• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

誕生日ケーキ。

誕生日ケーキ。わざわざ、高島屋に行って買ってきたケーキ。

今日のは、「WITTAMER」。

中は、ムースっぽいのとスポンジ。

大人しい甘さだった。

でも、周りに貼ってあったチョコの板が、ダメだった。
剥がしてみんなにやった。
ホワイトチョコは、苦手だ。
クドクない?
Posted at 2008/12/07 22:12:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食う | 日記
2008年12月07日 イイね!

日曜

日曜今日は午前中から、お買い物。

お歳暮を今日までに申し込んでおけば、安かったらしい。

で、お昼は、「得得うどん」で。
かなり何十年ぶりぐらいで、入った。
そこは、最近、出来たとこだったけど、あいかわらず、1玉でも、2玉でも、3玉でも値段は同じというのは、変わってなかった。

昔にはなかった1玉半(セミダブル)ってのも、あった。

いつもの家族4人で、注文は嫁が一括して言った。

「カレー煮込みうどん、ざるうどんとミニ鮭丼、ミニ親子丼、ざるうどんのセミダブル1つ、ざるそば1つ」とかって、オーダーした。

で、品物が順々に上がってきた。

カレー煮込みは、嫁に。
ざるそばは、ネエネに。

ざるうどんは、遅れてきた。

ざるうどんとミニ鮭丼の乗ったお盆が来た時、珍しくぶーぶが手を挙げた。

で、残ったざるうどんとミニ親子丼の乗ったお盆は、私の前へ置かれた。

ミニ親子丼は、ネエネが注文したものなのに。
やっぱり、見た目か?

隣の女の人は、うどんに丼を頼んでた。
今となっては、「えっ、そんなに食べるの?」と思ってしまう。
つい、この前ぐらいまでは、それぐらい簡単だったのに。

このあと、ガソリンを入れに行って、遅くなったけど、ネエネの誕生日のケーキを買いに高島屋まで。スーパーに入ってるコトブキでは、不満だったようだ。

ガソリンは、どこまで下がるんだ?
看板通り、107円だったよ。
Posted at 2008/12/07 19:54:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月06日 イイね!

56回目

前回終了時、97.4kg

透析前、106kg
透析後、99.8kg

分かってはいたけど、体重激増。

久しぶりに6kgにチャレンジ。
とりあえず、最初の2時間は1500。
残りの3時間を1000でいくつもりだったけど、血圧があまり下がらないので,2時間からも1200でいく。
8時半に1000に落としてもらう。

9時前には、5000を突破。
このあたりで、こむら返りと血圧の薬を飲む。

なんとか無事、10時を迎えることが出来た。

やっぱり、ドライウェイトから、かなり体重が増えてたから、6kgやっても大丈夫かな?と思ってたけど、良くはないけど、まあ良かった。

月曜日の夜に臨時で透析決定。
会社を少し早退しなければ。
Posted at 2008/12/06 22:22:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2008年12月06日 イイね!

土曜

土曜もうすぐ透析に出かけなければならない。
今回は、(毎回だけど)体重の増加が多い。

こんな郵便って、来てる?

去年も入院中に来てたらしいのだけど、ユニセフからの募金のお願い。

「ご参考までに、みなさまのご支援(募金)でできうユニセフ活動の一例をご紹介いたします。

3,000円で子どもたちに免疫力を高め、感染症にかかりにくくするビタミンA(1年分)を641人の子どもに投与できます。

5,000円で下痢による脱水症状を和らげる経口補水塩(ORS)を854人の子どもに届けることができます。

10,000円で6つの感染症(はしか、ポリオ、結核、破傷風、百日咳、ジフテリア)の予防接種を5人の子供に実施できます。

30,000円で蚊が媒介するマラリアから、子どもたちを守るために殺虫剤処理を施した蚊帳を51張り届けることができます。

50,000円で子どもたちを守るために、地域のお母さんたちが運営する育児サークルで、6人の乳幼児を1年間ケアできます。」

だってさ。

なにか最低3,000円から。という感じがしてしにくくないのかな?
競馬の勝ちを換金してきた後だけに、いくらかしようかな?と思ったりするけど、現金書留の封筒を入れておいてくれた方が、しようか。と思ったりするように思う。

振込用紙が入ってるけど、ちゃんと私の名前と住所が印刷されている。
別に名前を入れる必要があるのかしら?
来年からも募金のお願いをするため?

この封筒に、私の名前と住所の印刷されたシールも10枚入ってる。
その横には、「we support UNICEF」と書いてあるやつ。
でも、郵便を出すことのない私には、あまり利用価値がなかったりして。

しかし、名前と住所がどこから出たのだろう?
新手の詐欺じゃないよね?
Posted at 2008/12/06 16:03:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月05日 イイね!

金曜

金曜昨日、コタツで寝てしまってたので、今日になってしまった。
起きたら、1時半だった。

腹膜透析の機械につながって、寝なければならないのに。
時間の設定を短縮して寝た。

昨日、12月5日はネエネの誕生日だった。

とは、言っても平日だから、何もしていない。
おばあちゃんちで、宅配の寿司を食べただけ。

また、明日にでもケーキなんかを買いましょう。

こんなとこから、バースデーカードが。

たまに行く串揚げ屋から、手書きのクーポンが送られてきた。
すっげぇ、ネエネ。w
Posted at 2008/12/06 10:01:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 上の娘 | 日記

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation