。

その間にネエネのクリスマスのを買いに高島屋に行くつもりだったけど、昼前に居眠ってしまって出発したのは、1時過ぎだった。

欲しい物は、聞いてたので売り場に直行。
こんなんのどこがいいのだろう?

「DECOLLE」とかって言うらしい。
少し前に流行った「エンジェルブルー」の仲間みたいなもんか?

しかし、ネエネには、チャラチャラしすぎてるように思うけどね。

で、とっとと帰って来て風呂に入って、腹の水を抜く。
透析の後は、お風呂に入れないのが、うっとおしい。

ああ、いい時間になってきた。
とっとと用意して出かけなければ。


あと、嫁の誕生日だったりしたので、ケーキを買ってきた。
シフォンケーキだったから、お安くあがりましたよ。

透析から帰って来てから、食うぞ。
Posted at 2008/12/13 16:02:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月12日 イイね!

金曜

金曜会社から帰って来て、すぐに子供らを連れて耳鼻科に行ってきた。

少し遠いけど、結構、流行ってるのが、いいのか、悪いのか?
ギリギリ7時までの受付に滑り込み。

で、院内を見て、「30分ぐらいかな?」て、とこだった。ので、3人を下ろして久しぶりにパチンコへ。
でも、30分ではなあ。と、思いながらも、やっぱり行く。

案の定、勝てるわけもなく30分経ったとこで、店を出る。

耳鼻科に向かう途中、ああ、検問やってる。
ちゃっかり停められた。

でも、息を吹きかけるわけでもなく、チラシをもらって終わり。

開けてた窓を下ろすも、隣りをサクサク乗用車が通って行くではないか?


で、再び窓を開け、「なあ、なんで、この車だけ停めたん?乗用車ボンボン行くやん?」

すると、「5台分しか、停める場所作ってないから」

そんなもんか?
集団の前の車だけ停めて、あとはスルー。
飲酒検問も結構ゆるいのね。

注意んぐガムの中身は、ブラック&ブラックだった。
Posted at 2008/12/12 22:37:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもちゃ | モブログ

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation