• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

土曜

今日は月末の土曜日だったので、出勤だった。

嫁は、ママさんバレーの試合にネエネと出掛けたので、今日はおじいちゃんに病院に送ってもらわなければならない。
でも、とりあえず、今日の試合で、しばらくバレーは休みかな?

月末=棚卸しなわけで。
土曜日の定時は、3時なので、それで帰れるように、昼休みもご飯食べて仕事。

で、ダッシュで帰って、腹の水を抜き、おじいちゃんに病院に送ってもらう。
土曜営業のある日は、せつどおしい。
出来ることなら、ちゃんと仕事は切りをつけて帰りたいし。
案外、透析中に携帯を触ってても、みんなスルーする。どうして?
Posted at 2009/01/31 19:48:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年01月31日 イイね!

69回目

前回終了時、100.3kg

透析前、105.7kg
透析後、99.8kg

どうしたことか、今朝、朝食前に量った時は、106.4kgだったのに。
だから、この前のこともあり、今日、病院に来るの憂鬱だったのだが、どうしたことか病院で量ると105.7kgしかないし。
なんて、ラッキーなの?
とりあえず、首の皮一枚で、つながったようだけど、来週から6時間透析をすることになった。
長い。長すぎる。
でも、それで週3を免れて、会社を早退しなくてもいいのなら、やむなしか。

いずれにしても、ずっと今の透析が出来るわけではないので、考えないといけないのだがね。
おじいちゃんに病院に送ってもらう車中でも、話した。
「わしが死んでからでは、腎臓はもらえないから、さっさと元気なうちにしたら?」
と、いうのだけど、それはそれで、勇気がいるよなあ。
手術室のあの雰囲気って。
こっちの先生が、「心臓のこともありますし」って言うから、「心臓の病院の先生は、大丈夫って言ってましたよ」と、言ってやった。
すると、「週3の透析にしなければ」、って言ってた時のような話に勢いが無くなった。

今週も6㎏目標で始める。

5時間無事完走。と、思って帰るように立ち上がると、脚が痛い。
こむらがえりが。

まだ、完全になってなかったから、「脚が吊ってる」と、まだ声を出すほどではなかったけど、椅子まで戻った。すると、「ああ、あかん」と、意識が遠のく。

今度は、起立性貧血。
脚は痛いわ、しんどいわ。
夏でも、そんなに汗なんて掻かないのに、恐ろしいぐらいの冷や汗。
来てたTシャツの首回りと胸元の色が変わってたから。

迎えに来てもらっても、いつもなら運転を代わって自分で運転して帰るのだけど、家に着くまで、ぐったりしてた。で、家に着いたら、コタツに横になってダウン。

嫁が毛布を掛けてくれたのは分かったから、もう動くつもりはなかった。

で、朝方、コタツには誰も入っていないみたいなのに、誰かの寝息が聞こえる。
と、誰だろう?と、起き上がろうとすると、またもや脚が。で、寝てた嫁が起きて薬とお茶を持って来てくれた。ありがたい。
布団にあがろうか?と言うが、階段が怖かったから、やめておいた。嫁は「風邪気味だから、上がって寝てもいいか?」と、言うから、どうぞどうぞ。と上がってもらった。でも、もう5時だし。
まあ、ゆっくり寝てください。

ああ、今週は酷かった。
Posted at 2009/01/31 19:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | モブログ
2009年01月30日 イイね!

金曜

金曜暖かい日が続きますなぁ。
朝が寒くても、陽が上がると結構寒くない。

おばあちゃんが今週から入院してる。

副腎がどうたらで、検査入院なんだそうだが、3週間も。
この前、近くのT東山病院に3日間検査入院してたのだが、京大に紹介してもらったみたい。最初から、T東山病院では、手術も出来ないのが分かってるのに、どうして入院さすのか?単純に紹介だけしてくれたら、いいだけなのにな。

まだ、手術するわけでもないのに、かなりビビってたみたい。

おじいちゃんと弟だけだから、留守中に一度くらいカレーでも作って持って行ってやったら?と、嫁と話してた。
で、昨日、カレーを作って、おじいちゃんのとこに持ってったんだって。

でも、「おじいちゃんに持って帰って。って、言われた」って。

おばあちゃんが入院する前に、大きい鍋にいっぱいカレーを作って行ったらしい。
で、おじいちゃんは、毎日、食べてるけど、まだ終わらないらしい。

二人しか居ないのに食べられるはずがない。
おばあちゃんは、こんなもんだ。w

で、我が家も昨晩、カレーだった。
最近は、ご飯を100g食べてるのだけど、カレーだけだし、もう50g増やそうかと思ったのだけど、いつものように100gだけにしたのに。

今朝、体重を量ると激増。2㎏も?

せっかく、透析までに4㎏ぐらいに抑えるつもりだったのに。
いきなり超えてしまったではないか。


会社でお土産のチョコレートをもらった。
ザクロ味だそうだ。
Posted at 2009/01/30 22:01:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月29日 イイね!

木曜

木曜どうしたことか、まだ忙しいのが続いてる。

暇だから、切られたはずなのに、今日も7時までサービス。
さすがにこれだけ続くとちょっと疲れる。
昼休みも飯食うだけで、仕事。

やらされてるわけではなく、早く帰る為に詰めて仕事をしてるのだが。

でも、そんなに昼休みまで、バタバタ仕事してる人もあまり見ないのも、おかしな会社だと思う。でも、やっぱり営業がエライわけで。

あと二日。で、品勘定&透析。ああ。


昨日、パイナップルを剥いて食べたんだ。
缶詰じゃないやつ。

リンゴとかなら、出来た嫁が剥いてくれるけど、パイナップルみたいな面倒くさいのは、私の担当。そして、嫁、食べないし。

前は、「剥くのが面倒そう」って、足踏みしてたが、案外簡単に食べれることが分かったので買ってみた。それに、元来パイナップル好きだから。

でも、こいつを食べると唇の両端が荒れたみたいになって痛くなるんだよなぁ。
と、いうわけで、今日はリップをぬりぬり。

この前、正社でなくなってから、初めての給料日だった。
うーん。手当の類が何も付いてない。

20年前の初任給みたいでした。


今日のは、上に乗ったイチゴのジャムみたいなのが美味でした。
Posted at 2009/01/29 22:34:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食う | 日記
2009年01月28日 イイね!

テレフォンシュート。

電話、かかってきました。お風呂に入ってる時に。

出来た?嫁に話を聞いといてもらいました。

市内にあと3つ、PDとHDの外来をやってる病院があるらしい。
1つは、クリニックで聞いたことないが、あのT病院グループ。

先日、おじいちゃんがここのグループの近所の病院に入院してた。
月例の通院日に、行ったらしいのだけど、そのまま肺炎で入院。
1週間で退院したけど、実際は3日後ぐらいには退院できそうだった。

嫁と話してたのだけど、本当に肺炎だったのだろうか?

昔は、2階3階が病棟になってて、以前は、うちの子も何度もお世話になった。
しかし、おじいちゃんが入院してた時は、2階にしか入っておらず、3階は真っ暗だった。こんなんで、やっていけるのか?と嫁と話してた。
我が家の勝手なイメージだが、金にがめついイメージがあるのよねぇ。

あとの2つの病院は、両方とも、かかったことはないが、知ってる病院。
N病院とO病院。

でも、今の透析をしてる病院は、その先生曰く、「西日本一の透析の病院だと思います」だって。やっぱり、今のとこがいいのかなぁ?


透析患者は、病院には金づるらしい。
治ることはないから、移植しない限り、死ぬまでお金を落としてくれるから。
そういうのも考えると、セカンドオピニオンや転院は考えものだな。

でも、ちゃんと電話して来てくれた同い年の先生に感謝。
嫁と結構、長電話だった。
出来た嫁は、要らんことを言ってないだろうな?
Posted at 2009/01/28 23:20:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | 日記

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation